Check our Terms and Privacy Policy.

あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!

福島好き!ヨガ好き!カレーは地球で一番好き!インドで暮らしヨガを学んだ異色の新卒ガールみゆきが、はたらくカレー好きの皆様のために、テイクアウトカレー屋をオープンしたい!栄養満点、地産地消。なによりも、ひとりでごはんを食べる時間もさびしくさせない、愛情満点の一皿を、皆様にお届けさせてください!

現在の支援総額

2,138,187

106%

目標金額は2,000,000円

支援者数

262

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/02に募集を開始し、 262人の支援により 2,138,187円の資金を集め、 2020/06/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!

現在の支援総額

2,138,187

106%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数262

このプロジェクトは、2020/06/02に募集を開始し、 262人の支援により 2,138,187円の資金を集め、 2020/06/29に募集を終了しました

福島好き!ヨガ好き!カレーは地球で一番好き!インドで暮らしヨガを学んだ異色の新卒ガールみゆきが、はたらくカレー好きの皆様のために、テイクアウトカレー屋をオープンしたい!栄養満点、地産地消。なによりも、ひとりでごはんを食べる時間もさびしくさせない、愛情満点の一皿を、皆様にお届けさせてください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさん、こんにちは!カレーガールみゆきです。「あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!」の活動報告記事をご覧いただきありがとうございます。ゲストと一緒に画面越しにカレーを食べながらの、コラボインスタライブ配信企画第5弾!先日のお相手は、カフェ・ヨガ・走る!謎多きシナモンボーイさんでした。一緒にカレーを食べながら、食後にはとっておきのセットでコーヒーも淹れていただき、おいしくて楽しい時間を過ごしました。ご覧いただいた方々、ありがとうございました!こちらのアカウントより、IGTVでご覧いただけます▶ @with_curry_ひとりごはんのお供にぜひ(^^)次回配信は明日6/16(水)20時スタート!レシピ監修いただいている我らが中田智之シェフが、遂に登場!郡山市日和田の暮らしづくりビレッジさんとコラボ配信します。お楽しみにー!!


thumbnail

みなさん、こんにちは!カレーガールみゆきです。「あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!」の活動報告記事をご覧いただきありがとうございます。さて、先日は福島県本宮市のラジオ「FMモットコム」にて、収録をしていただきました。パーソナリティーは菅原美智子さん。大変スムーズで店舗の良い場回しで、楽しくお話している間にあっという間に1時間が経過。弊社代表が福島で働き始めたストーリーや、私の福島の好きなところ、with curryのポイントについて、たっぷりお話させていただきました!私達のリクエスト曲も流れます♪放送は2020年7月9日(木)とのこと。その時にはクラウドファンディングも終了しているんですね...ドキドキ。radikoアプリから視聴できるそうなので、皆様お楽しみに!


thumbnail

みなさん、こんにちは!カレーガールみゆきです。「あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!」の活動報告記事をご覧いただき、ありがとうございます。報告が遅れてしまいましたが、クラウドファンディングキックオフの様子が福島民報新聞に掲載されました。ご参加いただいた皆様、改めましてありがとうございました!開始からちょうど半月、もう少しで50%到達します。今後とも応援よろしくお願いします!!


thumbnail

「あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!」の活動報告記事をご覧いただき、ありがとうございます。20時のカレーガールみゆきです。ゲストと一緒に画面越しにカレーを食べながらの、コラボインスタライブ配信企画第4弾!みゆきがいつもお世話になっているあの人や、人気者のあの人、カレー大好きなあの人様々なゲストの方をお呼びし、今後20時より、だいたい毎日配信していく予定です!昨日は、「おむすびで地球をむすぶ」笑むすび∞ 山田みきさんとの配信でした!話は、カレーに合わせるおむすびの話から、愛とはなんぞや?という深い話にまで。みきさんのおむすびが「なーんかやたらおいしい!」のは、みきさん自身の愛はもちろん、これまでみきさんが周りの人からもらった愛が込められているからという言葉に、激しく共感。私も、「みゆきのカレーは、なーんかやたらおいしい!」と言っていただけるように、愛情いっぱい込めてご覧いただいた方々、ありがとうございました!今日は、福島でカフェと言えば!ヨガと言えば!ヒップホップと言えばこの人!なぞ多きランニング男 シナモンボーイさんと20時よりお送りします!!大変激アツな応援メッセージをいただきましたので、予告として紹介しちゃいます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【ヨシカワミユキをご存知なくて?】あなたは知ってるかしら?吉川みゆきの事をこれからイヤになるくらい見かける事になるわ朝ドラの主人公のように明るく前向きで展開に次ぐ展開目まぐるしくドラマチックに進む人生岐阜の山奥で育ったみゆきは宇都宮の大学に進学するのキャンパスライフの最終年ひょんなことから福島県郡山市のイベントで食べたキャベツの芯の美味しさに感動し休学を決めて郡山市の食とブランディングの会社Flifeにインターンをする事にそれはもう運命的な出会いとしかいいようがない郡山の濃ゆくてナイスな仲間達との色鮮やかな日々の生活わげさこファミリー福島のビッグダディ&マミーFlifeの小笠原夫妻はしるひとのぎくん中田シェフコミュニティスナックに集まる愉快な面々半年間のインターンがおわってしばしのお別れでもちょくちょく会っているし見かけていたからそんなに遠くに行ってしまったという感じでもなかったのスリランカヘ交換留学だなんて聞いてもスリランカってヨガとカレーでお馴染みのあの?としか思わなかったしインドに留学って聞いてもインドってヨガとカレーでお馴染みの?って思ったあの夏、猪苗代湖のオハラブレイクというイベントでワッフルのお手伝いに行くよっていう前の日の夕方グッドサウンドコーヒーで一緒に見た暗雲は猪苗代にどしゃ降りの雨を降らせたらしいよく日はP感の夏日だったらしいインドの素晴らしさスパイシーさに触れておかえりなさいみゆきは再び郡山に戻ってきた学生生活のラストを福島県で過ごすために登場人物はまだまだまだまだ増えるワッフルがんちゃんコットンまさやんみなみちゃんみおちゃん大天狗酒造さおりさんと一緒にライターとして本宮マップづくりにも励んでいたわいや、私も前からさおりさん知っていたけれど何この距離の縮め方、一瞬で仲良しか!打ち解ける能力コミュニケーションスキルモンスター級そして2月のラスト自分のお誕生日会を自ら主催するっていう自らプロデュースする大円団パーティー縁もゆかりもなかった町に 縁とゆかりを築きあげてお誕生日おめでとうまた会う日までって手を振ってわかれたあの晩のケーキのともし火が遠く懐かしいあの日から1ヶ月みゆきcomeagain西日本のとある企業に就職が内定していたけれどやっぱり戻ってきた福島県そうやっぱりなのよ驚いたけれど驚かなかったよしかし世の中はコロナコロナの大騒動自粛自粛の暗いムード濃厚接触が禁じられた遊びになってしまった令和2年そうまだまだまだ序章にすぎないtobeこんてにゅーここまでのお相手は、everybody短パンシナモンの一人語りでお送りしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今夜はアツアツのカレーnightの予感...楽しみです!!こちら のnoteより要チェックです!


thumbnail

みなさん、こんにちは。「あなたを家でひとりにさせないカレー屋さん「with curry」をオープン!」の活動報告記事をご覧いただき、ありがとうございます。カレーガールみゆきです。クラウドファンディングキックオフカレーパーティーから、6月9日で一週間が経過しました。おかげさまで大変温かいご支援とメッセージをいただき、目標金額の40%にあたる80万円に到達することができました。支援金額はもちろんなのですが、みなさまからの心のこもったコメントやメッセージに、メンバー一同、毎日本当に励まされ、助けられております。一人ひとりにしっかりとお礼を伝えさせていただきたのですが、なかなか行き届かないところもあり、この場を借りてお礼をさせていただきます。みなさま、with curryを応援していただきまして、心からありがとうございます。私自身、初めてのことだらけで、がむしゃらに突き進んでいる部分もあり、日々学び・反省・気づきにあふれております。難しく感じたり、どうすればいいんだろうと立ち止まりそうになることもありますが、みなさまお一人お一人からの言葉や気持ちに触れるたび、前を向いてがんばろう!という気持ちになれています。支えてくださって、本当にありがとうございます。今回は特別に、100人目の支援者となってくださった友人より、心のこもった応援メッセージをいただきました。インドからスリランカへ行く途中の空港でたまたま出会い、その後スリランカで一緒にサーフィンをして仲良くなった、田村和寛くん。今もこうしてカレーにご縁をつなげてもらえて、とっても嬉しいです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースリランカで出会ったみゆきちゃんのカレーめちゃくちゃ美味しかった。クラファン支援さしてもらいました。みんなも見てみてわくわくするよ!今回みゆきちゃんがカレー屋さんをするにあたって思い出したことがある!旅をしたらよく考える事の一つに「食について」があると思います。自分でも人間の欲求としてお腹を満たす事が日本では多いように思う。でも旅をしていつものルーティーンから抜け出すとその土地ならではの食材や旬の食材。そして食事を通じて出会ったり仲が深まったり。いつも気付けなかった事に気付ける。 あとは地産地消とか食で回るサイクルがあって食卓にならぶのか屋台で使われるのか。無駄があるのかないのか。旅中はぐだぐた考えてたのに今となっては忘れてしまっていた。日本はあまりに豊食であり飽食で、食材本来の事とか考える暇もなく働いて。 みゆきちゃんは生産から消費までの過程に目を向けて人を想う素晴らしい事をしていて食べることが好きな人達に光を当てていくんだろうなと思う。僕も思い出さしていただきました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwith curryの夢はまだまだここから。おいしくてたのしい食事の時間を、一人でも多くの方にお届けするため今後もメンバー一同気を引き締めて全力を尽くしますので、応援よろしくお願いいたします!!