Check our Terms and Privacy Policy.

浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」

国際自然保護連合(IUCN)ではニホンウナギを絶滅危惧種に指定いたしました。うなぎ養殖発祥の地の責務として、浜名湖発親うなぎ放流連絡会は、平成25年度から継続的に銀化した親ウナギを買い上げ放流する事業を進めています。

現在の支援総額

532,000

177%

目標金額は300,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/09/01に募集を開始し、 45人の支援により 532,000円の資金を集め、 2017/10/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」

現在の支援総額

532,000

177%達成

終了

目標金額300,000

支援者数45

このプロジェクトは、2017/09/01に募集を開始し、 45人の支援により 532,000円の資金を集め、 2017/10/30に募集を終了しました

国際自然保護連合(IUCN)ではニホンウナギを絶滅危惧種に指定いたしました。うなぎ養殖発祥の地の責務として、浜名湖発親うなぎ放流連絡会は、平成25年度から継続的に銀化した親ウナギを買い上げ放流する事業を進めています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」にご支援をいただき感謝いたします。下りウナギから成熟した親ウナギを全量買い取り放流するこのプロジェクトに益々のご支援をお願いいたします。

 

 浜名湖に育つ天然ウナギは黄ウナギとも呼ばれ背は深緑色、腹はその名のとおり黄色をしています。そのウナギが育ち、オスは約5歳、メスは約10歳で成熟した親ウナギとなります。

写真は2013年度の買い付けで選別したウナギです。

 親ウナギの背は黒くなり次第に銀の金属光沢を持つようになります。これを銀化(ぎんけ)といいます。

 

 

 銀化ウナギはヒレが長くなり、目が大きくなり卵巣を成熟させて旅の準備が始まっています。遠く西太平洋までの旅のため浮き袋も大きくなっていいます。

 多くのご支援をいただき秋深くからはじまる下りウナギから銀化うなぎを集め放流するプロジェクトに益々のご支援をお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!