Check our Terms and Privacy Policy.

希少コピルアックで、気仙沼のリトルジャカルタを体験してもらいたい

震災からの復興を目指す気仙沼に、昨年7月インドネシア料理店がオープンしました。気仙沼には多くのインドネシア人が暮らしてます。彼らのほとんどがムスリムのため、外食はほとんどしません。彼らが故郷の味を安心して食べられ、また日本の若者とも交流が生まれる、そんなコミュニティのハブとなる施設を目指しています。

現在の支援総額

254,500

137%

目標金額は185,000円

支援者数

49

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/10に募集を開始し、 49人の支援により 254,500円の資金を集め、 2020/05/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

希少コピルアックで、気仙沼のリトルジャカルタを体験してもらいたい

現在の支援総額

254,500

137%達成

終了

目標金額185,000

支援者数49

このプロジェクトは、2020/04/10に募集を開始し、 49人の支援により 254,500円の資金を集め、 2020/05/17に募集を終了しました

震災からの復興を目指す気仙沼に、昨年7月インドネシア料理店がオープンしました。気仙沼には多くのインドネシア人が暮らしてます。彼らのほとんどがムスリムのため、外食はほとんどしません。彼らが故郷の味を安心して食べられ、また日本の若者とも交流が生まれる、そんなコミュニティのハブとなる施設を目指しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

いつも皆さまからご支援頂き感謝致します!残り15日となりましたが、変わらずのご支援をどうぞよろしくお願い致します。
ワルンマハールも現在、営業時間を短縮しテイクアウト・デリバリー・オンライン・地方発送など挑戦し、この新型コロナウイルスの現状を乗り切り、この状況後にコピルアックを楽しんで貰いたい、日本の皆さんにBAKSOを味わってもらい、ワルンマハール、そして気仙沼に来ていただくキッカケになるように従業員一同、感謝の気持ちを忘れずにがんばっております!

前回のつづきですが、最初から立派なリーダーはいません。
そんなリーダーへの成長は、セッションの始めに行った自分との対峙が原点となっている事に気付かせて頂いたところから、
人は行動を通じてリーダーに成長する。
成長にあたっての原点は、すべて自分。人をリードするのではなく、自分をリードする。
この「リード・ザ・セルフ」をリーダーシップの出発点と捉えます。自分というリーダーの前には道はなく、自分の後に道が出来る。自らをリードする人が、不確実の未来と対峙しながら、その歩みを続けた時、リーダーはその後ろについて来てくれる人を見いだし、人をリードする機会を得ます。そして多くの人に支えられる中でその自覚を高め、社会のリーダーへと成長の過程を進みます。 この内容から、私の入塾したキッカケの課題を改めて振り返りました。

自社の課題の人手不足・復興事業完了後の自社の打ち手。
単純に雇用を増やすだけでは無く、自社の10年後を見据えた事業をする為には、インドネシアから技能実習生を招き入れる所までは良く聞く話ですが、技能実習生が実習期間終了後に着目し、帰国時に自社の現地法人で雇い入れる。このような事業構想が、芽生えるキッカケとなりました。 何故かというと、自社の課題=地域課題=人口減・担い手不足、課題=自分の前にない道。が、なんとなくイメージ出来始めた頃でした。 塾前半のやり取りの中で、なぜインドネシア何ですか?の質問にインドネシアが好きだから、、としか答えれなかった事は今でも同期の方には、笑い話で言われます。 

当時、30代後半になって初めて経験する『悶絶』に対し、奮い立たせる言葉いくつか頂きました。次回はその言葉を紹介致します。

~つづく~

※写真はインドネシア技能実習の採用面接後です。海外事業部長と毎回面接をしてからの入国になります。いよいよ6期目に突入しております!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!