Check our Terms and Privacy Policy.

AR×運動で100年時代を駆け抜ける!シニア向けARアプリ開発プロジェクト!

運動不足が原因で亡くなる方は年間約5万人います。歳を重ねても、最後まで健康に暮らしてもらいたいという想いから、このプロジェクトは始動しました。高齢化率65%の島で活動する私たち医療従事者が、高齢者でも楽しめるAR技術を活用した運動アプリを開発します。ご支援よろしくお願いいたします。

現在の支援総額

159,000

7%

目標金額は2,000,000円

支援者数

18

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/03に募集を開始し、 18人の支援により 159,000円の資金を集め、 2020/12/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

AR×運動で100年時代を駆け抜ける!シニア向けARアプリ開発プロジェクト!

現在の支援総額

159,000

7%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数18

このプロジェクトは、2020/11/03に募集を開始し、 18人の支援により 159,000円の資金を集め、 2020/12/28に募集を終了しました

運動不足が原因で亡くなる方は年間約5万人います。歳を重ねても、最後まで健康に暮らしてもらいたいという想いから、このプロジェクトは始動しました。高齢化率65%の島で活動する私たち医療従事者が、高齢者でも楽しめるAR技術を活用した運動アプリを開発します。ご支援よろしくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

近い将来、スマホが1人1台の時代から、ARグラスやスマートグラスが1人1台になる可能性が高いです。
GoogleやFacebook、appleなどの世界的大企業が開発に乗り出し競争をしており、日本のsonyやPanasonicなども開発を進めています。

世の中にはまだ、ARやVRといった言葉は浸透はしていません。
しかし、生活の中に徐々にですが入ってきています。
ゲームや観光、アプリ、医療、教育など様々な分野で活用され始めています。

このオンライン時代に都市部も過疎地域も関係ありません。むしろ、実証実験をするには人口が少ない過疎地域で行うことにより意味を成すこともあります。ここ大崎下島から、過疎地域でのAR技術の活用事例を発信できるようサービス開発を進めていきます。

引用サイト⇓
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01393/00015/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!