Check our Terms and Privacy Policy.

3世代が交流できるサードスペース(喫茶・お教室・ギャラリー) を作りたい!

核家族の増加やSNSの普及で地域コミュニケーションが減った現代。 育児の孤立・高齢者の孤独・子どもの貧困問題を減らしたい! 3世代が気楽に立ち寄り、おこづかいで毎日通えて休憩や団欒ができ、ワークショップや趣味・アートを通じて交流できる空間(1Fカフェ・2Fギャラリー、お教室)をつくりたいです!

現在の支援総額

74,000

3%

目標金額は2,000,000円

支援者数

11

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/06に募集を開始し、 11人の支援により 74,000円の資金を集め、 2020/08/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

3世代が交流できるサードスペース(喫茶・お教室・ギャラリー) を作りたい!

現在の支援総額

74,000

3%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数11

このプロジェクトは、2020/07/06に募集を開始し、 11人の支援により 74,000円の資金を集め、 2020/08/15に募集を終了しました

核家族の増加やSNSの普及で地域コミュニケーションが減った現代。 育児の孤立・高齢者の孤独・子どもの貧困問題を減らしたい! 3世代が気楽に立ち寄り、おこづかいで毎日通えて休憩や団欒ができ、ワークショップや趣味・アートを通じて交流できる空間(1Fカフェ・2Fギャラリー、お教室)をつくりたいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

クラウドファンディングCAMPFIREのプロジェクト「3世代が交流できるサードスペース(喫茶・お教室・ギャラリー) を作りたい!」ご協力どうもありがとうございました!2020年8月15日までご支援をお願いしておりました、クラウドファンディングにつきまして、このほど最終的なとりまとめができました。 あらためましてご報告とお礼を申し上げます。今回、11人の方がたより、合計74,000円のご支援をいただきました。また、期間中、様々な励ましのお言葉をお寄せいただいた皆様、今回のプロジェクトについてSNS等で幅広く声かけしていただいた皆様にも、あわせてお礼申し上げます。ご協力どうもありがとうございました!「リターン」につきましては、9月中旬ごろより順次発送させて頂きますので、今しばらくお待ちくださいませ。今後とも、3世代が交流できるサードスペース(喫茶・お教室・ギャラリー)をつくる!活動にご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


メニュー試作
2020/08/05 10:24
thumbnail

ご無沙汰しております。毎日蒸し暑さが増しておりますが元気にお過ごしでしょうか。前回の更新からずいぶん日が経ってしまいましたが元気にがんばってます!中学の同級生がお店を手伝ってくれると言ってくれて、その旦那さんが内装の事業もしていたりで色々急展開になりそうにもなりましたが、とりあえず現在は相見積り中です。前回店舗設計の先生に相談した後、メニュー構成について考え直しました。運転資金を保存するためにも、オープン後はしばらく1人営業するつもりです。なので、1人で回すことのできるメニュー。通年手に入る食材。3世代が好きな食べ物。で日替わりランチメニューを考えていきます。まずは、定番ハンバーク。野菜たっぷり入れたバージョン。・ハンバーグ ・とうもろこしご飯 ・マッシュポテト ・温野菜 +ドリンクS 500円タレはデミグラスorおろしポン酢。+あおさから揚げ 3個 200円とか。お惣菜も日替りで。ご飯は、白ご飯おr炊き込み系or玄米ご飯 選択できます。大和当帰の葉でつくった、ふりかけとお味噌これでおにぎりも作ります。テイクアウトして公園でランチ、ハイキングして木陰で召し上がるのも涼しくて気持ちいいですね。withコロナ時代。毎食作るなんて大変すぎるから、ママはご飯買って=時間を買ってくださいね。


thumbnail

おはようございます!朝からセミの大合唱。梅雨明けですか?と思いきや、昨今ではそうでもないようで。夏本番への試し運転状態なのでしょうね。(知らんけど。笑)さて、警報が出まくり避難指示まで出ていた火曜日。どしゃ降りの中、空間設計COLORの山本先生に物件内覧して頂きました。ざっと見ていただき、手を入れるべき所と案を頂きました。具体的なところでは、トイレをどうするかという点です。2階の古~いユニットバスを撤廃して1階に新設と考えていましたが、1階にトイレ設置スペースを取ることがどうも難しそうなのです。勝手口と店内の間に壁が作られており、現在は外からしか入れない物置スペースがあるのですが、そこの壁を破ってトイレにしたとしたら、店内からの入り口は階段5段上なので、ジャンプして降りないといけない状態になるのです。。階段つけるスペースの余裕もないんです。。なので、やはり2階の現存のユニットバスをリフォームする方向で考えようかと。1階にトイレがある方が絶対便利なんだけどなぁ(泣)ここは苦渋の決断。厨房や客席の配置については、まずカフェのメニューを絞ってから考えましょう!とご助言いただきました。メニューの肥大化。ひとりでは到底回せません。”あれもいいな” ”これもいいな”というとっ散らかりつつあるアイディアの整理を。地域の方が居心地よく使いやすい空間を。がんばります。


thumbnail

おはようございます!と言いたかったのにお昼過ぎてやっとPCを開けました・・・こんにちはです。土日はやんちゃな子ども2人(8歳・1歳)のお世話でクタクタになりました。なかなか自己主張の激しい2人で将来有望です・・・・涙さて、金曜日の話になりますが、山下デザイン事務所の岡本様に相談しに行ってきました。前回は飛び込みで伺ったにも関わらず、私の想いや計画を冷静に聴いてくださりアイディアをくださった何とも素晴らしいお方です。暑さ対策について「壁につたを生やしてみてはどうか」2階のスペースについて「ギャラリー常設にしてはどうか」という案をくださったもの岡本様です。↓つたで緑化されたコンクリート壁店名やロゴについてもアイディアを頂こうと2時間近く居座っていた私を、「事業計画書を持って出直しなさい!」としっしっと追い返してくださり、○投げ回避できました。で、今回は事業計画書を握り締め(ファイルに入れて)事前に相談の予約をさせて頂き、どや顔で伺ってまいりました。ふむふむと事業計画書をご覧になり、ふーんとクラウドファンディングと同じ内容ねと、あぁ見て頂いてたのだと嬉しく。本題のロゴ・店名のお話に。「でもうちは高いよ!」「ロゴだけでも10万~だから」と前置きをされまして、まじかー高いなーTTと衝撃を受けながらも、ロゴはやはり素敵にしたい思いがあり(色々と展開は自作でなんとかできる!)引き下がらずご相談。いろんなお話をして、漢字一文字がいいなと意見を申しまして、なんとなくまとまった感じが以下でございます。まだ1回目の作戦会議ですので、ふわふわっとしかですが。皆さまはどう思われますでしょうか。(不安)あと、お話はメニュー(食)について。寝かせ玄米ご飯をメインにするお話をしていたところ、岡本様が最近出会った食材「やまととうき(大和当帰)」のお話に。色々お試しレシピの中の「蒸しパン」を試食させて頂きました。素朴な蒸しパンの甘さの中に、さわやかなハーブ的なアクセントがお口にひろがり美味!「やまととうき(大和当帰)」は奈良県を主に生産されている セリ科の多年草本。茎は漢方として葉は、深い緑色が鮮やかで、セロリのような香りが特長。現在は、ハーブとして、トウキ葉を料理のアクセントや香り付けの用途で活用する動きが広がっており、トウキ葉を使った天ぷら、お茶、調味料、和洋菓子などが次々と考案されているそう。血行をよくする効能もあり婦人系の回復にとKAIFUKUラテという商品も!すっかりその新しいお味に惹かれてしまい、この食材でレシピつくりをしてみたくなりました。岡本様からそのKAIFUKUラテ を開発された小林様をご紹介いただき、土曜日になんと直々にサンプルを頂いてしまいました!パクチーっぽい葉っぱ。でも香りやお味はセロリに近い。これで、骨付き肉のトマトスープを作ってメニュー化したいと思ってます!他にもこの風味を生かしたレシピを考案中。子ども、ママ、高齢者の3パターンメニュー試作がんばります!


店名とロゴ
2020/07/10 10:05
thumbnail

おはようございます!今朝も神戸は雨です。昨今の雨風の被害に遭われている方々のご無事と、この災害の早期終息をお祈りしております。 昨日は神戸産業振興財団の専門化派遣事業を申請するにあたっての、打合せに行ってきました。店舗デザイン”空間設計COLOR ”の山本先生にアドバイスを頂くための申請です。山本先生には3年前に、一度チャレンジしようとした時に物件内覧に同行して頂いたり、アドバイスやアイディアを頂き大変お世話になりまして(その年は物件に縁がなく実行できずTT)この度2度目のお世話になります!です。申請書の書き方や実施までの流れを教えて頂き、審査が降りるまで2~3週間とのことで、若干ガクッときましたが、その間にもできる事は進めていこうと思います。というわけで、本日は店名とロゴについて、デザイン事務所さんに相談・見積依頼に行ってきます!!朝から掃除機と洗濯と晩ご飯仕込みですでに一仕事終えた感は否めませんが、ちゃちゃっと準備してみっちり相談して来ます。ちなみに、店名の候補は「諏訪山茶屋」「スワン」「Haven」・・・なんともセンスのない感じでどうしようもないので、デザイン事務所さんに駆け込んだ次第です。ちなみにHavenは英語教師の父の受け売りでして、避難所、安息所、港、停泊所 って意味です。私の起業のきっかけとなった気持ちが丸々で思い入れはあります。ピンとくる店名に出会えればいいのですが。では今日もがんばってきます!!!