Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【高校生×地元の大人】大学がない飛騨地方に「飛騨ジモト大学」を開校したい

岐阜県北部の飛騨地方にて、地元の高校生に向けたキャリア教育プロジェクト「飛騨ジモト大学」を開講したい。2019年3月に立ち上がったばかりの、高山市の市民団体の挑戦。8月に高校生と、地元の各業界で活躍する飛騨人の座談会を開催する。

現在の支援総額

1,143,000

142%

目標金額は800,000円

支援者数

147

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/04/25に募集を開始し、 147人の支援により 1,143,000円の資金を集め、 2019/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【高校生×地元の大人】大学がない飛騨地方に「飛騨ジモト大学」を開校したい

現在の支援総額

1,143,000

142%達成

終了

目標金額800,000

支援者数147

このプロジェクトは、2019/04/25に募集を開始し、 147人の支援により 1,143,000円の資金を集め、 2019/05/31に募集を終了しました

岐阜県北部の飛騨地方にて、地元の高校生に向けたキャリア教育プロジェクト「飛騨ジモト大学」を開講したい。2019年3月に立ち上がったばかりの、高山市の市民団体の挑戦。8月に高校生と、地元の各業界で活躍する飛騨人の座談会を開催する。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

飛騨ジモト大学のご支援者の皆さまこんばんは。事務局の丸山純平です。   あらためまして、皆さまのご支援・ご協力のおかげで、無事に「飛騨ジモト大学2019」を開催することができました。ありがとうございました。     正直、想定よりも参加者数は下回り、たくさんの反省点や課題が見つかりました。悔しい気持ちも大きいですが、同時に参加高校生の感想やキラキラした笑顔を見ていると、一定の成果もあったと手応えを感じています。     もちろん、今年度の単発の取り組みで終わるつもりは一切なく、早くも次年度に向けて動き出しています。   この夏の取り組みの一区切りとしましては、9月9日(月)の19時より、飛騨信用組合本店2階 さるぼぼサロン棟にて開催いたします「飛騨ジモト大学2019 報告会」にて、開催報告をさせていただきます。   詳しくは、下記リンクよりFacebookのイベントページをご覧ください。https://www.facebook.com/events/1249374305236514/   【飛騨ジモト大学2019 報告会】 日時:9月9日(月)19時〜20時45分会場:飛騨信用組合 さるぼぼ倶楽部サロン棟2階(高山市花岡町1丁目13−1 / 駐車場10台)会費:無料   また、今月末には「報告書」を発行させていただき、皆さまにもメールで送らせていただきます。   飛騨ジモト大学は引き続き、前向きに次世代の学びの場を地域でつくってまいります。 至らぬ点も多々あるかとは思いますが、ワクワクして見守っていただけますと幸いです。   今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   飛騨ジモト大学 事務局 丸山純平  


thumbnail

【飛騨ジモト大学2019 開催中です!!】 なかなか、当レポート上でお伝えできずにごめんなさい!クラウドファンディング ご支援者の皆さまにおかれましては、暑さの厳しい時期ですがいかがお過ごしでしょうか。 さて、あっという間に「飛騨ジモト大学2019」の開催日を迎え、3日(土)と4日(日)の両日で、「金融」「医療福祉」「ものづくり」「WEBデザイン」「観光」と5つのプログラムを開催いたしました。   「金融」:3日(土)10時〜12時 「医療福祉」:3日(土)13時〜15時 「ものづくり」:3日(土)16時〜18時 「WEBデザイン」:4日(日)10時〜12時 「観光」:4日(日)16時〜18時 写真の通り、「観光」プログラムは一番人気で13人の高校生の参加者に恵まれました。   実際の高校生の学びや、会場の雰囲気、開催してみての手ごたえや課題は後々ご報告いたします。 また、後半の5つのプログラムにもぜひご参加ください ^ ^     最後になりましたが、クラウドファンディング ご支援者の皆さまのおかげで、こうして開催日を迎え、高校生との時間を過ごすことができました。本当にありがとうございます。 今週一週間、走り切ります!!!!   飛騨ジモト大学 事務局 丸山純平


thumbnail

クラウドファンディング 達成いたしました!   皆さま、ご無沙汰しております。飛騨ジモト大学 事務局の丸山純平です。   まずもって、こちらでの御礼が遅くなってしまいましたが、先日無事にクラウドファンディング が終了し、最終的な達成率は142%、サイト外も含めたら150人以上の方からご支援をいただき成立となりました!    飛騨地方を中心に、北は福島から南は沖縄、全国各地の友人・知人、飛騨に縁ある人、想いに共感してくださった人、ご自身の故郷と重ねられた人、この春に飛騨から巣立った人・・。  10代から70代まで世代も幅広く、いろんな方のいろんな想いが乗っかったご支援金です。大切に大切に使わせていただきます!!(しっかりと会計報告もいたしますので、ご安心を・・!)   リターン品の郵送物は、パンフレットが刷り上がる7月初旬から中旬にかけての発送になります。もうしばらくお待ちください!   各高校さんへご挨拶に伺っています!!   わたしたちは市民団体のため、どうしても実際の高校生や教員の皆さまとは接点が薄いのが現状です。それならば、泥臭く足で稼ぐしかない!ということで、飛騨地方の7つの高校さんへ、順にご挨拶に伺っております。   先日は、飛騨市の吉城高校にて全校集会の貴重なお時間をいただいて、飛騨ジモト大学の説明や「YCKプロジェクト」との連動性などお話しさせていただきました。 とはいえ、吉城高校の教員の皆さまやキャリアコーディネーターの長瀬めぐみさんのお力添えがあってこそ・・。本当にありがたい限りです。   高校生会議を開催しました!!!   実際の高校生の生の声が聞きたい!ということで、発足記念講演会に参加してくださった斐太高校3年生のUさんにご協力いただき、「飛騨ジモト大学 高校生会議」を開催いたしました!   僕らの企画やパンフレットデザインに鋭いツッコミが・・(笑)。おかげで、かなり良い方向性へ進化していると思います!!   早く、皆さまにもお披露目したいです。今月末にはお伝えできるかも・・。   ということで、引き続き、飛騨ジモト大学は走り続けます!!   最新情報は飛騨ジモト大学Facebookページ、もしくは公式Twitterをご覧ください。


thumbnail

【 メンバー自己紹介③:水川 明美 (広報 / クラウドファンディング) 】 こんにちは!飛騨ジモト大学事務局の丸山 純平です。飛騨ジモト大学を運営するメンバーの自己紹介!3人目はクラウドファンディングを担当している、飛騨信用組合 「水川明美」さん。 高校生との学びの場を創るため、飛騨信用組合さんがオーナーを務める地域クラウドファンディングサイト「Faavo飛騨・高山」を用いて、今年度の活動資金を集めさせていただきました。 導入から文章作成、広報戦略まで水川さんが全面的にサポートしてくださり、多くのご支援者様のお力添えもあり無事に達成することができました。水川さんの飛騨ジモト大学に関わる想いをどうぞご一読ください! ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ・自己紹介こんにちは、飛騨信用組合ブランド戦略部の水川明美と申します。飛騨信用組合(以下ひだしん)では、主に広報やクラウドファンディング、インターンシップ等を通じ、金融を通したまちづくり、想いをカタチに変えるお仕事をさせていただいています。   ・活動に関わった経緯今回のプロジェクトには、資金調達にクラウドファンディングを使われるとのことから、お声かけをいただき、プロジェクトメンバーとして参加させていただくことなりました。 ・飛騨ジモト大学に懸ける想い私自身、高校卒業後、大学進学をきっかけに地域外へ飛び出し、関東での社会人経験を経て飛騨へと戻ってきました。飛び出した当時は飛騨には何もない、つまらないと思っていた私ですが、帰郷後ひだしんでお仕事をする中で、地域の面白い企業や地域を良くしたいと様々な分野で活躍する方々に沢山出会いました。   この出会いが、高校生の頃にあったならもっと面白いことができたんじゃないか?他の選択肢もあったのでは?なんて思うことがあります。 飛騨ジモト大学の開催をきっかけに、これから進学のために地域を出る学生達が飛騨で活躍する様々な大人に出会い、飛騨に戻ってきてもいいかなと思える選択肢を増やす、戻らなくても飛騨でも面白いことが沢山あるんだと知ってもらうきっかけの場を創ることができたらと願っています。 ・メッセージ飛騨ジモト大学の開催は、飛騨の10年後を創るプロジェクトです!これからの飛騨を担う現役の高校生は勿論、飛騨に住む子供たちに是非受講してもらいたいと思います。そのためには今回一回だけではなく、今後も継続的に開催することが必要です、そのためには地域の皆さんのご協力が必要不可欠です!ぜひこのプロジェクトにご支援ご協力お願いいたします!!  ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 6月3日(月)19時〜@高山市役所地下大会議室「浦崎太郎氏講演会『高校と地域の連携で拓く 地域の未来』」 大学入試改革、地方創生、学習指導要領改定、人口減少、高校・地域・自治体の連携・・・。 さまざまな事象・要因が関係し合う中で、日本の教育を司る文部科学省はどのような見解のもと、どのような方針を打ち出していくのでしょうか? どうぞお誘い合わせの上、ご参加ください!https://www.facebook.com/events/180895312842871/ :::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


thumbnail

【 メンバー自己紹介②: 幅上 千賀 (プログラム設計) 】 こんにちは!飛騨ジモト大学事務局の丸山 純平です。飛騨ジモト大学を運営するメンバーの自己紹介!お二人目はプログラム設計を担当している、キャリアコンサルタントの「 幅上 千賀 」さん。 高校生にとってより深い学びの場を創り上げるため、幅上さんがそのキャリアを活かしてプログラム設計を担っております。熱い想いをどうぞご一読ください! ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: はじめまして!幅上千賀と申します。 まずは、私のいくつかの顔について紹介を。 《自己紹介》 父子家庭に育ち、高校中退、若くして結婚・離婚を経験!16年前、生まれ育った各務原市から高山市へ子連れ移住。優しく温かなひだ男子と出会い、再婚。もうすぐ成人の息子と、小学生と幼稚園児の娘たちの母としても日々奮闘中。 バラエティー豊かな人生エピソードを織り成しながら、まもなく二度目の成人40歳! 本職では、派遣・紹介事業の【 ブライトスタッフ株式会社 】にて、人と仕事をつなげるマッチングを担い、国家資格キャリアコンサルタントの資格を有す女性管理職。NLP、TAなどの心理学を活かした個人カウンセリングを得意とし、相談員としても10年以上のキャリアを積み重ねる。 さらに2018年には、家族や社長の後押しもあり、自分自身の活躍の場を拡げるため【 ナラティブプラス 】を開業。職業生活設計、職業能力の向上に関する相談、キャリア形成に伴う人材育成の講師として、また代表としてのパラレルキャリアをスタート。また、ビジネスシーンにおけるマインドセットや、自分らしく生きるヒントを伝える講師としても活躍中。 《経緯》 ここ飛騨地域は、親戚がいたことから幼い頃より繰り返し訪れてきた場所であり、縁あって飛騨高山へ移住した私自身にとっての第二のふるさと。 出生・出身は違えど、飛騨地域は大切なルーツであり、魅力ある地域。 そんな魅力ある地域の大切な宝である、高校生・若者たちが、進学をきっかけに、どんどん地域外へ離れて行ってしまう流れ。 『飛騨には大学がないから…。』 でも、ちょっと待ってください! 実は、飛騨地域で活躍している大人はたくさんいるし、夢や希望に満ち溢れた大人が集うコミュニティーもたくさんあるのです! 『地域で活躍している大人たちと、高校生・若者が出会う空間を創りたい!』 このプロジェクトのお話を、 丸山 学 さんからいただいた時は、衝撃…そしてワクワクが止まりませんでした! なぜなら、高校生の進路について。私の中で、ある経験からずっとモヤモヤしたものが引っかかっていたからです。   《想い》 数年前、高校生だった息子の進路選択に直面した時のこと。 『進学するにはここ(高山)から出ていくしかない?』『将来、働くイメージが持てない…。』そんな中、高校生の彼は進路を決めていかなくてはならず、彼らは地域で働く大人と交流・相談できるシーンがあまりにも少ないという事を痛感させられました。 『働くイメージが持てない…。』それは、リアルな現場を見聞きする機会や、校則でアルバイトを禁止されていたことから、一人の労働者として大人たち(先輩・上司・仲間)と関わる機会に恵まれなかったことも、要因のひとつなのかも知れません。 《メッセージ》 平成から令和へと時代が大きく動き出し、変化の流れの中にある、今。 その変化をどう楽しむか? まさにこのプロジェクトは、この時代の飛騨地域に必要不可欠であり、そして、さらに、より良いものへと変貌を遂げていく!と、確信しています。 高校生や若者、地域の大人たちが『飛騨って活気があって楽しい!』と感じられる世の中。素敵じゃないですか! まだ幼い娘たちが、夢や希望を描き社会へと翔く頃。地域と学生のコミニュティーが、開けた環境で発展し、磨かれ、より良いものになっていることを、私は母としても大きく期待をせずにはいられません。 ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 6月3日(月)19時〜@高山市役所地下大会議室 「浦崎太郎氏講演会『高校と地域の連携で拓く 地域の未来』」   大学入試改革、地方創生、学習指導要領改定、人口減少、高校・地域・自治体の連携・・・。 さまざまな事象・要因が関係し合う中で、日本の教育を司る文部科学省はどのような見解のもと、どのような方針を打ち出していくのでしょうか?どうぞお誘い合わせの上、ご参加ください! https://www.facebook.com/events/180895312842871/   ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::