Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

私の仕事場が子どもの育ち場。立川に保育付きコワーキングスペースをつくる!

認可外保育園・女性専用のコワーキングオフィスと、誰でも使えるレンタルスペースをつくります。女性のスモールビジネス・起業を応援するだけでなく、地域のお仕事をママ達につなぎ、職住近接を叶えた新しい働き方の提案と、地域活性化を目指します。

現在の支援総額

1,624,000

108%

目標金額は1,500,000円

支援者数

29

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/01/25に募集を開始し、 29人の支援により 1,624,000円の資金を集め、 2017/03/31に募集を終了しました

私の仕事場が子どもの育ち場。立川に保育付きコワーキングスペースをつくる!

現在の支援総額

1,624,000

108%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数29

このプロジェクトは、2017/01/25に募集を開始し、 29人の支援により 1,624,000円の資金を集め、 2017/03/31に募集を終了しました

認可外保育園・女性専用のコワーキングオフィスと、誰でも使えるレンタルスペースをつくります。女性のスモールビジネス・起業を応援するだけでなく、地域のお仕事をママ達につなぎ、職住近接を叶えた新しい働き方の提案と、地域活性化を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

わーい\(^o^)/ グランプリ受賞です!

立川市×商店街連合会の事業
「商店街チャレンジャー事業」
で、錦商店街×Csがグランプリを受賞しました\(^o^)/
そして、奨励金100万円をいただきました(T ^ T) 嬉しすぎる!!

今日は初めての立川市長室で、表彰式でした。

日々カラダをきゅ〜って締め付けられる毎日の中で、商店街の空きテナントの活用モデルとしてCsTACHIKAWAをどう活かせるか、錦商店街と共に知恵を絞り応募して、書類とプレゼンの厳しい厳しい審査の元、最優秀賞をいただけました(T ^ T)
もうダメかと思ってたほど。

保育園付きのコワーキングスペースCsで、私たちならではの地域との連携を進めて、Deep South な裏立川錦町から、多摩地域そして日本全国のモデル事業となるべくの期待を背負い…がんばりまーす\(^o^)/

この様子は明日J:COMの17時のニュースの他、立川市市報、HP、立川経済新聞等で流れるようです。
ローカルYAY\(^o^)/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!