Check our Terms and Privacy Policy.

世界遺産富士山を活用した研究がピンチに!測候所存続のために力を貸してください!

富士山頂にある旧富士山測候所は2004年に無人化.その後,研究者がNPO法人富士山測候所を活用する会を立ち上げ,最先端研究や宇宙・環境教育に活用してきました.標高約4000mの過酷な環境で“三密”が避けられず,主要収入源である夏季観測が中止に追い込まれました.ファイナルゴール達成にチャレンジ!.

現在の支援総額

6,121,100

204%

目標金額は3,000,000円

支援者数

424

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/26に募集を開始し、 424人の支援により 6,121,100円の資金を集め、 2020/08/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

世界遺産富士山を活用した研究がピンチに!測候所存続のために力を貸してください!

現在の支援総額

6,121,100

204%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数424

このプロジェクトは、2020/06/26に募集を開始し、 424人の支援により 6,121,100円の資金を集め、 2020/08/15に募集を終了しました

富士山頂にある旧富士山測候所は2004年に無人化.その後,研究者がNPO法人富士山測候所を活用する会を立ち上げ,最先端研究や宇宙・環境教育に活用してきました.標高約4000mの過酷な環境で“三密”が避けられず,主要収入源である夏季観測が中止に追い込まれました.ファイナルゴール達成にチャレンジ!.

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2020/08/08 19:50
thumbnail

富士山頂となれば夜景が綺麗だろうと期待でき、登山したならば誰もが見たいものだと思います。しかし登山シーズンである夏期期間は富士山頂より低い高度に低層雲が発達することが多く、雲で視界が遮られ、なかなか夜景を見ることができません。通常8月下旬ならば、山頂では秋を感じられるようになり、時折雪が降り始める時期となり低層雲がなくなるため、夜景を見ることができます。写真は今からちょうど1年前、2019年8月11日の夜景です。低層雲が夜間にもあるこの時期に、これだけの夜景を見られたのは珍しいことです。写真の方向は、富士市、静岡市方向で、光の切れ目が駿河湾になっています。わずかに山頂で涼しい夏を楽しめるこの時期で、この夜景を見れたというのは幸せです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!