Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

安全のため撤去される伊勢の石灯籠。景観を守るためレプリカで復元したい。

皇學館大学 現代日本社会学部 伝統文化コース 准教授 岩崎正彌と申します。  この度、伊勢の石灯籠の景観と安全を守るために、最初の取組みとして、伊勢の石灯籠のレプリカ:Sサイズ×2基(将来は多数)を製作して御幸道路に元のように設置します。

現在の支援総額

16,000

0%

目標金額は3,000,000円

支援者数

3

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/06/28に募集を開始し、 2018/09/16に募集を終了しました

安全のため撤去される伊勢の石灯籠。景観を守るためレプリカで復元したい。

現在の支援総額

16,000

0%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数3

このプロジェクトは、2018/06/28に募集を開始し、 2018/09/16に募集を終了しました

皇學館大学 現代日本社会学部 伝統文化コース 准教授 岩崎正彌と申します。  この度、伊勢の石灯籠の景観と安全を守るために、最初の取組みとして、伊勢の石灯籠のレプリカ:Sサイズ×2基(将来は多数)を製作して御幸道路に元のように設置します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 先週の木曜日に撮影した画像を合成して、将来に新灯籠が両脇に立ち並んだ姿のシュミレーション画像(2枚目)を完成させました。如何ですか。これをHPにもアップします。

 未来像を明確に描くことは、いつもワクワクしますね。

 私は大学院を卒業してから設計事務所に勤めており、美術館や博物館を設計・監理してきましたし、一級建築士の資格で自らも住宅や茶室などを設計監理をしてきましたので、いつも未来像を描き、それを実現化するのが私の職能でありました。必ず、実現化してきました。

 皆様とともに、伊勢の御幸道路(みゆきどうろ)に、(つい先月までそこに在った)あるべき本来の尊くも美しい姿を、再び実現していきましょう。

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!