Check our Terms and Privacy Policy.

最速148km元球児がつくる!野球特化の英語テキストの続編プロジェクト

”最速148kmの左腕”に野球単語に特化した英語テキストの続編をつくらせてください。私はこのプロジェクトを通し、中学球児や野球を愛する方の「俺(私)、英語苦手だから…」を変えていきます。英語はもっと身近に、野球はもっと面白く…。皆さんの応援をいただきながら、元球児の私に全力投球させてください。

現在の支援総額

464,000

23%

目標金額は2,000,000円

支援者数

42

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/10に募集を開始し、 42人の支援により 464,000円の資金を集め、 2019/10/09に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

最速148km元球児がつくる!野球特化の英語テキストの続編プロジェクト

現在の支援総額

464,000

23%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数42

このプロジェクトは、2019/09/10に募集を開始し、 42人の支援により 464,000円の資金を集め、 2019/10/09に募集を終了しました

”最速148kmの左腕”に野球単語に特化した英語テキストの続編をつくらせてください。私はこのプロジェクトを通し、中学球児や野球を愛する方の「俺(私)、英語苦手だから…」を変えていきます。英語はもっと身近に、野球はもっと面白く…。皆さんの応援をいただきながら、元球児の私に全力投球させてください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

英会話講師との出会い私の野球教室に英会話講師の先生が来てくれ動作を教えさせてもらうことになりました。その先生、年齢は40歳を超えているのですが、再び野球がしたくて昨年から硬式のクラブチームに入部したそうです。無謀な挑戦と思われるかも知れませんが、チャレンジに至った経緯や想いを聞かせてもらいチャレンジが必ず成功できるサポート全力でさせて頂きたいと思いました。年を重ねるごとに、もう〇〇歳だからとついつい言ってしまったり思ってしまいがちですが、少し冷静に自分や環境を分析することで、まだまだ何でもトライできる年齢だと認識できますね。「何かはじめるのに遅いことはない」という津口のよく口にする言葉も大好きです!今回クラウドファンディングしているBackstageのプロジェクトを進めていくなかで、今回の出会いのように、集まってほしい人が自然と引き寄せ合うような流れがつくられている気がしてなりません。テキストのことなど色々とお話させてもらいアドバイす頂きました。セカンドシリーズのクオリティーアップに必ず反映させて頂きます。ありがとうございました。


thumbnail

いつも応援ありがとうございます!今日は野球も勉強も上達するまでにはいくつかのステップがあるというお話です。当然ですが、野球は突然上手くなるものではありません。キャッチボール一つをとってみても、ボールの握り方を覚える投げるフォームを覚える相手に届くように投げる相手の胸にしっかり投げるといったいくつものステップをクリアしていかなければなりません。これは勉強も同じで、例えば野球=baseballという単語を覚える場合も、野球と聞いても英語の発音が全くわからない野球の英語の発音がベースボールだと知っているベースボールのつづりがおぼろげにわかるベースボールをbaseballと書けるというように覚えるステップがあります。もちろん、一度に野球=ベースボール=baseballと一気に覚えることもできますが、実はそれでも頭の中ではステップを踏んでいます。しかし、勉強の場合、テストに「野球の英語を書きなさい」という問題が出てきたときに、・何も書かない・ball・basuballこれら3つの回答があった場合、全て間違いとみなされ0点になります。最後の回答はあと一歩進めば正解となるものです。これは自分の子供が前回30点で今回も30点だった場合に、「全然点数あがってないじゃない!」というような感情になりがちです。ただ、よく見てみると同じ30点でも、前回は空白ばかりの30点と、今回があと一歩の回答がいくつもある30点では、その内容は全く違います。勉強は点数だけで判断されがちなので、このような状況がどうしても多くなってしまい、結果、頑張ったと思ったのに点数があがらず怒られて、子供のやる気がなくなってしまうケースもあります。BackStageテキストについているアニメーションは、記憶定着率の高くなる効果があることはアメリカの研究でも実証されているものを使用しています。つまり、段階を一つあげるのに非常に効果的な動画です。このアニメーションは実際に子供たちに見せると、驚くほど記憶してくれます。もっとこのアニメーションの効果を広めて、勉強のステップを上っていく子供が増えるように、そしてステップを上ったことを大人がしっかり褒めてあげれるように、活動を続けていきたいと思います。


thumbnail

猛追の阪神タイガースが6連勝でCS出場を決めました!本戦でもこの勢いで盛り上げてくれそうですね!早いもので、クライマックスシリーズという仕組みがスタートして12年が経ちました。セ・パ各リーグのペナントレース優勝チームで日本シリーズを戦うことで育ってきた人にとって、CSが導入された当時は何かと違和感を感じていたものですが、このシステムが馴染んだ今ではいい仕組みだと思います!笑今回の阪神タイガースのように、ラスト6連勝で奇跡的な3位入賞したケースを体験することでCS制が導入されてよりプロ野球のシーズンを楽しむ要素が増えたことは間違いありません。3位ですが、本当に優勝したかのような錯覚すら起こしてしまうくらいです!!”変える”ことは本当に大変だったと思いますが、NPBの方がサービスや仕組みをお客さんに受け入れてもらうよう努力した結果です。私たちBackstageのサービスも浸透できるよう引き続きトライ&エラーですね。


thumbnail

社会人1年目、入社して間もない頃に上司から「新聞を読むといい!」とアドバイスを頂いたこがキッカケとなり日本経済新聞を読みはじめました。最初は活字を追いかけるだけでも大変でしたが...読む範囲、スピード、理解力などがレベルアップすることができたキッカケは元プロ野球選手の連載コラムでした。政治、経済、事件、事故たくさんの記事が踊るなかスーッと目に飛び込んできた見出しが「チェンジアップ」大きく目立ったものではありませんでしたが、野球部に所属していた私には充分すぎるものでした。このチャンジアップというコラムは、元プロ野球選手の豊田泰光さんが当時連載されていたものでした。現役時代に輝かしい成績を残されていますが、世代が違う私はその現役時代を知りません。しかし、”野球”というキーワードが無知の社会人1年目が政治や経済のことなどを新聞から知るキッカケを確かに与えてくれました。本当に野球という興味のあるキーワードがあったお陰で、手に取り開くことにすら違和感を感じていた新聞が、自然と違和感がなくなっていくのを実感したことを今で鮮明に覚えています。 他の記事への興味も自然と広がりを見せてくれていました。短くてもいい!とにかく少しでも読み続ける!を自分自身の合言葉にしていました。笑その思いから、まず行動したことが新聞整理をしていた経理の女性社員に日経新聞を捨てないでもらうことでした。日遅れの新聞をまとめて取りに行っていたことが今では懐かしいです。社会人1年目の若造がコラムの内容を正確に捉えることができなくてもたくさんありましたが、とにかくその連載だけは見逃さないように白紙のノートにスクラップするようになりました。けっこう溜まったスクラップブックも忘れかけていた矢先先日、2002年の7月に発売された「週刊ベースボール」を古本屋で見つけて購入したのです。左投げの私にとっては興味深いこの表紙のタイトルタイトル通り面白い内容でしたが、そこに豊田泰光さんのコラムも掲載されていました。こちらは「オレが許さん!」というタイトルなのですが、こちらは豊田さんが体調を崩したことで休載になるまで1000回以上にわたって連載されていたものです。相変わらず独自の視点とキレのある内容で何度も読み返してしまいました。もうすでにお亡くなりお会いすることはできませんが大事なことをたくさん学ばせてもらいました。そして、また改めてコラムなども読み返してみようと思いました。何かをはじめること何よりキッカケは重要です。何か興味のあるものからキッカケをつくりスタートさせ継続していくことが、無理のない継続に繋がるものなのではないでしょうか。P.S英語が喋れるようになった人たちは、英語の学習を継続してきた人たちですね。継続できるキッカケや原動力みたいなことは何かあったのか、どんどん伺ってみたいなと思います。


thumbnail

Backctageイベント企画「プロ野球観戦」無償で親子合わせて23名をプロ野球公式戦「オリックスvs日ハム in京セラD」にお誘いさせて頂きました。子どもたちだけとなりましたが、試合前のバッティング練習も見学させて頂き、間近で選手たちが練習する姿を見て頂き喜んで頂けました。やはり人気は有名な選手なんですね!みんなプロ野球選手なので、各選手すごい見てほしいなと思うところがたくさんあるのですが…スマホでムービー撮影してるレンズの方向は中田翔選手、清宮選手、西川遥輝選手って有名どこらだけやん!!笑  少しだけ杉谷選手みたいな!笑プレーが上手なのは当たり前の世界なので、それ以外のところでいかに人を魅了できることが大事か子どもたちに見せつけられた気がします。何より子どもたちにこういった経験をしてもらい、より野球のことを考えたり、好きになってもらえるキッカケになればと思いトライしたイベント!!Backstageでこのような体験をもっとさせてあげられるようプロジェクトますます気合入れていきます。