![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/180245/IMG_7055D.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
セーバーイーツ茨城の戸田です。龍ケ崎市の済生会病院様よりお礼のお手紙が届きました。「涙が出るほどうれしかった」「明日からの業務、日々の業務を頑張っていこうと思います」「素材の向こう側に皆さんの顔が浮かんだ」院長先生のお名前でのお礼状も。こちらのお届けでは、セレモニーのように華やかなお渡しでした。【その時の記事】https://camp-fire.jp/projects/263729/activities/174503#main「いのちの虹になりたい」という言葉とともに描かれたピンク色のなでしこ。花言葉は、「純粋な愛」医療従事者の皆さんは、ご褒美が欲しいのではなく、使命感で働いているとよく聞きます。患者さんを思う医療従事者の皆さんのようにたおやかに咲くなでしこ。「医療従事者への差別があるという中で、自分たちが暮らす地元の人、患者さんが暮らす地元の人からの応援というのはうれしい」とおっしゃっていた時の瞳を今も忘れられません。SNSで「クラウドファンディングで差し入れってなんの意味があるの?」というご意見を見かけました。確かにそうかもしれませんが、この言葉に全て答えがあるように思いました。支援者の皆さんが頑張ってくれたからこそのゴール。皆様の感謝の気持ち、届きました。今日も読んでくださいまして、ありがとうございました。