![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/267164/cmf1.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
いつも当団体の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。「WE Day Community: Japan 2020」改め「Change Makers Fes 2021」を、3月20日(土)にオンライン形式で無事開催することができ、延べ約3,000人の方にご参加・視聴いただきました。参加者の皆さんからは「ソーシャルアクション(社会貢献活動)やSDGsへの取り組みへの心構えや考え方を新たにした」「新たな出会いや発見があった」 といった感想・コメントをいただきました。<参加者の声(抜粋)>自分より若い人たちが積極的にアクションを起こしているのを目の当たりにして、自分も何か力になりたい!と強く思った。コロナ禍でオンラインでの開催だったからこそ日本各地の人とつながることができてとても嬉しかった。(高校生)それぞれが違った形で世界をよりよくするために活動している姿を知り、今後ももっともっと活動の幅を広げていきたいなと考えました。(高校生)自分と同じ思いの人とたくさん出会えて勇気をもらうことができました。明るく幸せな未来を築いていきたいと思いました。(中学生)小さい子達から大人まで、よりよい社会をつくっていくためにとても素晴らしいアクションをされているのを知れたことでとても勇気づけられました。(中学生)SDGsについて、わかりやすく教えてもらえたので、嬉しかったです。(小学生)チェンジメーカー・フェス2021の報告は以下のブログ記事・プレスリリースにも記載していますので併せてご覧ください。報告ブログ記事https://ftcj.org/archives/23263https://ftcj.org/archives/23329報告プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000035268.htmlまた、チェンジメーカーズ・フェス参加申込時に報告された、各参加者のソーシャルアクション(社会貢献活動) の内容・数値をまとめた「ソーシャルアクションレポート2019-2021」も4月26日に公開致しました。※本プロジェクトで本来開催予定だった「WE Day Community: Japan 2020」に参加申込していた方々の報告内容も再録しています。https://ftcj.org/archives/24003(ページ最下部の【ダウンロードはこちらから】をクリック/タップ)コロナ禍の影響でプロジェクトやリターン内容などに多くの変更が生じましたが、こうしてチェンジメーカー・フェス初開催を成功させることができたのは、皆様のご理解・ご協力・ご支援のお陰です。心より御礼申し上げます。当団体では早速来年の開催に向けて準備を始めています。チェンジメーカー・フェス以外にも、子ども・若者をエンパワーする事業・イベント・企画を今後も実施していきますので、引き続き、ご支援・ご協力いただけますと幸いです。最後に、本プロジェクトへご支援いただき、本当に有難うございました。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンホームページ:https://ftcj.org公式Twitter:@FTCJ 公式Instagram:@freethechildrenjapan当団体Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/FTCJapan