![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/283285/%E3%83%88%E3%83%88%EF%BC%96%E6%9C%88.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ご支援、応援いただいた皆さますっかりご無沙汰しております。トトの飼い主です。トトは、3月に無事FIP寛解し、元気に過ごしております。(5月初旬に1歳となりました)体重 3.6kg麻酔やワクチンは再発のトリガーとなると聞いており、かかりつけ医も慎重で、去勢手術を引き延ばしていましたが、窓辺に行って怪しげな声で鳴くことが多くなり、6月14日に去勢手術をいたしましたのでご報告します。その後、体調に異変もなく元気にしております。ただ、アレルギーの投薬はずっと続けておりまして、かゆみを抑えるため、少量のステロイドを投与しています。うちには昔もアレルギー性皮膚炎の猫が居て結局、13歳で亡くなるまで投薬しておりました。フードなども色々試しつつ、なるべくトトの負担にならないよう治療を継続していきたいと思います。トトの去勢手術が無事に済んだこともあり、活動報告はこれにていったん終了させていただきたく存じます。皆さまにはいつも応援していただき、見守っていただき、心より感謝しております。トトの近況は引き続き私のTwitter(@MIshii21871541)にてお伝えしてまいります。このところ未承認薬をめぐって様々な情報が飛び交っておりますが、FIPを治療中の皆さまは、誤情報に惑わされず、正確な情報源に基いて治療されますように。未承認薬に関する情報なども随時Twitterにアップしてまいります。キャンプファイヤー 今までの残額 56,535円*トトのアレルギー治療や去勢手術代は自己負担しております。*残金から、1万円を多頭飼育崩壊猫レスキュー(ネスタ猫の会・Ready For5月)の クラウドファンディングに寄付させていただきました。今後とも猫のボランティア活動で必要な方面にご寄付する予定ですので、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。