Check our Terms and Privacy Policy.

桐生市から全国〜世界へ発信、市民一体となって臨む【オンライン八木節まつり】

全国で相次いで大型イベントがコロナ影響で中止になるなか、毎年50万人近く参加する関東屈指のイベント・桐生八木節まつりも中止となってしまいました。そこで、数十億円の経済効果がある行事を「本当に中止にして良いのか?」と市民が立ち上がり準備しています。コロナ状況下での市民の挑戦です。

現在の支援総額

1,855,360

37%

目標金額は5,000,000円

支援者数

219

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/11に募集を開始し、 219人の支援により 1,855,360円の資金を集め、 2020/09/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

桐生市から全国〜世界へ発信、市民一体となって臨む【オンライン八木節まつり】

現在の支援総額

1,855,360

37%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数219

このプロジェクトは、2020/09/11に募集を開始し、 219人の支援により 1,855,360円の資金を集め、 2020/09/29に募集を終了しました

全国で相次いで大型イベントがコロナ影響で中止になるなか、毎年50万人近く参加する関東屈指のイベント・桐生八木節まつりも中止となってしまいました。そこで、数十億円の経済効果がある行事を「本当に中止にして良いのか?」と市民が立ち上がり準備しています。コロナ状況下での市民の挑戦です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

実施報告

- 9月20日(日)にオンライン八木節まつりの配信を実施させていただきました!

https://www.youtube.com/watch?v=GbWR4KYYc_8


配信反響の声

- 各SNSアカウントでまとめさせて頂きました!

instagramページ https://www.instagram.com/on_yagibushi/

Facebookページ https://www.facebook.com/onlineyagibushi

twitterページ https://twitter.com/OYagibushi



ドネーション状況に関して

- 各SNSアカウントで随時報告しておりましたが、最終日前日(9/28現在)で380万で達成率76%となりました。詳細は活動報告ページ(NEW!)に記載させていただきました。


CAMPFIREサイト内 約160万
桐生市内売り上げ 約100万
企業協賛 10万(桐生信用金庫様)
企業協賛 50万(※公表可否確認中)
個人協賛 50万(※非公開希望)
個人協賛 10万(その他個人協賛者様)

計 約380万(達成率76%)



プロジェクトに関して

- プロジェクトの概要


3日間で50万人を呼び込み、数十億円の経済効果がある市最大のイベント「桐生八木節まつり」が中止に。その事実と向き合いながら、このままあきらめていいのかと、地元有志・多くのまつり関係団体の皆様と共に実行委員会形式で「オンライン八木節まつり」の準備を進めています

(※毎年、市の人口10.8万に対して30〜50万人の人々が熱狂している)

解決したい社会課題

 4月にまつりの中止が決まり、「本当にそれで良いのか」と多くの人が正直に感じたと思います。桐生にとって大切な行事であるだけでなく、全国の大きなイベントが中止になる中で知恵を絞って企画を進めてきました。

 実行委員会メンバーもコロナの影響で仕事量が減少したり、中止となりました。ただ、そこで諦めずに今後を見越して未来につながることをしようと発案したのがこの「オンライン八木節まつり」です。感染防止も重要ですが、コロナの影響で経済がこれから厳しくなるという実感が強い。人々の不満がたまっていて、治安の悪化すら心配になります。

まつりは本来、日常の不満やストレスを発散し、新しい日常に向けてリフレッシュする「非日常」の場でもあるはず。コロナ禍で抑圧された状況の中、自分の気持ちや人々の思いを何らかの形で表現する必要があるな、と思ったのも強い動機です。

(※お囃子踊り子チームは年間を通して練習を重ねて出番を待ち望んでいた)

 

本番日当日の9月20日はどんなことをするのか?

 9月20日を「本番日」として、この日に向けて仕掛けていきます。
簡単に言うと、パソコンや携帯画面に八木節を配信します。

プロの撮影クルーによる八木節のプロモーション映像を制作し、当日公開。桐生八木節連絡協議会をはじめ多くの関係団体のご協力をいただき、桐生を誇りたくなるようなかっこいい映像を作ります。それを見てまつり気分になってもらい、おいしいビールを味わってもらえれば成功です!(笑)

 資金調達とコロナの状況にもよるので流動的ですが、家庭や施設などで盛り上がる様子を中継でつなぐ企画も準備したいです。老若男女が一生懸命に踊る姿を通じ「こんな状況でもみんなで一つのことをした」という感動を共有したい。

(※配信に使う事前撮影時の様子)

(※こんな時期でも市民みんなで一緒に楽しみたい。その一心で準備を進めるスタッフ。)

 
 ”お客さんを呼び込みたいのに呼べない” 飲食店

 コロナ影響で飲み歩かなくなった世の中で多くの飲食店の方々がしんどい現状と日々戦っているのは多くの人にも周知の事実かと思います。

 そんな飲食店の方々にも少しでも貢献できるのではないかと考えているのが「オンライン×お祭り」の可能性です。

このオンライン八木節まつりを利用して、飲食店の店内をお祭りムードにできます。コロナに配慮しながらも映像とお囃子の音で店内にお祭りムードが漂うことで、お客さんの消費量も増えると見込んでいます。また、数千円程の配信スティックをTVに挿せばネットもTVで見れる環境にできますので、ぜひご活用いただければと思います。


この企画が多くの人の共感を産めば各地でミニ祭りが起こる


コロナの陰で影響を受けている地元産業のために

 また衣食住の"衣"が世の中でとても打撃を受けています。
それは地元・織物の街「桐生」も例外ではありません。

そこで、繊維業者とのコラボで、手ぬぐいやTシャツ、ゆかたなど十数種類のオリジナルグッズを開発し、これを販売する形でクラウドファンディングによるご支援を募ります。これで経費を賄いながら、少しでも民間連携で出来ることとして、地域経済を動かしたいです。

この取り組みを通して、多くの人に織物の街・桐生の魅力をPRしていきたい想いもあります。


実施にあたって

  荒木恵司桐生市長や籾山和久桐生商工会議所会頭と面会して理解を得たほか、桐生八木節まつりのもう一つの柱である桐生祇園祭の関係者などにも理解を求めました。そのうえで、コロナ状況下という状況もあり、クラスターに十分配慮しながら、民間での実施を決めました。

(※コロナにも万全の配慮で取り組むため、事前に徹底した対策を想定)

この企画の狙い

 めざしているのは「市民みんなでつくりあげる」という手ごたえです。

今月開設した公式SNS(インスタグラム、フェイスブック、ツイッター)を通じ、たくさんの市民や桐生ゆかりの人たちの「まつりへの思い」をリレー投稿しています。コロナで大変な状況を生の声として訴えかけてもらっています。


応援メッセージ

「ONE TEAM!」(スポーツ選手/ラグビー日本代表堀江翔太選手)

「八木節の鼓動を胸に!」(音楽プロデューサー/mabanuaさん)

「6人いる孫たちが「おじいちゃーん!」と桐生に遊びに来るのが8月の八木節まつり。今年は会えなくなってしまったけど、オンラインを一緒に楽しもうかな。」(70代男性)

「私も桐生出身で、小さい頃から毎年、家族や友達と行っていました!今年は中止になってしまって、本当に残念でしたが、このような形で開催していただけることを本当に嬉しく思っています。」(20代女性)


資金の使い道

ー予算の500万円の使い道について

1) 企画準備費:約30万円
2) デザイン関係費:約30万円
3) 配信関係費:約150万円
4) 映像関係費:約120万円
5) リターン商品原価:約120万円
6) その他諸費用:約50万円想定


本当は原価を含めると多くの人が作業をしているため費用がかかっていますが多くの人が予算よりも先んじて動いてくれています。この状況下を理解いただき、多くのご支援が集まりますと幸いです。

また目標金額を超えなくてもPV映像を利用して見せられますが、全国的なオンライン祭り企画の中でも最上位になる位に「かっこいい配信だった!」と言われるような内容を目指しています。

目標を超えるor目標に近づくほどオンライン配信クオリティーが上がっていきます。

どうか、ご支援のほどをよろしくお願いいたします。


実施スケジュール

ープロジェクト自体の実施スケジュール
5月末日:実行委員会発足
6月末日:行政商工会議所から理解を得る
7月末日:制作をスタート
8月7日:本来の実施日にHPとSNSを開設
9月6日:関係団体様と映像撮影を実施。
9月19日:配信のためのリハーサル(予定)
9月20日:本番日!(前後半を想定。休憩中にはあのアーティストのライブが!) 


<※All-in方式で実施します※>
今回の「オンライン八木節まつり」プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。(目標に近づけば近づくほどオンライン配信クオリティーが上がっていきます)


リターン

ー桐生の繊維産業とコラボして、さまざまなリターンをご用意しました。


最後に

 この企画が成功したら、コロナ禍が続いても「オンラインでまつりができる」という経験を市民が共有できる。その経験は、市制100周年の来年に必ず生きると思います。


 市民の手で「夏」を取り戻す。そんな手ごたえを持てたら、桐生から全国への前向きなメッセージにもなると思っています。

どうか多くの人にこの想いが届きますように。

9/20のオンライン八木節まつり配信に向けて準備していきます。


チーム/団体/自己紹介・活動実績など

ーオンライン八木節まつり実行委員会

⬛︎実行委員会メンバー代表(山澤健太)
1988年生まれ。桐生市内の小中高を経て、日大芸術学部卒。イベント制作大手「フロンティアインターナショナル」(FI、本社東京)の社員として企業の販促イベントなどを数多く手掛ける。その傍ら、2011年に同世代の仲間と故郷・桐生の魅力を発信する企画集団「KIRYU.IN」(キリュウ・ドットイン)を設立。繊維産業や自然をテーマにしたプロモーション映像の制作や、桐生と都内で写真展を開くなど活動してきた。東京都在住。

⬛︎実行委員会メンバー副代表(川村徳佐)

1977年生まれ。2018年より「base on the GREEN」企画で稼働率の低い公共施設を利用して公民連携で経済活動につなげようと、プロジェクトチーム「KIRYU UNITED」を設立。これまで公園・歩道・車道などでマルシェイベントを実施、好評を博してきた。まちづくり会社「UNIT KIRYU㈱」を2019年設立。祖業は原糸卸売業を経営する4代目。「少子高齢化・人口減少が進む中、街中ににぎわいを生んで可能な限り地産地消の経済活性化につなげるモデルを作っていきたい。」桐生市在住。

(その他10名の実行委員会形式にて運営)

最新の活動報告

もっと見る
  • ご支援いただいた皆様へ先月20日、オンライン八木節まつり実行委員会として市民の皆様と一緒にオンライン八木節まつり(9月20日配信) を実施させていただきました。ご支援金を利用して実施させていただきました本企画、ご支援いただいた皆様に感謝いたします。活動詳細報告として、段落❶〜❻にてご紹介させていただきます。(なお先週末に発送対応をさせていただき、アイテム手配ができた方々に関しては先行して送付させていただきました。その内容も最下段に記載させていただきます。)❶SNSプロモーション運用各SNSを運用し、市民の方々のフォロワーを増やしてきました。そうすることで、徐々に八木節まつりのファン化を進めていきました。下記がオンライン八木節まつり実行委員会として、今回オンライン上で事前に8月よりコミュニケーションをとってきたアカウントとなります。【公式HP】: https://online-yagibushi.jp/ 【公式Facebook】: https://www.facebook.com/onlineyagibushi 【Instagram】: https://www.instagram.com/on_yagibushi/ 【Twitter】: https://twitter.com/OYagibushi "地域住民の声を代弁する企画、市民投稿""PV撮影中の一コマ""PV撮影中の一コマ""SNSでファンが応援しつくってくれた刺繍ロゴ""老舗お茶店がコロナで冠婚葬祭に打撃を受けている現状を訴える一コマ""実行委員会スタッフの様子""進捗報告をする投稿"結果的に芸能人の方も呼応して、桐生に愛着を持つタレントさんや、元テラスハウス出演者の方々をはじめ、多くの方に反響投稿いただきました。"ラグビー日本代表堀江選手"またほか地域の方もこのオンライン八木節まつり配信を楽しみにブログ記載してくれました。https://ameblo.jp/yagibushidensyoukai/entry-12626282553.html❷オンライン配信のためのPVの制作今回、さまざまな全国の配信をこのプロジェクト前に観察し、リアル感が薄いと分析しました。理由としては、本来リアルでやっているものをオンラインに持ち込んでも、リアルには敵わないと推測しました。オンラインではオンラインの文脈が必要と読みました。そこで、今回は事前に桐生市在住のスタッフと美術セットを制作し、そのうえで、PV形式の映像を制作しました。CMver.(公開済み)https://www.youtube.com/watch?v=nkS2UCiFs5wクオリティーを重視した映像をベースにすることで、全国の配信とは一線を画す配信を行う文脈を作ってきました。❸進捗内容(クラウドファウンディング)9月に入り、下記URLにてクラウドファウンディングをオープンさせました。・・・・・・・・・・・・・・プロジェクトの詳細概要https://camp-fire.jp/projects/323756/preview?token=2mn0gh0h&fbclid=IwAR1Rbi5B2SST7H67OyDtFgtQbwJ9lfqajTyhcMFjOcVtJtwvOi6SKX3fxkA本気で全国にこの熱が伝わるようにオンライン八木節まつり実行委員会は配信準備を続けてきました。どうか多くの人に視聴してもらうため、個人SNSでの発信実況の協力をお願いします。また視聴者の皆様、下記にクラウドファウンディングのリンクを貼ってありますので、配信内容を気に入りましたらご支援とプロジェクト支援の呼びかけをよろしくお願いします。(アイテム購入がプロジェクト支援へと繋がります)・・・・・・・・・・・・・・"市長と対談してきた際の様子""リターンアイテムを制作している様子""リターンアイテムを制作している様子"当初は初の試みでなかなか理解が得られなかったのですが、最終的に市内売り上げと合わせて目標額の82%(420万)の資金を獲得しました。また、現地の桐生の方々が少しでも稼げるようにと、店舗での販売を計画し、35店舗の方々に販売協力いただきました。❹メディア反響 今回NHKの記者の方が、全国に広めたいとのことで熱心に取材に取り組んでいただき、異例のニュースとして7分間の特集を組んでいただけました。NHKニュース掲載 https://www.youtube.com/watch?v=5wCoC6SN_UE&feature=youtu.be   (00:10:00~00:17:00の7分間となります。)NHK様を始め、大手のメディア様、地元紙様にも掲載をいただくことで、  桐生から多くの他地域への方々へ発信することが叶いました。❺当日内容    9月20日18:30〜よりYOUTUBE LIVEにて放映しました。  コメント欄を見るといまでも少し胸が熱くなります。  配信をご覧になった皆さんから「今年もちゃんと夏を取り戻したよ」  というコメントやメッセージをいただくことができました。_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _    公式チャンネルと内容はこちらとなります。 https://www.youtube.com/channel/UC7MbgijNevECHnKBuF63I0Aタイムスケジュール(※生配信のため前後している可能性がございます※)  18:30〜18:45 各地中継放映 18:45~19:00 踊りレクチャー 19:00~19:30 コロナでも中止にしないぜ! “八木節で今年も踊り狂おう” 特別映像 19:30~19:50 休憩!桐生市自然映像 19:50~20:30 各地で踊ろう “スペシャル八木節2020”〜フィナーレPV_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _❻リターン商品の発送  先週末の2日間を使っで現状で出来上がった商品の発送対応をさせていただきました。  先行して送付したのは以下のアイテムとなります。  ・"織物の街" 桐生産 × YAGIBUSHI 手拭い   ・"織物の街" 桐生産 × #YAGIBUSHI Tシャツ(白)&団扇セット    ※紺色Tシャツはじめ、他のリターン商品やまとめ注文頂いた方々に関しては、  他の商品が出来上がり次第に発送させていただきます。しっかりと準備作業して送付させていただきます。到着までお待ちくださいませ。(オンライン八木節まつり実行委員会) もっと見る

  • 先週20日の生配信、およびにアーカイブ配信をご覧頂いた方々、ありがとうございました。配信終了時、PV撮影にご協力頂いた八木節団体の方々より、下記のお言葉をメールでいただきました。・・・オンライン八木節実行委員会様先日は大変お世話になりました。オンライン八木節、本当に楽しかった。本当にありがとうございました。正直最初は、祭りをオンラインでなんか出来るわけない。楽しいわけ無いと思い、あまり乗り気ではありませんでした。「祭りは大勢の人混みの中で楽しむもの。人混みに呑まれることこそ祭り」と思っていました。だけど、こんな祭りの形もあったんだなぁ。と、後ろ向きだった自分を、今は心から反省しています。もしも今年以降、昨年までの当たり前の祭りが一生出来ないとしても、オンライン八木節があれば楽しめる。そう思える祭りに出会えたと思っています。もちろん、祭りが出来る方がいいけれど、それでも代替の楽しみがある。そう思えたこのオンライン八木節に、心から感謝しています。開催にあたり、様々なご苦労があったと思います。本当にご苦労様でした。楽しい時を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。あれは間違いなく、祭りでした。・・・本来であればオンラインでの開催は望ましくなく、来年本番ができることが一番です。それでも、中止になった今年、皆さんと挑戦してよかった。そう思えた感想をいただきました。・・・なお先週に配信を終え、本日でオンライン八木節まつりプロジェクト終了まで最終日となりました。公式のFacebook( https://www.facebook.com/onlineyagibushi )、instagram( https://www.instagram.com/p/CFmDxZZnTUN/?igshid=1w50d9degdgjy )、twitter( https://twitter.com/oyagibushi/status/1308424989721456644?s=21 ) では常に発信させていただきましたが、現在のプロジェクト最新状況は下記のような状況となります。(9月28日18:00時点)-入金に関してドネーションサイト 約160万桐生市内売り上げ 約100万企業協賛 10万(桐生信用金庫様)企業協賛 50万(※公表可否確認中)個人協賛 50万(※非公開希望)個人協賛 10万(その他個人協賛者様)計 約380万大変ありがたいことに、桐生のご出身で現在東京で会社経営をされている個人様と企業様から、配信終了後にこのプロジェクトへ共感をいただき、50万円ずつの協賛申し込みがありました。個人様に関しては名前や企業名等は掲載等は一切不要とのことでしたが、こちらの投稿を持って皆さまにもお伝えさせていただきます。御心に感謝いたします。今回、中止を決めた桐生市役所(行政)と事前面会のうえ、協賛は一切もらわない方針で進めてきた民間での創出案件となるため、リターンアイテムの制作〜アイテム販売だけが頼りとしてきました。その中で、協賛申し込みをいただき大変感謝いたします。・・・-当初目標の500万円の使い道について1) 企画準備費:約30万円2) デザイン関係費:約30万円3) 配信関係費:約150万円4) 映像関係費:約120万円5) リターン商品原価:約120万円6) その他諸費用:約50万円想定原価を含めると多くの方々が企画段階より作業を進行してきたために、予算達成を目指して動いてきたのですが、このコロナ状況下での未来に向けた挑戦プロジェクトとなる趣旨を理解いただき、配信にかかった費用は最終的に各所へ配分し、プロジェクトを終了する予定でおります。プロジェクト予算への達成度としては残り1日となった中で、目標額の500万には約120万程届かない見込みではありますが、このコロナ状況下、「できない理由」ではなく「できることに挑戦しよう」と市民説明会時に関係者様、お囃子踊り団体様と決めました。今年はさまざまな人にとって大変な年ですが、知恵と工夫で出来ることは多いと思っております。「コロナに負けるな」それは感染症にかかるな、ということだけでなく、様々な側面と両立しながら乗り切ることだと強く思い行動してきました。言うは易しですが、各調整〜実行動に起こし、予算を作り、配信準備を行うにあたっては本当に多くの困難も正直ありました。それでも配信終了後に、冒頭に記載させていただいた感想のように市民の皆様の中にも配信を実際に見て、心を熱くし、「感動した!」と各SNSへコメントをくれた方々がいることに感謝いたします。・・・最終報告前の事前報告として上記、報告させていただきます。なお、当初からご支援いただいた方々、配信終了後に「応援します!」とドネーションサイトに書き込んで頂いた方々、ありがとうございました。発送準備をプロジェクト終了後に心を込めて、対応しますので届くまでしばしお待ち下さいませ。(オンライン八木節まつり実行委員会) もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト