Check our Terms and Privacy Policy.

高齢化が進んだ「機屋番匠」さんの事業継承のためご支援をお願いします!!

高齢化が著しい織物産業。しかし、今、この仕事に興味を持ち生業にしようとする若者が地域に集まってきています。産業の持続には、機械を動かすだけでなく修理・調整のノウハウが必要不可欠。集った若者たちにその技術を伝えたい!

現在の支援総額

910,000

91%

目標金額は1,000,000円

支援者数

61

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/01/17に募集を開始し、 61人の支援により 910,000円の資金を集め、 2020/03/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

高齢化が進んだ「機屋番匠」さんの事業継承のためご支援をお願いします!!

現在の支援総額

910,000

91%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数61

このプロジェクトは、2020/01/17に募集を開始し、 61人の支援により 910,000円の資金を集め、 2020/03/29に募集を終了しました

高齢化が著しい織物産業。しかし、今、この仕事に興味を持ち生業にしようとする若者が地域に集まってきています。産業の持続には、機械を動かすだけでなく修理・調整のノウハウが必要不可欠。集った若者たちにその技術を伝えたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2020/01/31 09:14
thumbnail

機屋番匠の徳さんからもらった見積もりは織り機2台の運搬と洗浄、その他の機材の運搬込みで90万円近いものでした。
手持ちの資金は50万円。その他にも展示をするための経費などがかかってきます。さて、この差をどう埋めるか。また織り機を運んだとしてどうやって見せようか?
お金の目処もつかない中で頼ったのが、古い付き合いの二人の友人・山口明宏くんと久米岬くんでした。


山口明宏くん(アート・ディレクション)

神奈川県生まれ。東京を中心に活動する写真家。主な被写体は花と人、そこに含まれる景色。自身が関わる全てを写真機で記録し、それを元に作品を制作している。座右の銘「伝える事の全てが作品」


まずはじめに頼ったのが山口くんです。写真家として自身の作品の展示を行いながら、作家や音楽家の撮影の仕事などを行っています。もともとWEBの制作者だった彼は、写真だけでなく動画の制作やWEBサイトの構築、グラフィックデザインも行え、総合的にコンテンツをつくることができます。

今回の展示では、全体の計画を後押ししてくれながら、プロローグムービーや機屋番匠さんの仕事の動画、先日公開した公式サイトなどをつくってくれました。彼の写す陰影のある世界、行間に漂う情緒が織り機の風景と結びついて化学変化を起こしています。


久米岬くん(会場構成)


愛知県生まれ。東京を中心に活動する建築家。住宅・店舗・展示会場構成等を手がける。周辺環境やコンテクストから『そこに在るべき建築』を模索し続けている。

次に頼ったのが久米くん。一級建築士の資格を持ち、住宅や店舗の仕事をするのはもちろん、彼もまた展示会場の構成や什器の制作など幅広い仕事をこなします。
写真やグラフィックなどの情報を処理する山口くんを展示の”目”とするなら、家具職人を目指していたこともある彼は展示をつくる”手”です。展示では会場の構成から造作、設計を担当し、織り機のパーツを飾る額縁までつくっています。手先が器用でとてつもなくうつくしい仕事をする頼もしい仲間です。

二人とはもう5年以上の付き合いになります。もともとはボランティアスタッフとしてイベントを支えてくれるメンバーでした。たくさんの困難を一緒に乗り越えてきた戦友のような二人です。

今ではそれぞれ独立し活躍しているから、声をかけるのをためらっていたのですが、あの頃とはちがった形で一緒に仕事をしたいと思い、彼らを頼ることにしました。声をかけたとき二つ返事で協力をしてくれ、今全力で仕事をしてくれることに本当に感謝しています。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!