Check our Terms and Privacy Policy.

築140年の見世蔵で【 絵画教室を開く! 】アートで地方創生! 結城・茨城県

明治に作られた歴史ある建築、見世蔵。その一つをリノベーションした「喫茶カヂノキ」2階をお借りして地元の子ども〜大人を対象にした絵画教室を開きます。特に子どもは埋もれた才能を育て地域の文化レベルの向上を。性別や年齢に捉われずに参加できる絵画教室で芸術×歴史×喫茶=文化の核となるコミュニティを目指します

現在の支援総額

275,300

105%

目標金額は260,000円

支援者数

26

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/31に募集を開始し、 26人の支援により 275,300円の資金を集め、 2020/12/22に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

築140年の見世蔵で【 絵画教室を開く! 】アートで地方創生! 結城・茨城県

現在の支援総額

275,300

105%達成

終了

目標金額260,000

支援者数26

このプロジェクトは、2020/10/31に募集を開始し、 26人の支援により 275,300円の資金を集め、 2020/12/22に募集を終了しました

明治に作られた歴史ある建築、見世蔵。その一つをリノベーションした「喫茶カヂノキ」2階をお借りして地元の子ども〜大人を対象にした絵画教室を開きます。特に子どもは埋もれた才能を育て地域の文化レベルの向上を。性別や年齢に捉われずに参加できる絵画教室で芸術×歴史×喫茶=文化の核となるコミュニティを目指します

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは。

今回は道具紹介の3回目です。

写真左の銀色の道具がキャンバス張り器、右はガンタッカーです。

両方とも高校2年生の時に住んでいた京都の画材店で買いました。もう20年以上使っていることになりますね(笑) 確か河原町あたりの街中にある画材店でした。いま調べてみると画箋堂さんかと思います。

木枠にキャンバスを張る際、側面で張るか、裏で張るか、どちらかになります。

側面で張る場合は専用の小さな釘で打ち、裏張りはガンタッカーを使います。

わたしの場合は殆どが裏で張る"包み張り"というやり方です。釘が無いので側面まで絵を描くことができます。

張り器でキャンバスを引っ張ってガンタッカーで固定、を繰り返していきます。角は折り込んで綺麗に。

キャンバス張りをやり始めの高校生の頃はキャンバスが波打ってしまってやり直すことが多かったのを覚えています。

今ではお茶の子さいさいですが、やはり綺麗に張れると気持ちの良いものです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!