2018年08月17日(金)16:30~20:15 伊勢銀座新道商店街で開催される「全国高校生SBP交流フェア『夜の市』」(主催:一般社団法人 未来の大人応援プロジェクト実行委員会、共催:文部科学省、後援:多数)に、伊勢灯籠文化保存会+皇學館大学岩崎ゼミとして新灯籠を出展します。皆様とお目にかかれますのを楽しみにいたしております。https://mirai-otona.jp/sbpfare2018/yorunoichi/
東から西に進む、異例の台風でした。 それにしても、伊勢を直撃していった理由が、もしあるとしたならば・・・ NHKニュース「台風12号 三重伊勢付近に上陸」 動画 https://www.youtube.com/watch?v=deAe3Etn7VY 伊勢新聞ニュース「台風12号、伊勢に上陸 三重県内暴風雨、3人けが」http://www.isenp.co.jp/2018/07/30/20992/ 中日新聞「台風12号、県内各地で猛威」http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180730/CK2018073002000014.html 朝日新聞「台風12号観測史上初の西へ 猛暑の高気圧で北に進めず」https://www.asahi.com/articles/ASL7X5667L7XUTIL00L.html 被害に遭われた皆様へは、心よりお見舞いを申し上げます。日本列島にこれ以上の被害の起りませぬように、天照大神さまへお祈り申し上げます。祈りの証として、皆様と共に、新灯籠によって、内宮への参道の守りを、美しく整えさせていただきたく存じます。
先週の木曜日に撮影した画像を合成して、将来に新灯籠が両脇に立ち並んだ姿のシュミレーション画像(2枚目)を完成させました。如何ですか。これをHPにもアップします。 未来像を明確に描くことは、いつもワクワクしますね。 私は大学院を卒業してから設計事務所に勤めており、美術館や博物館を設計・監理してきましたし、一級建築士の資格で自らも住宅や茶室などを設計監理をしてきましたので、いつも未来像を描き、それを実現化するのが私の職能でありました。必ず、実現化してきました。 皆様とともに、伊勢の御幸道路(みゆきどうろ)に、(つい先月までそこに在った)あるべき本来の尊くも美しい姿を、再び実現していきましょう。
6月28日(木)に続いて、第2回目の、将来像のシュミレーション撮影を、7月12日(木)の9時30分から10時30分頃に、岩崎ゼミ4年生の有志の諸君の協力を得て、実施いたしました。ありがとうございました。一同、就活も順調であり、目出度い!。さらに、天照大御神さまの御加護がありますように。
西日本豪雨で被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞いを申し上げたく存じます。 亡くなられた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。 日本列島にこれ以上の被害の起こりませぬように、天照大神へお祈り申し上げております。 祈りの証として、皆様と共に、新灯籠によって、内宮への参道の守りを、美しく整えさせていただきたく存じます。