Check our Terms and Privacy Policy.

17人の限界集落虫崎で100人盆踊り!

「おい、誰が限界やねん!!」  新潟県佐渡島の虫崎集落(住民17人)いずれなくなる、場所はなくなっても人の思い出に残る集落にしたい。 今年、17人の集落はたくさんの人と一緒に作りだす100人盆踊りをやります! 8月13日(日)その目で限界集落の底力見に来てください。

現在の支援総額

560,000

112%

目標金額は500,000円

支援者数

78

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/05/26に募集を開始し、 78人の支援により 560,000円の資金を集め、 2017/06/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

17人の限界集落虫崎で100人盆踊り!

現在の支援総額

560,000

112%達成

終了

目標金額500,000

支援者数78

このプロジェクトは、2017/05/26に募集を開始し、 78人の支援により 560,000円の資金を集め、 2017/06/28に募集を終了しました

「おい、誰が限界やねん!!」  新潟県佐渡島の虫崎集落(住民17人)いずれなくなる、場所はなくなっても人の思い出に残る集落にしたい。 今年、17人の集落はたくさんの人と一緒に作りだす100人盆踊りをやります! 8月13日(日)その目で限界集落の底力見に来てください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

盆踊り会場になる虫崎分校跡の整備にとりかかりました。 フェンスや遊具にツタが絡みつき 折角のオーシャンビューの景観が台無しです。     ある晴れた休日。 ボランティアを募り、この会場予定地の整備を始めました。 昔の遊具が出てきました。 さぁ、この大物に挑戦です。   チェーンソーで切り込みをいれて・・・引っ張る! 2人じゃダメなら・・・ 全員で!!! 倒しました!!   目の前に現れた広い空と海!右にあるのは閉校の記念碑。きれいに見えるようになりました。 盆踊りだけでなく虫崎展望台にもなりますね、虫崎のお宝を再発見したようです。   「虫崎のお宝くぅていけっちゃ」 もう一つのお宝!海の幸・山の幸!! ドラム缶のバーベキューコンロでみんなで外飯! 「おーい、食うていけー」近所の人も集まってきました。     次は廃校の体育館の補修! こちらも劇的Before&Afterをお見せすることができるでしょうか!お楽しみに!!      


thumbnail

ある日の日曜日。 虫崎公民館に集まって、虫崎100人盆踊りに向けて決起会です。 スクリーンにはイベントホームページの100castのページ。 自分の顔が映る度、歓声でした(笑) 住民の100人盆踊りへのテンションが上がりまくって、私(兵庫勝37歳)が聞いたことない「虫崎青年歌」なるものが始まりました!! 佐渡一周線という道路ができるまで、虫崎の家の1階部分は船が出入りできる造りでした。 当時でも小さい集落でしたが、 昔から宴会好きで、 集落で旅行へ行ったり、 何せたくさんの家族が住んでいました。   当時のにぎわいを思い出しての虫崎青年歌の合唱でしょうか。 昔見たたくさんの人が踊る虫崎盆踊り・・・8月13日(日)このばあちゃんらに見せてやりたい、そういう思いでいっぱいになりました。


thumbnail

虫崎のかあちゃんたちが動き始めました・・・。 ※写真はよしえさん&やえこさん オフラインでも虫崎100人盆踊りへ向けてクラウドファンディング実行中です。 3つ折りの素晴らしいチラシができあがりました。 虫崎のかあちゃんたちのパワーはすごいのです・・・。 こちらをご覧ください。 ・・・虫崎のかあちゃんたちは選挙活動のため国会議事堂に乗り込む猛者たちなのです・・・。 この写真から何十年たとうとも、猛者の中に沸き立つ魂が燃えています。   かあちゃんたちのオフライン活動かなり期待できます!!!!集落一体となって取り組んでいます!  


thumbnail

 大学生が虫崎を訪れてくれました! ゼミと虫崎がタッグを組むのは初めての試み。 虫崎には20代が一人もいません。住民は若い人が来てくれて大喜び。 「虫崎って名前の由来を知りたい」「昔からこの集落は嫁さん連中と古老たちが酒を飲んだり仲がいいんだよ」「時化ると小学校へいけんかった」「海賊だったって説もある」などなど昔話をたくさんききました。 最後に・・・ 「昔から虫崎は先端いってたんだ。小さいところだから片寄せ合ってるから仲良いし、何するにも話がまとまるんだ。リーダーもたくさん出たし、先端なんだよ。・・・先端行き過ぎてるから最初に過疎が進んでなくなる集落なのかもな・・・」 と・・・。 明るい声だからなおさら切なくなってしまいました・・・。   「そう!先端だから、大学生の受入れもこの辺りじゃ初めてやるし、100人盆踊りだってやるし、クラウドファンディングだってやるんだ!」   青森出身の学生がねぶた囃子を披露しくれました。力強いリズムに勇気をもらったようです! 大学生も、もちろん100cast!! 虫崎100人盆踊りの共演者です!     クラウドファンディングが始まり3日目。 15名の方にご支援いただきました。ですが、達成金額まであと411000円 なんとしてでも達成したいと思っています。 どうか、引き続きご支援よろしくおねがいいたします!