Check our Terms and Privacy Policy.

『工芸士さんの思いを未来に繋げたい』 学生だからこそできた若者向けの工芸品革命

東京都伝統工芸士会と手を取り合い、工芸品アクセサリーを若い人へ向けて販売をしています!工芸士の平均年齢の上昇、工芸品の需要低下などの問題が複雑に絡み合い、日本工芸品が最大の危機に直面しています。工芸士の方の思いと若者の架け橋となり、古き良き日本の美しい文化を繋いでいきます。

現在の支援総額

176,000

88%

目標金額は200,000円

支援者数

29

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/14に募集を開始し、 29人の支援により 176,000円の資金を集め、 2021/05/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『工芸士さんの思いを未来に繋げたい』 学生だからこそできた若者向けの工芸品革命

現在の支援総額

176,000

88%達成

終了

目標金額200,000

支援者数29

このプロジェクトは、2021/04/14に募集を開始し、 29人の支援により 176,000円の資金を集め、 2021/05/14に募集を終了しました

東京都伝統工芸士会と手を取り合い、工芸品アクセサリーを若い人へ向けて販売をしています!工芸士の平均年齢の上昇、工芸品の需要低下などの問題が複雑に絡み合い、日本工芸品が最大の危機に直面しています。工芸士の方の思いと若者の架け橋となり、古き良き日本の美しい文化を繋いでいきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

leopocket代表齋藤優貴です私たちleopocketのクラウドファンディング掲載期間が1日を切りました。数多くの方々に支援していただき、より活動の幅が増えることが期待できます。本当にありがとうございます1日を切りましたが、より皆様に支援していただけると嬉しいです支援額が35万円到達した場合、新商品の指輪を作ることができます支援額を下回ると新商品を当分作れません工芸品は、日々衰退しています。工芸品を作る材料の会社もまた廃業し続けているため、さらに苦しい状況になっていますそこで、私たちleopocketが学生の力も加えて、プロジェクトをする事で後世に工芸品という素晴らしい日本の文化を残すことができますぜひ力をお貸しください助けていただきたいですleopocketのクラウドファンディングでは、本来販売していない一点物の商品や本来より安く新商品を販売していますまた、コラボ商品もリターンとしてありますので、かなり豪華であることは自負しています一度ご検討いただけると嬉しいですよろしくお願いいたします


thumbnail

第4回ですが、私たちの団体で販売している新商品Rがコラボカラーを出すことになりました!!!!第一弾はお茶の水女子大学ミスコンファイナリストの安藤令奈さんとのコラボカラーです!!今後も第二弾、第三弾と、、、コラボしていく予定です!!カラーなどに関しては、まだ言えませんがぜひお楽しみに!!!さらにさらに!!!!以前もお話ししましたが、お茶のマルキョウ商店さんとハンドドローイング墨絵師 荒川颼さんそしてleopocketのコラボセット商品がleopocketのクラファン限定で販売中!!!これはかなり激アツすぎる、、、、、。!!!『剣の舞』 『鼓舞』 『しのび』の三種類のお茶とleopocketの新商品Rが入ったセットになっています!!!しかも、まだまだこちらの方々とのコラボは終わりじゃないとだけお伝えしておきます、、、、まさに、続報を待て!とはこのこと!!ぜひコラボしたい方、企業等ありましたらインスタのDM等でご連絡ください!!!よろしくお願いしますまた、モデルをしてみたいなどありましたら、ぜひお声掛けくださいお待ちしております♪今回は宣伝のような感じになりましたが、次回もお楽しみに!!!!!


第3回です今回もleopocket代表 齋藤優貴が書かせていただきます工芸品の魅力について引き続き書いていこうと思います工芸品は一つ一つ手作業であるが故に、一つの値段がプチプラアクセサリーとは全く異なる値段になります少し買いにくいな、、、なんて思うかもしれませんが魅力が詰まっているから、ついつい欲しくなってしまいますよ!前回は、ストーリー性があるよ!!って話をしました次は、工芸品自体のバックグラウンドを知れば知るほど吸い込まれてしまうとお伝えしたいです例えば、東京七宝について話しますね!その歴史は平田彦四郎をその祖としています。江戸初期に、平田彦四郎は朝鮮からの渡来人に七宝焼技術を学びました。この方が東京七宝の祖であり、彼は徳川幕府のお抱え七宝師として名作を残しました。平田家は代々江戸に住んで明治初期までその技術は門外不出とされて来ました。こうして、東京七宝は始まりました、、東京七宝以外にも七宝ってあるの??そもそもなんで渡来人は日本にこの技術を伝えたの??などなど、知識の飢えが始まります工芸品の種類の数と同じだけその歴史があります。読んだもの、みえているものが全てではなく、そこから浮き彫りになる謎をさらに追求することでクセになっていきますあなたもそのうち自然と工芸品を手に取ってるかも!?!?次回もお楽しみに!!!


thumbnail

第二回です!!leopocket代表の齋藤優貴です!!今回も工芸品の魅力をお伝えしようかなと思います!といいたいのですが、予定変更!!実は、leopocketはクラウドファンディングを15日より開始しました!!URL↓https://camp-fire.jp/projects/view/336964そのプロジェクトの内容をお話ししたいと思います。工芸品を若い人たちへ広め、後世に残すため私たちleopocketは活動しているのですが学生であるため資金面できつい部分が多々あります。そこでクラウドファンディングにて、皆様に支援をしていただきたいですちなみに、開始2日目ですが、かなり多くの方々に支援していただいておりますありがたすぎます。。しかも、様々な企業様からもお声がけいただいたりして、かなり期待されているんだなとすごい感じています詳しい内容等はぜひ上記のURLからご覧ください!!ちなみに、コラボ化企画が進行しています!!一つ目はお茶のマルキョウさんとハンドドローイング墨絵師 荒川颼さんとのギフトセット企画二つ目がお茶の水女子大学ミスコンファイナリストの安藤令奈さんとの新商品コラボカラー販売の二つを特に考えています!!!乞うご期待!!では、次回は前回の続きの工芸品の魅力を改めて伝えていこうと思いますお楽しみに〜♪


thumbnail

leopocket代表 齋藤優貴です!工芸品とファッションをかけ合わせて、若い人に向け販売していますなぜこのような事業を始めたのかそれは、、工芸品に物凄い魅力があるからです!!!第1回は、この工芸品の魅力を出来るだけ伝えていこうと思います失礼な言い方ですが、少し古臭いイメージってありませんか??それは大間違いですよ!!!!そのような偏見は捨てて欲しいです!工芸品はほとんどの商品にストーリー性(モチーフ)がありますそのストーリー性を感じることができれば魅力がみえてくるはず!!作品名と作品を見比べて、なぜこのような名前をつけたのだろう、、とか考えるのはとても楽しいです例えば、現在leopocketで販売し、畠山七宝製作所で作られている『eternal』という商品がありますこちらには永遠に続く色彩の環というストーリーがあります現在プチプラが主流であります安価で身に付けやすい商品を買えることが強みですが、そこにはストーリー性ある商品がほとんどなく少し寂しく思えます。一つの作品をずっと使い愛すことが出来るのが工芸品です!その魅力を伝えられるようにleopocketではInstagramを運用していますそして、その商品はベイスメルカリショピファイミンネを仲間で分担して管理販売しています次回ももう少し魅力を伝えていきます!!!