Check our Terms and Privacy Policy.

鋳鉄の「蓄熱性」と「遠赤外線」の力で素材の旨味を凝縮する「魔法のスキレット」

アメリカベストスキレット2020受賞製品。全面研磨した滑らかな調理面が特徴で、調理中食べものの付着は少なく、手入れも簡単!さらに鋳鉄の持つ「蓄熱性」,「遠赤外線による輻射熱」による力で素材本来の旨味を最大限引き出す事が出来る「魔法のスキレット」です。

現在の支援総額

2,492,000

4,984%

目標金額は50,000円

支援者数

112

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/01に募集を開始し、 112人の支援により 2,492,000円の資金を集め、 2020/10/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

鋳鉄の「蓄熱性」と「遠赤外線」の力で素材の旨味を凝縮する「魔法のスキレット」

現在の支援総額

2,492,000

4,984%達成

終了

目標金額50,000

支援者数112

このプロジェクトは、2020/09/01に募集を開始し、 112人の支援により 2,492,000円の資金を集め、 2020/10/25に募集を終了しました

アメリカベストスキレット2020受賞製品。全面研磨した滑らかな調理面が特徴で、調理中食べものの付着は少なく、手入れも簡単!さらに鋳鉄の持つ「蓄熱性」,「遠赤外線による輻射熱」による力で素材本来の旨味を最大限引き出す事が出来る「魔法のスキレット」です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは!OKIAMI株式会社です。大人気にて終わりました「魔法のスキレット」ですが、年内55個限定でCAMPFIREで再販が始まりました!前回気になっていたけど買うのを忘れていた方、間に合わなかった方、昨年度もアメリカのベストスキレット賞を受賞した魔法のスキレットこの機会に如何でしょうか?(特徴)・熱さが伝わりにくいクールハンドルがあり重心バランスが計算され重さも軽く感じます!・鏡面研磨をしたあと特殊なスクラブ加工してるので食べ物がくっ付きにくくIHでも使えるのでアウトドアでもご家庭でも使えます!・肉の旨味は温度が命!スキレットの蓄熱性+遠赤外線でムラなく中までしっかり火を通せるので鉄板焼き屋のような仕上がりに!個人的には鶏肉をただスキレットで焼くだけでジューシーさが増して旨味も増すのでぜひ試してみて下さい!全て鋳鉄でできてるので焚き火に入れて料理、オーブンもOKアウトドアのマストアイテムです!販売はこちらから!https://camp-fire.jp/projects/view/539541



皆様大変お待たせいたしました。コンテナ船遅延の影響もありましたが本日無事出荷完了致しました。※スキレットレザーハンドルは別口での配送となります。13日発送にて郵送にて届きます。先にスキレット届いた方は少々お待ちください。スキレットはシーズニング済みの為、届きましたらすぐ使用できます。初めのうちは若干油を多めに使用お願い致します。どんどんシーズニング層が厚くなっていきあなただけのスキレットへ仕上がっていきます。フライパンとスキレットで作った料理の旨味の違いをぜひ味わってみてください!この度はご支援頂きまして誠にありがとうございました。引き続きOKIAMI「魔法のスキレット」を宜しくお願い致します。


到着遅延の謝罪
2020/12/22 10:07

こんにちは。OKIAMI㈱南山です。この度は、OKIAMI株式会社「魔法のスキレット」配送が遅延しており、誠に申し訳御座いません。状況を説明致しますと、10月25日にアメリカを出発した貨物が18日到着の予定だったのですが、韓国(釜山)でコロナウイルスの影響により、全貨物を消毒後入港、出港前にも消毒作業を行い、世界的に蔓延しないよう各国、貨物の積替えには慎重に時間が大幅に掛かっている状況で御座います。そのような状況下にて、18日着予定が、1月7日に入港予定が大幅に遅れてしまい、皆様のお手元に届くのが1月18日⁻22日頃となります。元々お届けが遅延していた所にさらに遅延となってしまい、大変申し訳御座いません。日本もまた感染者数が増えてきており、物流面も安定しなくなってくるので、随時更新させて頂きますが、皆様には楽しみにお待ち頂いてる中、申し訳ない気持ちでいっぱいです。遅延している中ですが、皆様に満足いただける品質を提供するために、日本で検査をした上での出荷となりますので、大変恐縮なのですが、引き続きご支援、ご応援頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。南山



machi-ya official account

誰でもかんたんに、よりスピーディーに、
クラウドファンディングを始められるようになりました。

プロジェクトを始める