2020/03/24 06:33
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/122444/%E9%A7%85%E8%88%8E_S61_s.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
昔懐かしい問寒別地区などを写真でご紹介するコーナー。
今回は昭和61年の問寒別駅で取壊し前の木造駅舎最後の姿です。
当時の時刻表、H28の減便前とほぼ本数同じ(上り−1?)。
当時の運賃表に糠南がない!というが国鉄感ありますね…。天北線も羽幌線も…。
運賃表には、東京、大阪の表示もあり、この駅から線路を伝ってどこへでも行ける夢を感じますね。
この駅の前で駅前食堂やっていました。
東京から来た人も「ともえ食堂」で食べたのかな〜。
現在の支援総額
951,000円
目標金額は2,000,000円
支援者数
91人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2020/02/15に募集を開始し、 91人の支援により 951,000円の資金を集め、 2020/03/26に募集を終了しました
現在の支援総額
951,000円
47%達成
目標金額2,000,000円
支援者数91人
このプロジェクトは、2020/02/15に募集を開始し、 91人の支援により 951,000円の資金を集め、 2020/03/26に募集を終了しました
昔懐かしい問寒別地区などを写真でご紹介するコーナー。
今回は昭和61年の問寒別駅で取壊し前の木造駅舎最後の姿です。
当時の時刻表、H28の減便前とほぼ本数同じ(上り−1?)。
当時の運賃表に糠南がない!というが国鉄感ありますね…。天北線も羽幌線も…。
運賃表には、東京、大阪の表示もあり、この駅から線路を伝ってどこへでも行ける夢を感じますね。
この駅の前で駅前食堂やっていました。
東京から来た人も「ともえ食堂」で食べたのかな〜。