高山村には美味しいチーズがあるんです。
見晴茶屋(みはらしちゃや)さんの、幻のチーズ。
なにが幻なのか??
見晴茶屋さんパンフからの引用をごらんください。
**********
【見晴茶屋のチーズ】
長寿日本一の長野県。信州高山村 山田牧場の工房で
ほんの少量のみ生産されている【こだわりの手作りチーズ】です。
工房では、搾りたての生乳を65度で30分の低温殺菌からチーズ作りが始まり、
100gのチーズを作るために、1Lもの生乳が使われています。
材料は牛乳とゲランドの塩のみ。
市販のチーズと違い、脱脂粉乳や添加物・保存料は一切使用しておらず、
その分、賞味期限は短いのですが、
味も優しく 身体にも優しいチーズです。
冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください。
【ゲランドの塩】
塩の満ち干きと太陽と風 この自然の力だけで作られた【天日海塩】
フランス ブルターニュ地方で、千年以上の歴史を持つ古式製法を
守り続けるゲランド生産者組合により作られた
オーガニックの原点とも言える塩です。
【生命の起源である海 生命維持に欠かせない塩】
だからこそ、本物の塩を 健康と味を追求して。
**********
ほんとにほんとに貴重な、純粋手作りチーズなんです。見晴茶屋さんでは、数種のチーズ、絶品チーズケーキ、ホエージェラートなどをいただくことができます。ぜひ現地に足を運んでお求めくださいね。ちなみに牛乳も高山村産です。
むらたまクラウドファンディングでは、見晴茶屋さんのご協力により、2種のチーズをリターンとしてご用意しました。
カチョカバロとゴーダ、各100gです。
続きまして、かわいい姿のカチョカバロの、美味しい食べ方をご紹介!
以上、高山村の美味しいもの、チーズ編でした!
*チーズのリターン*
カチョカバロ&ゴーダ 各100g 各1袋
1口5000円(クール便の送料込み)
見晴茶屋
〒382-0817 長野県上高井郡高山村山田牧場3681−130
TEL:026-242-2804