Check our Terms and Privacy Policy.

浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」

国際自然保護連合(IUCN)ではニホンウナギを絶滅危惧種に指定いたしました。うなぎ養殖発祥の地の責務として、浜名湖発親うなぎ放流連絡会は、平成25年度から継続的に銀化した親ウナギを買い上げ放流する事業を進めています。

現在の支援総額

532,000

177%

目標金額は300,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/09/01に募集を開始し、 45人の支援により 532,000円の資金を集め、 2017/10/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」

現在の支援総額

532,000

177%達成

終了

目標金額300,000

支援者数45

このプロジェクトは、2017/09/01に募集を開始し、 45人の支援により 532,000円の資金を集め、 2017/10/30に募集を終了しました

国際自然保護連合(IUCN)ではニホンウナギを絶滅危惧種に指定いたしました。うなぎ養殖発祥の地の責務として、浜名湖発親うなぎ放流連絡会は、平成25年度から継続的に銀化した親ウナギを買い上げ放流する事業を進めています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 

 浜名湖発「ニホンウナギ資源回復プロジェクト」にご理解・ご支援をいただき感謝いたします。FAAVOを活用させていただき、2ヶ月のクラウドファンディングの期間に広くお伝えしていきたいと思います。

 

さて、今日の話題は浜名湖の市場に水揚げされる2種類のニョロニョロについてお話します。まずはウナギです。
ウナギを見ればまるで目がないように見えますがよく見えれば先の方に小さな目を持っています。そして特徴でもある大きな胸ビレを持っています。

成熟した親ウナギはこの目が大きくなり遠く西太平洋まで泳いでゆく準備がはじまる銀化うなぎとなります。

 

 

それではもう一種類のニョロニョロ、これは何でしょう。

浜名湖の市場でこのように長細いものを見れば初めての方はこちらもウナギと思われます。

じつはこれは浜名湖にも多く棲んでいるアナゴです。

 

 浜名湖の市場ではアナゴを「メジロ」と呼んでいます。メジロとはご覧のようにウナギに比べてアナゴはパッチリとした目をしていることから。ウナギとアナゴを見分けるポイントです。

その他、アナゴには白い側線が長く続いていること、ウナギのように胸ビレが目立たないことや体色でも見分けることができます。

豊かな浜名湖からウナギとメジロことアナゴの見分け方を紹介いたしました。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!