Check our Terms and Privacy Policy.

英国で日本各地の魅力を伝えて、日英の懸け橋になりたい!

イギリス・リーズ大学に留学中の日本人学生が集まって、世界中の人たちにまだ知られていない日本文化を広めるべく、大規模なイベントを企画中!

現在の支援総額

320,000

37%

目標金額は850,000円

支援者数

55

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/12/13に募集を開始し、 55人の支援により 320,000円の資金を集め、 2020/01/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

英国で日本各地の魅力を伝えて、日英の懸け橋になりたい!

現在の支援総額

320,000

37%達成

終了

目標金額850,000

支援者数55

このプロジェクトは、2019/12/13に募集を開始し、 55人の支援により 320,000円の資金を集め、 2020/01/24に募集を終了しました

イギリス・リーズ大学に留学中の日本人学生が集まって、世界中の人たちにまだ知られていない日本文化を広めるべく、大規模なイベントを企画中!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!クラウドファンディングチームのリーダーを務めている橋本侑美です。私はイギリスに留学に来て、日本に興味を持ってくれている人が想像以上にたくさんいることに驚きました。しかし、日本と言えばアニメとスシだよね!と言われ、アニメ以外にも面白い文化たくさんあるよ!日本食って世界の中でもかなりバリエーション豊かだと思うんだけどなあ。東京行ってみたいんだ!と言われ、私大阪出身やねん!東京もいいけど、大阪も東京とはまた違った素敵な場所やで!こういう思いを何度もしました。興味を持っていてくれていても、ヨーロッパまで届いていることは日本の本当に一部だけです。留学に来て、日本とは違う環境で生活してみたり、いろいろな国の人と話をしたりする中で、日本の良さにたくさん気が付きました。日本がもっと好きになりました。日本の素敵なところに気が付けたからこそ、これをイギリスの人たちにもっと知ってもらいたい!こう思いだした頃に出会ったのがSakura Festival。これだ!と思って飛び込みました。第4回目になる今回は、海外ではまだ知られていない日本全国各地の魅力を伝えることがテーマです。日本全国から集まった私たちだからこそ、現在日本から離れて生活している私たちだからこそ、伝えられることがあると考えています。運営委員だけでなく、イギリスから、日本から、たくさんの人に助けられ、支えられてSakura Festivalはどんどん成長しています。たくさんの人の期待と応援に応えるためにも、最後まで妥協せずに進んでいきたいと思っております。一緒にSakura Festivalを育てていただけると幸いです。


thumbnail

皆さんこんにちは。クラウドファンディングチームの金岡優依です。リーズ大学に留学してから4か月が経とうとしていますが、日々日本の製品や文化、食品が海外に及ぼす影響は大きいなと実感しています。例えばスシ専門のファストフード店や日本食レストランはリーズの街で見かけることが多いです。しかし、私たちが日本で食べるようなものとは違って、洋風にアレンジされていたりします。そこで実際に日本で食べられている日本食、また地域に特有のローカルな食べ物をお祭りで体験してほしいなと思っています。また、日本のアニメや漫画が好きなイギリス人も多く会話の中でなんでそんなに日本のことを知っているの?!と驚かされるばかりです。留学して日本を離れたからこそ気づく日本文化の素晴らしさをもっとリアルな目線でイギリスに届けたい!!そんな想いをもとに活動しています。このお祭りを開催するには皆さんの協力が必要です!どうか日本を離れてイギリスで頑張る学生に力をお貸しください!共に日本文化の魅力を伝えましょう!


いつもご支援ありがとうございます。イベント開催まで残り約2ヶ月、クラウドファンディング終了まで残り11日となりました!今回は、クラウドファンディングチームメンバーそれぞれがイベントを通して達成したい想いを動画にしてみました。短い動画ですがご笑覧いただけると幸いです。また、残り短いですが、クラウドファンディング終了まで毎日活動報告を投稿させていただきますので、最後までご声援のほどよろしくお願いします!


thumbnail

いつも温かいご支援・ご声援ありがとうございます。現在リーズ大学に留学中の冨岡花奈です。Sakura Festival in Leedsの運営では、クラウドファンディングの運営を担当しています。イベント開催まで残り約2ヶ月となった今、この場をお借りして私の一運営委員としてのSakura Festival in Leedsに対する思いを綴らせていただきます。プロジェクトページにも掲載している通り、Sakura Festival in Leedsのテーマは、日本から遠く離れた地、イギリス・リーズで、現地の方々を主な対象としてまだまだ知られていない日本文化の真髄に触れてもらう機会を提供することです。私がこのイベントの運営に関わろうと思ったきっかけは、これまでの自分を思い返したときに、海外の人に日本文化を紹介することが私は好きなのだと気づいたからでした。例えば、中学生の時に学校のプログラムで参加したニュージーランドでのホームステイ先では、ホストファミリーに日本文化を話した際、みんな興味津々な様子で様々なことを聞いてくれ、ホストシスターと夜遅くまで日本のガイドブックと日本食の写真を片手に日本文化について語り合ったことは今でも心に残る大切な思い出です。また、リーズ大学が提供する寮に住む現在、時折フラットメイトと自国の料理を振舞いあって夕食を共にするのですが、私はリーズでも手に入る食材で日本食を作っています。それらは肉じゃがやオムライスといった日本人には馴染み深い家庭料理なのですが、生まれも育ちもヨーロッパの国々の彼女たちにとっては珍しいようで、初めて振る舞ったときは「日本食はお寿司やラーメンしか知らなかった」と言われました。しかし、彼女たちが「美味しい、また作って欲しい!」といってくれた時はとても嬉しかったです。留学が始まって4ヶ月ほどが経過しましたが、日本を離れてみて気づいたことがたくさんあります。それは、列挙した肉じゃがやオムライスなどの日本の家庭料理はほんの一例に過ぎず、まだまだ知られていない魅力的な日本文化がたくさんあるということです。Sakura Festival in Leedsの開催は今回で4回目を迎えます。今回も過去3回のイベントの基本方針を踏襲しているのですが、第4回SakuraFestival in Leedsが今までのイベントと異なる点は、先に述べたテーマにもあるように、「まだまだ知られていない日本文化を紹介すること」です。同時に、「イベントに参加した方々がイベント後にも生活の中に取り入れられる日本文化の紹介」も目指しています。そのため、当日はすべて現地リーズにて調達した食材を使った和食を提供し、そのレシピも配布する予定です。日本文化の代名詞とも言えるお寿司やアニメといった文化ももちろん素敵ですが、ありのままの、ディープな日本文化は、日本人だからこそ伝えることのできるものだと思っています。どれも素敵で魅力的な日本の文化を、もっともっと多くの方々に知ってもらいたい、そんな思いでこのイベントの運営に携わっております。皆様からのご協力なしにこのイベントは開催できません。今後ともご支援・ご声援のほどよろしくお願い致します!


thumbnail

【イベントへの想い〜スポンサー班リーダーより〜】スポンサー班ではイギリスにある様々な日本に関連する企業に対して連絡をし、様々な形での協力をお願いしております。現在日本酒の酒造や日本の食材を販売している企業との連絡をしつつ当日の協力を得られるように調整を進めています。当日は来場されるお客様に、スポンサー企業から提供していただいた食材を使って日本食を楽しんでいただいたり、日本酒を楽しんでいただいたりすることによって、さまざまな日本文化を知っていただけることと存じます。日本酒は日本各地の有名な酒造から提供してもらえるように話が進んでいますので、来場者の方々にも飲み比べなどをしていただけるかと存じます。また、日本食材の提供によって、フード班が日本各地の料理の提供の準備を進めていますので、まだ海外の方々に知られていない日本食の魅力に気づいていただけるのではないでしょうか。私自身今まで色々な国方々と交流する機会がありましたが、日本に対するイメージといえばアニメ、マンガ。アニメにもマンガにも詳しくない私にとって、自分が日本の文化を知らないのかと錯覚に陥ることもよくありました。しかし、本来日本の文化とはこの2つだけに限られてはいないと思います。日本文化には様々な魅力があるにも関わらず、ほとんどが世界に向けて発信されていない、というのは非常にもったいないことだと感じています。オリンピックが行われる今年、海外からも多くの観光客の方々が来られると同時に、各国でも日本に関する報道が沢山なされることでしょう。その中で、今回さくらフェスティバルに来られた来場者の方々にあらかじめ日本文化に親しんでいただくことによって、オリンピックで日本が報道された際もより日本を近くに感じていただけるかと思います。学生の目線で、イギリスに来てみて感じた日本の魅力を最大限に発信できるイベント、それがこのSakura Festival in Leedsです。少しでも多くの方に日本の魅力を届けたい、その一心で活動しております。そのためにも皆さまのご協力頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。