『自然とふれあう食のエンターテインメント♪キャンピングレストラン』にご支援いただいた支援者様、今年は大変お世話になりました。
ローカルフードラボ株式会社一同心より御礼申し上げます。
今年はコロナウイルスによって、色々なものを失った年であり、そしてたくさんのことに気づかされ、新しいものを生み出すきっかけになった年でもありました。
2020年9月末に薪焼きステーキAjikuraを閉店し、キャンピングレストランで再始動した私たちですが、野外でのレストランサービスで慣れないこともあり常に試行錯誤の繰り返しの日々を送っています。
そんな中、今まで4回開催されたキャンピングレストランでお客様の笑顔を間近で見ることができ、やりがいと私たちが野外でレストランを開くことの意味を見いだすことができました。
ご支援いただいた皆様に支援してよかったと思っていただけるような活動ができるよう、引き続き精進してまいります。
現在のキャンピングレストランの進捗についてご報告させていただきます。
現在リターンの準備中です。
Tシャツと会員カードについては、現在制作中です。発送が遅れていることお詫び申し上げます。今しばらくお待ちくださいませ。
私たちの夢のキッチントレーラーも現在制作中です。こちらはそのデザイン画です。
完成と皆様へのお披露目の日が待ち遠しいです。
ここからは、これまでに開催されたキャンピングレストランの様子をご報告させていただきます。
10月17日、第2回キャンピングレストランは夜の開催でした。
第1回目の夏のプレオープンの日とは雰囲気もガラッと変わり、明かりの確保、寒さ対策が課題となりました。
10月18日、第3回目の開催はお客様の別荘地での開催でした。
椅子やテーブルにこだわるほど荷物は増えていきますが、運べる量には限りがあります。いかに荷物をコンパクトにまとめられるか。こればっかりは経験していくしかありません。試行錯誤の毎日です。
12月26日、第4回目の開催は、ビルの屋上『こたつでフルコース』。
冬のキャンピングレストランは寒さ対策が重要です。
こたつを外に設置し、卓上にはホットドリンクを。最善を尽くして初めての冬のキャンピングレストランの開催に挑みました。
毎回異なったシチュエーションでの開催にまだまだ慣れませんが、回数をこなしていく度にスタッフの指揮は高まっています。毎度ステップアップしたキャンピングレストランを開催できるようにアイデアを出し合っています。
最後に、キャンピングレストランのInstagramアカウントを設立いたしました。こちらでもキャンピングレストランの最新情報をアップいたしますので、ぜひフォローお願い致します!
@campingrestaurant です!よろしくお願いいたします!
来年も皆様に様々な活動を報告させていただきますので、末永くよろしくお願いいたします。