2016/08/22 20:42

 お盆休みも終わり、本窯製作もピッチが上がってきました。

1.本窯の側壁作りが進む

 本窯は、20年の耐久性と耐火性に優れる珪藻土という材料が主体となっています。現在、左右の側壁打設に入っています。小型ミキサーで順次、珪藻土と粘土を混合し、側壁型枠の間に投入して突き固めていきます。水の配分量により柔らかさをチェックしながら混合するので時間が結構掛かります。この作業を200~250回程度繰り返し、側壁から天井へと進めていきます。

2.今後の行事予定

 現段階での予定ではありますが、8/23地元高校生の体験学習、8/25一般市民参加、9/11本窯火入れ式を考えています。ただし、行事は今後の台風など天候にも影響されますので、変更などの場合はご了承下さい。

 なお、FAAVO支援者のお礼品は全員に配送完了しております。また、今後の活動への応援メッセージやお便りなども頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。改めて皆様のご支援・ご協力ありがとうございました。

                (大活躍、小型ミキサー)