「枚方くらわんか酒」が出来るまでをレポートしています。 3月14日(水)に、山野酒造さんを訪ねました。 前回は「麹」「酒母」でしたが、いよいよ本格的な発酵段階である仕込みに入り、 その仕込みでも3段階の最終日の留め仕込み(留め添え)作業がありました。 (仕込みとは、酒母に麹、蒸し米、水を加えて醪を造る作業だそうです。) 蒸したての枚方産のお米「ヒノヒカリ」の湯気が立ち込める中、 蒸したお米をばらす作業が始まっていました。 ゆっくりと「枚方くらわんか酒」の完成にむけて、 醪の表面は多彩な変化を見せて、発酵が進んでいます。 本格的な春の訪れとともに、「枚方 くらわんか酒」が、 産声を上げることとなります。 皆様、お楽しみに。。。。乞うご期待!
2018年3月5日(月)春雨の中、山野酒造さんを訪れました。 ラベルの最終打ち合わせの後、蔵を見学させて頂きました。 酒母(もと)は、蒸し米、水、麹に酵母を加えたもの。もろみの発酵を促す酵母を培養したもので、文字通り「酒の母」と言えるそうです。 枚方市産のヒノヒカリが、どんどんと「枚方 くらわんか酒」に近づいて来ました! 次回のレポートもお楽しみに! また、山野酒造さんのお庭には、サクランボになる桜と梅があり、3月4日(日)があまりに暑くて、梅と桜が同時に開花したそうで、春雨にしっぽり濡れておりました。
皆様、2月28日「枚方 くらわんか酒」のクラウドファンディングが、目標額を大幅に上回る結果で、無事に終了することが出来ました。ひとえに皆さまのご支援、ご協力の賜物でございます。心より感謝申し上げます。 「枚方 くらわんか酒」が枚方の名物となりますようお志を大切に使わせて頂きたいと存じます。引き続きこちらのページで、進捗状況をご報告させて頂きます。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。本当にありがとうございました。
残すところ、あと2日となりましたが、またまたメディアにご掲載頂きましたことをご案内させて頂きます。最後の最後まで、何かと話題となった取り組みとなり、大変光栄でございます。 「月刊たる」は、お酒をめぐるカルチャーマガジンで、最新号の3月号で、日本酒新時代の特集の中でご掲載頂きました。 また、サンケイリビング 京阪にも、最新号でご掲載頂いております。 この「枚方 くらわんか酒」が、新しい淀川の流れを生むための「淀川ブランド」再生の第一歩となりますように、これからも精進したいと存じます。 あと2日、どうぞよろしくお願い申し上げます。