今日は、クラウドファンディングに支援したいけれど操作方法が解らない!!と、当社にお問合せくださる方が増えて来たので、CAMPFIRE様に代わり、操作方法をお伝えさせて頂きます。一応、最初からご説明します!こちら↓を開いてください。(クリック)https://camp-fire.jp/projects/307850/activities#menuはい。改めまして、この画面からスタートさせて頂きます。「プロジェクトを支援する」という赤いボタンをクリックしてください。以下の画面が表示されます。ユーザ名とパスワードを登録するか。Twitter、Facebook、LINE、Appleの情報と連携することも可能です。※今日は、ユーザ名とパスワードを登録する方法をご紹介します。ユーザ名とパスワードを入力したら、「ログインする」という緑のボタンをクリックしてください。確認のメールが届きますので、メールを受取る事のできるメールアドレスを入力してください。メールアドレスを入力したら、「確認メールを送信」という緑のボタンをクリックしてください。以下のような画面が表示されたら、先ほど、入力したメールアドレスにメールが届いていますので、確認してください。以下のようなメールが受信されていると思います。 メールを開くと以下のような画面が表示されます。 「メールアドレスを認証する」という緑のボタンをクリックしてください。※これで登録は完了しています。※支援までもう少しです!!先ほど、登録しました。ユーザ名とパスワードを入力してください。「登録」という緑のボタンをクリックしてください。すると、以下のような画面となり、当社のクラウドファンディング返礼品のリストが表示されたと思います。沢山ご用意していますので、ご検討ください。返礼品を選択すると、以下のような画面となります。選択が終わりましたら、画面下の方へ進んでください。以下のように金額確定画面になります。リターン合計金額をご確認いただき、上乗せ支援をしてくださる方は、ここで金額の入力をお願いします。続けて、お支払い方法の選択となります。ご希望のお支払い方法をチェックし、続けて必要事項の入力をお願いします。※ラスト2項目です。続けて、お届け先の住所をお願いします。※登録者の方の住所以外でも設定することが可能です。最後の項目です。ここまでありがとうございました。もし、よろしければ、最後にコメントを頂けますと、大変うれしいです。※ここにご記入頂きました内容は、公開されますので、他の方が読んでも構わない内容でお願いします。あなたの個人が特定できる内容にならないようにお願いいたします。以上で、支援の手順は終わります。特に操作に慣れていない方にとっては、大変な作業であることこうやって、手順を作成して、よく解りました。みなさんの大切な時間を使って、支援いただけていますこと本当に感謝しかありません。誠にありがとうございます。あと6日で、目標金額達成は、とっても遠い目標ですが、今年の苦しい頑張りを思うと、ラストスパートすべきではないかと思って来ました。なんだか、よく見るねって思われるぐらいに、投稿して行こうと思います。えーまた見た!!と、思われるかもしれませんが、あと6日どうぞお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
急に日没が早くなり、夜の虫の音で、秋になったと実感するこの頃みなさん、いかがお過ごしでしょうか。当社は、8月決算今、決算資料を作成している所です。ふぅ~っと息をつく時、クラウドファンディングのコメントを読み元気復活! こんな生活がすっかり習慣化してしまいました。そして、あと9日!成果というと、なんと!60万円達成しました。本当に、みなさまのお陰です。みなさまのお気持ちに日々、心が満たされております。誠にありがとうございます。私たちが満たされた分、みなさまにもわくわくのお返しが何かできないかなと考えて考えて、思いついたこと!今回の返礼品、化粧筆の方が比率が高いのでは?当社の筆を愛してくださっている、書家の先生方に使っていただく筆何かないかな~と。。。。日々検討した結果!思いつきました!大先生方には、きっと魅力的なものになってると思います。クラウドファンディングならではの返礼品。明日、審査依頼をかけるので、本日は、ちらっと紹介チラッと。。。と、いいつつ、商品名はお解りですよね 笑明日中(おそらく)には、追加の返礼品が登場します。書筆だけにしようと思ったのですが。。。写真を見て「ん!!」と、思った方は流石です。化粧筆の方もレアものを。。。追加させて頂く事にしました。こちらもクラウドファンディングならではとなりました!是非、ぜひ、楽しみにして頂けると嬉しいです。えー。もう支援したけど、こっちの方がよかった(>_<)と、嬉しい悲鳴に少し怯えつつも 笑思いついたからには、お披露目したい!しましょう!!感謝の気持ちを添えて、明日、返礼品の追加を申請させていただきます。あと9日となりました。どうぞ、引続き、よろしくお願いいたします。
当社は、来月創立120周年を迎えます。改めて当社の歴史を辿り、創業当初や初代、二代目の頃に思いを馳せてみます。一番古い写真は、今の所、冒頭の写真(昭和19年~20年頃)です。初代井原東(あずま)夫妻は、右の2人2代目井原思斉(しせい・本名:井原卓蔵)夫妻と2人の娘、出生時の写真です。貴重な初代の写真がもう1枚ありました。年代は、昭和26~27年頃初代井原東と孫(二代目の二女)美乃里←後に3代目丹羽宏と結婚し、仿古堂を引継ぎます。当時を物語る貴重な記録写真です。時代が少し逆になり、昭和10年前後書道学習中の井原卓蔵(のちに二代目)思斉は自ら書を嗜み、芸術文化や民藝への関心が深く、多くの文化人達との交流、そして教育にも力を注いだようです。家ではいつも書斎で筆を持ち、誰かに手紙を書いていたとか。昭和45年 井原思斉上田桑鳩先生との2人展 福屋百貨店にて昭和後期〜平成は、三代目丹羽宏 令和は、四代目井原倫子(同じく二女です(^-^)v) こうやって並べると歴史ありの120年振り返れば、今より厳しい時期もあったはずです。こうして受け継いだバトンを今、途絶えさせる訳には行きません。これまでのやり方では、生き残れない事は、なんとなく肌で感じでいます。まだまだ受け止められていない反面、地方だからこそのチャンス熊野という筆の歴史ある地で頑張り続けた意味を考えながらものづくりのこだわりを活かし、職人を育て、守る伝統は守り時代の波に呑まれないデジタル革命を行い画期的な発想と、時代にあった企画を打ち出しつつものれんを傷つけないよう、誇りを胸に、2020年もあと4ヶ月力の限り闘いたいと思います。みなさまからのお気持ち、しっかりと活力に変えて行きます。ご支援いただき、本当にありがとうございます。
本日(2020/9/7 夕方)、広島テレビの夕方の情報番組「テレビ派」でご紹介頂きました。今年入社の木村アナウンサーが訪問くださり、当社に元気と明るさ、パワーを届けてくださいました!まずは、伝統工芸士香川より、体験工程の簡単な説明実際に体験頂く工程は、こちら!木村アナウンサーの元気と若さに負けず、体験担当も若手木下で対応させて頂きました。クラウドファンディングの返礼品の体験コースは、今回の木村アナウンサーと同じ内容を体験いただきます。見るのと、実際にやってみるのとでは大違い!それを体験すると、筆への愛着が湧きますよ。木村アナウンサーは、スタジオで記念に飾っておくと言ってくだいました。木村アナウンサー!! 普段ご利用する用筆は、また体験にいらしてくださいね~。体験の前に、当社の苦しい現状もインタビューくださいました。現状、深刻すぎるので、今日はテロップのみで表現させてください。。。本日、木村アナウンサーに体験頂いた「仕上げ体験コース」詳細は、こちらになります。【仕上げ体験コースチケット2名分・工房内見学付き 有効期限2021年11月末】所用時間:約30分体験期間2020年版 2020年10月1日~2020年11月30日 平日9:00~16:00のみ体験期間2021年版 2021年5月10日~2020年8月31日 平日9:00~16:00のみ・限定2名分×20組とさせていただきます。・ソーシャルディスタンスを考慮し、通常は4名以上のところを、2名以上にて実施させて頂きます。・長時間にならないように見学と体験を30分以内とします。初めての方でもできますのでお気軽にお申し込みください。・要予約(1週間前まで)です。・事前に筆の軸にお名前を彫って準備しますので備考欄にご希望の彫名を2(名)組分、必ずご記入ください。・繰り込み作業が終わった状態から、実際に仕上げ体験を行っていただきます。※通常の仕上げ体験コースは大筆のみですが今回はクラウドファンディングのみの特別2本体験コースとなっております。返礼品は、他にも、化粧筆・書筆と揃えております。クラウドファンディングにご支援いただいた皆様のお気持ちに対して全てを社内のデジタル改革に充てる。というのでいいのだろうか。。。皆様からのご支援、コメントに触れる度、そんな想いを抱えています。120周年はただの通過点。。。といいながらも。少しでも感謝の気持ちを表現したくて、返礼品は、120周年記念パッケージにてお届け予定です。また後日、追加で新しいことをお知らせしたいと思っています。お陰様で、支援金が40万円を超えました。本当にありがとうございます。
広島で輝く女性シリーズ2020に登場の弊社社長のパネルです。今年120周年を迎えるにあたり、記念にと参加したプロジェクトです。現在は、広島銀行段原支店のショーウィンドウ(外の通りから見えます)に展示されています。※時期未定ですが、11月ぐらいまでは展示されている予定です。年末あたりに、リーガロイヤルホテル広島の1階ロビーに展示予定です。開催時期については、今年は状況を見ながらの判断になるそうです。上記の写真は、4年前の9月4代目の現社長 井原倫子が就任した際の記念写真の1枚です。100年以上の歴史と伝統を背負い4年目の今年やっと社長らしく、自分のカラーで企画を!と、意気込んでいた矢先新型コロナという予想外のことが起こりました。現在は、withコロナを見据えた戦略、業務改革を進めると共に今回のみなさまからの支援金で、遅れていたデジタル化を進めさせて頂こうと思っています。今年の春、公式ホームページをリニューアルしました。http://houkodou.jpデジタル化の1歩として、5月から平日は毎日ブログ更新にチャレンジしています。SNSにも連携を行い、日々、情報発信の練習を行っています。今日まで、予想以上の方からご支援をいただき、スタッフ一同、驚きを隠せません。本当に感謝しています。ありがとうございます。クラウドファンディング公開前は「いくら返礼品を用意するとしても皆様からの大切な資金の一部を弊社の事務デジタル化に充てるためにご支援をお願いするなんていいのだろうか?」と、思っていました。今、当社をご存じない方が、このプロジェクトに参加し、暖かいコメントを頂いたり当社のお客様、関係者様からのご支援と励ましに、湧き上がる活力を頂いています。この想いを何か形にできないかなと、クラウドファンディング企画スタッフにてアイデアを絞っている最中です。近々、新しいお知らせができるように勧めています。よろしければ、今後の当社の動きにも注目頂けると嬉しいです。