叡山電鉄一乗寺駅から1分ほど歩いたところ。青い屋根のクリーニング屋さん・・・と思って通り過ぎてはいけません。実はきれいな鉄板焼き屋さんなんです。お店に入ると、素敵な手書きのメニューがたくさん。今日はこちら『京都一乗寺 もんじ家』さんの店長・吉村さんと奥様の美由紀さんにお話を伺ってきました!【店長プロフィール】店長:吉村正行さん年齢:47歳出身:京都府好きな食べ物:もんじゃ焼き、焼き鳥趣味:釣り、ドライブ バイトの子たちと釣りに出かけることもあるのだとか。鉄板焼き屋の店長、介護職、居酒屋の店長・・・と様々な経歴をお持ちの吉村さん。現在のお店を開いた経緯や今の思い、そしてこれからについてたくさん語っていただきました!京都では珍しいもんじゃ焼き。ー初めて食べるというお客さんも多いのではないですか?吉:多い多い。元々僕も知らなかったですからね。知り合いのお好み焼き屋さんに行った時に、もんじゃ焼きを出し始めたというので食べてみたのが初めて食べたもんじゃ焼きでした。その後そのお店を任されることになって。でも僕はそのお店で食べたもんじゃ焼きしか知らないから、実際お店で出すんやったら本場のもんじゃ焼きを食べとかないと、と思って。どんなもんやろう、どんなもんじゃって。月島に食べに行ったんです。そこで本場のもんじゃ焼きを知って、アレンジしながら自分の店のもんじゃ焼きを変えていきました。そこから、トッピングしだいでいろんな味が楽しめるってことに気づいてもんじゃ焼きが好きになりました。いろいろなトッピングのもんじゃ焼き吉:まあ(月島でも)美味しいと思う店とそうでない店はありましたね。ここ好きやなとかここあんまりやなとか。その好きやなって思ったお店がやってるような感じでもんじゃ焼き屋をやりたくて、味とかもだんだん近づいていきました。前の店では、今みたいにいろんなメニューはなくて、「もんじゃ焼き」の一種類でトッピングをずらっと書いて選べるようにしていたんです。ベースもソース味だけでした。もんじ家の豊富なもんじゃ焼きメニュートッピングだけではなく、ベースの味も豊富な『もんじ家』。いろいろなベースの味は試行錯誤の末思いついたものなのだとか。吉:家に鉄板があった時に「クリーム味できるんちゃう?」とか「トマトベースできそう」とか。カレーも美味しそうとか。思いついたのをノートに書き溜めていました。なんと家に鉄板が! 吉:そうなんです。この店をする前に、家に鉄板を買って7〜8年は家に人を呼んだりして試作してました。何してる時ももんじゃ焼きのこと考えてましたからね。違う介護の仕事してる時もこんなもんじゃ焼きがあったら楽しそうやなとか考えていて。前の店を辞めた時からもう一回お店がしたいっていうのをずっと考えてたんです。『もんじ家』開店のきっかけは・・・。大好きなもんじゃ焼きを京都に広めたいという思いをずっと持っていたという吉村さん。いざお店を開こうと思ったのはどんなきっかけがあったのでしょうか。吉:居酒屋で店長をやっていた時に、「もう人から雇われるのしんどいな」って(笑)そう思った時に前から思ってたことやしお店やろうかなって。嫁さんの後押しもあったので。結婚する前からもんじゃ焼き屋やりたいって言ってたから。美:言うてた言うてた。でも私その時(出会った当初)はもんじゃ焼きなんて絶対食べたくないと思ってました。家に鉄板買ってから食べてたらなんか美味しいなって思うようになってだんだん好きになったんです。病みつきになる感じ。吉:京都でもんじゃ焼きは受け入れられにくいことはわかってたし、前の店でも「もんじゃなんかいらんわ」って言う人結構いましたからね。けどそっから時間が経ってちょっとずつもんじゃ焼きが浸透してきて京都にも入ってきて。これはチャンスあるなあって。実際もんじゃ焼きのお店も昔に比べたら増えてるんです。オープンから2年半。今の思い。吉:もんじゃ焼きを京都に、関西に、もっと広めたい。そんな思いです。もんじゃ焼きって最初と最後で味が違うんですよ。そういう変化とか、おこげが美味しいとか、深いところまで知って楽しんでほしいです。ーお店をやっていてよかったことはどんなことですか?吉:お客さんが「ありがとう、美味しかった、また来ます」って行ってくれる時ですね。あとは楽しそうに食べてくれてるのを見た時。それで2回目3回目と来店してくれたらもっと嬉しいです。 それに、初めて食べるんですって人が来てくれたときも。「もんじゃ焼きを食べようと思ってきてくれはったんや」って嬉しくなります。 美:自分は(店長さんと)出会ってなかったら絶対にもんじゃ焼き食べてみようとは思わへんから、初めて食べるんですって人に対しては、すごいなって思います(笑) 吉:それでもんじゃ焼きが好きになりましたとか言われると嬉しいですね。ー逆に大変なことはありますか?吉:大変なこと・・・。なんやろう・・・。 ーえっないんですか!?吉:忙しいけど大変なことって少ないんじゃないですかね。人が大変やなあって思うことでも好きでやってるから大変やと思わんのやと思います。『もんじ家』の譲れないこだわり。吉:こだわりって聞かれると・・・。多分いっぱいこだわっているところはあると思うんやけど、自分にとってはそれが当たり前になってるから分からないですね。 美:細かさとかこだわりやと思うで。盛り付けひとつにしてもこだわるから。そういうところも手を抜かない感じ。お客さん目線が常にあるよね。 あと、もんじゃの盛り付けかたに関しては、あんなにクオリティ高く月島寄りの盛り付け方してるのは京都ではうちだけじゃないかなと思います。カレーうどんのもんじゃ焼き 吉:すぐ崩すもんやけど、見た目にも感動してほしいんですよね。もんじゃ焼きのイメージを崩したくなくて。月島行ったら山型できれいに出てくるのに関西ではぺちゃんこだと、もんじゃ焼きってこういうものと思われたら嫌じゃないですか。美:(店長さんは)人を喜ばせたい気持ちが強いんですよね。昔から。吉:来てよかったと思ってもらうことが一番大切やと思ってます。おすすめメニューを教えていただきました。豊富なメニューの中でもお二人のおすすめは・・・吉:オニオンスライスかなぁ。美:あぁ、天草の玉ねぎのね。吉:期間限定で出してる熊本直送の天草の新玉ねぎのオニオンスライスですね。自家製の魔法のマヨネーズとお醤油で食べてもらいます。オニオンスライス自家製の魔法のマヨネーズ。市販のものよりマイルドな味わいで、べた焼きや焼きそばなどにもよく合います!あれ、もんじゃ焼きではないんですね。吉:もんじゃ焼きもですよ。No.1、No.2でオニオンスライスともんじゃ焼きですね。もんじゃ焼きの中だと一番はやっぱり“明太もちWチーズ”です。初めて食べる人にはこれを薦めます。店長さんおすすめの“明太もちWチーズ”美:私は関西だし醤油味の“海鮮マックス”が一番だと思います。あっさりしてて食べやすい。もんじ家の「実は」。裏話を聞いてみました。美:裏話・・・?えー実は夫婦じゃなかったとか?(笑)あ、ひと段落したら久住っていう大分の田舎町でカフェをしようと思ってるんです。 吉:やる“かも”ね。親戚がやってるところをもらおうと勝手に思ってるだけなんですけど。もんじ家は誰かに任せて。今までの集大成で何かまたできたらいいなと思ってるんです。 美:この店では終わらないつもりです。まだまだ先があるんです。ーとっても楽しみです!もんじゃ焼きが大好きな店長さんとそれを支える奥様。常にお客さんのことを一番に考えたお店作りを心がけていらっしゃいました。二人の作り出す素敵な空間で、もんじゃ焼きを「味わう」だけではなく「楽しむ」時間を過ごすことができます。一乗寺にお越しの際はぜひお立ち寄りください!(記事:Pumpit 5th 岡崎由佳)
京都大学 の付いた活動報告
閑静な住宅街に突如現れるゴリラの像。つぶらな瞳が可愛いゴリラが、何やら ”Welcome” してくれている……そう、ここは京大生に大人気のお肉料理屋さん、『キッチンごりら』です。今日は『キッチンごりら』の店長、谷本さんにお話をうかがってきました!【店長プロフィール】店長:谷本斉(ひとし)さん年齢:33歳出身:兵庫県好きな食べ物:豚肉と魚趣味:ウイスキーを飲むこと(よく1人で晩酌しているとのこと!)この写真は鹿肉を仕入れた時の写真だそうです。大きい……!!ーこんにちは、今日はよろしくお願いします! 早速ですが、『キッチンごりら』って印象的な店名ですよね。どんな由来があるのですか?それは僕の小さい頃のあだ名ですね。小学校3、4年生くらいの時の。クラスの中で給食の残った牛乳が集まる人っていたじゃないですか、僕がそれだったんです。ずっと給食委員で、当時は横にももっと大きくて、ゴリラって呼ばれていました。ーなるほど!私のクラスにもそういう子いました(笑) 谷本さんは小さい頃から食べることが好きだったんですね。 このお店を始めたのはどういう経緯があったのですか?ずっと、1人でご飯屋さんをしたいという気持ちがあったんです。この『キッチンごりら』は、僕が22歳の時に開業しました。ー(今の私と同じ年齢……!!) そんな若い頃に、すごいですね!!とにかく自分で早くお店を持ちたいなと思っていて、高校卒業後は資金を溜めるために海上自衛隊に入って3年間コックをしていました。ーええ!自衛隊に入隊していたんですか!?手っ取り早く資金を溜めれるかなと思って。陸海空軍でそれぞれ給料の見積もりを出してもらって、海軍の給料がいちばん良かったから(笑)それでお金をためて京都市内に出てきて、アルバイトを3つくらい掛け持ちしてさらに資金を溜めました。ー兵庫県がご出身ですよね。なぜ京都市内のここにお店を開こうと思ったんですか?海軍の拠点が京都の舞鶴だったのと、あとは自分と歳が近い大学生と触れ合えたらいいなと思って、京都と言えば京都大学だから京大の近くで場所を探しました。↑開業当時の『キッチンごりら』。お店の目印、ゴリラの像は当時から変わらない。ーでは次に、このお店のこだわりを教えてください!こだわりかあ、お肉の量が多いことかな。やっぱり学生さんがメインだし。他のお肉料理のお店は、ソースや味付けにこだわっている所も多いけど、うちは ”シンプルに分かりやすく” お肉を味わってもらうことを大事にしています。店長おすすめメニューの、ポークステーキ(上)とハンバーグ(下)ーお肉がジューシーで美味しそう。写真を見るだけでもお腹が空いてきます……!! これが1000円ちょっとで食べられるのは学生にとっては嬉しいです! そういえば、開業してからもうすぐ10年ですよね。 10年間お店をやってきていかがですか?そう、ちょうど来年の3月で開業10周年です。この10年でたくさんの人にお店を知ってもらえたことが嬉しいなあ。あと、ここのアルバイトさんはほぼ京大生なんですけど、そういう若い人の成長を見れるのも嬉しい。卒業した学生さんが、結婚の報告に来てくれることもあって。ーそれは嬉しいですね! 店長さんの親しみやすい人柄が、きっと学生さんたちの拠り所になっているんですね。ハハッ、それならいいけどねえ。京大生の皆さんには、いつもご来店いただいて感謝でいっぱいです。……10年間、京大の近くで学生の成長を見守り続けてくれている看板ゴリラと店長さん。自衛隊出身という異例の経歴を持つ店長さんは、料理と学生への愛で溢れていました。おなかいっぱいになれる、お肉の定食屋さん『キッチンごりら』。皆さんも近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!(記事:Pumpit 5th 森仁実)
【京大周辺の”いつものお店”を応援したい】インタビュー第2弾!!今日は、京大生にとってはお馴染み、『吉田チキン京大店』にやってきました!私にとっての初めてのインタビュー。おそるおそるお店に入ると、イケメンの店長がさわやかな笑顔で迎えてくれました。【店長プロフィール】店長:渋谷篤史(あつし)さん年齢:35歳出身:京都府好きな食べ物:ローストチキン趣味:散歩とカラオケ……「いや、散歩は恥ずかしいから ”ウォーキング” で(笑)」ーここに来るのは新歓の時以来です。今日はよろしくお願いします!よろしくお願いします!ー『吉田チキン』と言えば、やっりチキンですよね! どんなこだわりがあるんですか?『吉田チキン』のこだわりは、ブラジル産の鶏肉を使っていることですかね。ー国産の方がいいお肉のイメージがありますが、ブラジル産を使っているのですか?国産の鶏はおいしいのが当たり前だけど、どうしても値段が高くなってしまう……だから、ブラジル産の鶏はスーパーにも売っているのと同じだけど、調理の仕方によってこんなにおいしくなるんだよっていうことを、食べに来てくれた人に知ってほしいなと思ってやっています。ーそんな思いが込められているのは知りませんでした! 学生にとっては安くておいしい肉料理が食べられて最高のお店です。そう、学生が多い街っていうのと、この辺にローストチキンを出しているお店が無かったという理由で、低価格でおいしい鶏を出すお店を作りたいと思ってね。『吉田チキン』のローストチキンはおいしさの秘密がたくさんありますよ~↓↑店長おすすめメニュー『吉田キーマカレー』辛めのカレーだけど、その中にうまみとスパイシーさがあってチキンとよく合う♡創業当時から変わらない味!!ー渋谷さんはどうして飲食店を経営しようと思ったのですか?もともとサービス業というか、接客をやりたかったんです。でもこれくらいの大きさのお店なら、接客も料理も両方できるから楽しいですね。ーなるほど、渋谷さんにとって接客の魅力はどんなところにあるのでしょうか?毎日同じことをやっているようで、来るお客さんによって違う毎日があって、それが飽きずに続けられる理由かな。その中で常連さんが来てくれるようになれば、同じ毎日がさらに楽しくなる。そういう『一日一日の積み重ね』が飲食業の魅力やなあ。ー一日一日の積み重ねの楽しさ……すごく素敵ですね!! 今までのやってきた中で、お客さんとの思い出のエピソードはありますか?そうだねえ。お店以外でお客さんに声を掛けてもらえたことがあって、嬉しかったなあ。これがマ〇ドの定員さんだったら声掛けないじゃん、きっと。ちゃんと『吉田チキン』のおっちゃんとして覚えてもらえてて、親しみやすい存在になれてるんだなって。えーなんか自分で言葉にすると恥ずかしいな(照)ーいやいや、渋谷さんがお客さんをすごく大切に思っていることが伝わってきました!! では最後に、そんなお客さんへの一言をお願いします。コロナで今は出づらい状況かもしれないけれど、落ち着いたらでいいのでまたお店に来てくれたら嬉しいなと思います!吉田チキンを忘れないでね…………来てくれるお客さんとの毎日の関わりを心から楽しみにして、お店をやっている渋谷さん。私もまたおいしいチキンを食べに、そして店長さんに会いに、お店に行きたいなと思いました。店長の人柄のあたたかみが溢れている『吉田チキン』。みなさんもぜひ行ってみてください!!(記事:Pumpit 5th 森仁実)