Check our Terms and Privacy Policy.

子どもたちの未来を守る!~ミクロネシアの小学校で授業を行い、ごみ問題を考える~

ミクロネシアは美しい景観がある国ですが、一方で深刻な環境問題を抱えています。特にごみ問題では、処理施設の問題だけでなく、問題意識の低さも深刻です。このプロジェクトでは、子どもたちがゴミ問題に関して当事者意識を持つことを目的として、ミクロネシアの小学校で環境に関する授業を行います。

現在の支援総額

35,000

2%

目標金額は1,500,000円

支援者数

8

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/07/19に募集を開始し、 8人の支援により 35,000円の資金を集め、 2017/08/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもたちの未来を守る!~ミクロネシアの小学校で授業を行い、ごみ問題を考える~

現在の支援総額

35,000

2%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数8

このプロジェクトは、2017/07/19に募集を開始し、 8人の支援により 35,000円の資金を集め、 2017/08/30に募集を終了しました

ミクロネシアは美しい景観がある国ですが、一方で深刻な環境問題を抱えています。特にごみ問題では、処理施設の問題だけでなく、問題意識の低さも深刻です。このプロジェクトでは、子どもたちがゴミ問題に関して当事者意識を持つことを目的として、ミクロネシアの小学校で環境に関する授業を行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

8月ももうすぐ終わりですが、まだまだ暑い日が続いています。  本日はBKCにてミーティングを行いました 合宿と合宿の間にあるので、小学校班とCOM班に分かれて作業中心で活動を行いました   小学校班は小学生に見せる写真の選別とそれをパワーポイントの作成を行いました。 小学生にどのようなイラストを使えばより見易く、伝えられるか考えることが必要でした。   COM班は現地大学生とのディスカッションに備えての準備です。   多くの学生が集まり、多用な意見が予想される中で、どうまとめていくのかが重要なポイントです。       次回BKCでの合宿ではいよいよリハーサル入っていきます 何が不足しているか、修正点を見つけてより良い発表が行えるよう合宿までに見直していきます!!!!        


本日も衣笠キャンパスにてミーティングを行いました!   今日は、現地の小学校で行う環境教育のリハーサルを行いました。   ミクロネシアの公用語は英語なのですが、 英語を学び始めてまもない小学生はまだ英語が得意でないことも多いので どのような表現を使えばわかりやすいのか また、小学生が理解しやすいように使う写真や絵などはどう工夫すればいいのかなど リハーサルを行うことで新たな課題が出てきました。   「もっと簡単な単語を使って、一文を短くした方が良いのでは?」 「子どもたちがわかりやすいように身振り・手振りをつけた方がいいのでは?」 など、各メンバーがそれぞれ改善案を提示し、 それをもとに、原稿や図を修正していきました。   現地の子どもたちがどのようなことを知っているのか 私たちにはわからない部分も多いので、 子どもたちに環境問題を伝える際にどのようにかみ砕いて伝えるのかも重要です。   渡航まであと約2週間です! 残りのミーティングでこれらの課題を解決し、 現地で子どもたちに環境問題についてわかりやすく伝えられるように努力していきます!   応援よろしくお願いします!  


本日は夏休み第2回ミーティングです!   衣笠キャンパスにてミーティングを行いました。   今日は、前回からの進捗状況を確認した後、主に小学校の環境教育について取り組みました。 小学校の環境教育は、現地の小学生に対する説明する際に使う原稿の修正を行いました。 説明の際に使用する絵や図の作成も順調に進んでいます。   また、現地渡航の際に必要な物品の調達も行いました。 COM(ミクロネシア短期大学)の学生と行う文化交流では、 お手玉やけん玉、折り紙などの遊びを紹介します。 今から非常に楽しみです!     今日は衣笠キャンパスのセミナーハウスで宿泊し、 明日また朝からミーティングをします!   それでは、おやすみなさい!


8月10日、夏休み第1回ミーティングをOICにて行いました! 夏休み最初のミーティングです!   今年度の渡航ではメイン企画として、小学校での環境教育と大学生とのディスカッションを行います。 ミーティングの最初に企画概要の全体共有を行った後、企画ごとにグループに分かれて企画の内容についてより具体的に話し合いました。   この写真は大学生とのディスカッションで実施するフレームワークを実践しているところです。   小学校で行う環境教育では、話す原稿について確認・修正を行いました。 その際に必要なものを準備する役割分担も行いました!   1日の終わりに再び全体共有をし、その後みんなでごはんに行きました!   企画内容が具体的に決まるにしたがって、団体の結束力もより高まっています! 次回のミーティングは8月18日~19日、衣笠にて合宿をします! 渡航まであと約3週間、全力で取り組んでいきます! 応援よろしくお願い致します!!


テストやレポート提出が終わり、メンバーも夏休みです。 それぞれ旅行に行ったり帰省したりと充実した夏を過ごしていますが、 natuRableのミーティングは8月10日に行います! それまでのタスクとして小学校授業班・大学ディスカッション班に分かれて日本語のスクリプトを仕上げている最中です。 そして、このクラウドファンディングも残り30日を切りました。 ということは、渡航までもあと30日ほどです!!!!!! 詰めの時期、がんばります!