「cell Be (セルビー)」って何?
「cell Be (セルビー)」は、じぶんの体のために食事に気をつけて欲しいという想いから生まれた食事の学校です。
具体的には、食事に関して気になることがあったら専門的な知識を持つ管理栄養士に話を聞けるようなプラットフォームを目指しています。
インターネットの発展に伴い、簡単に情報を手に入れられて便利ですが、食事・食品に関する情報は溢れかえっています。
「これって、どうなのかな?」と思った時に、専門家に聞く機会ってなかなかありませんよね。
特に、コロナ禍で自炊をするのが増えて健康意識が高まった方も多いのではないでしょうか?
「cell Be (セルビー)」は、生活状況や食生活に合わせて、1人ひとりに応じた「食事アドバイス」をきっかけに食事を選択するサービス。
そしてこのクラウドファンディングを達成するたびに、サービスの提供のほか、管理栄養士さん向けの応援リターンもご用意しました!
▼「cell Be (セルビー)」の特徴とこだわり
・管理栄養士さんの資格を持つ方だけがチャットを担当する
・あなたの生活状況や食生活に合わせて、1人ひとりに応じた「食事アドバイス」で、食事を選択することができます
・「cell Be (セルビー)」の栄養士たち
「cell Be (セルビー)」では、食事の基礎となるところを一から理解できる内容を盛り込んでいます。
食事は私たちの生活にはなくてはならないものです。しかし、私たちの健康は食事だけで成り立っているわけではないので、その人の生き方・暮らし方に合わせて「あなた」というものがあります。
そのため食事について学ぼうとして本やインターネットで得られる知識が溢れていて、「この情報は本当に正しいの?」そんな疑問を持つかもしれません。
だから私たちは、1人ひとりの生活状況や食生活に合わせて、「まず、何をしたらよいのか」を解決するために、食事の学校「cell Be(セルビー)」を作りました。
SNSで憧れの芸能人やアスリートの食事のマネをする人も増えましたが、その人だけに当てはまる食事というのも少なくありません。
だからこそ、私たちは悪習慣となる食習慣、常飲する飲み物の選び方、
日々の食事をどのように変えていけば良いのかアドバイスをもらえるだけでなく、具体的に今の自分の食生活を振り返ることで悪習慣となっていた食生活の判断、空腹を感じやすかったり早食いしすぎていないか、適切な主食の量や選び方、調理に使う油の種類と選び方など、食事を意識する上で健康面を気になるなら欠かせない知識を学べます。
自宅で料理をする人でも、コンビニなどでご飯を買って食べることが多い人にでも使ってもらいやすいようにしました。
食事のどんなことが学べるの?
「cell Be(セルビー)」では、巷に溢れている食の情報を選択できることを目指しています。しかし、普段生活をしていて「自分の食生活って見直す」きっかけってありませんよね。
そこで、以下の10項目であなたの生活状況と食生活の簡易チェックを用意しました!あなたのもつ食の知識をフル活用して ○か✖️で答えてみてくださいね!
1. 食事で体型維持・健康維持をしたい
2. 糖質は悪いものだと思う
3. 油を摂ると太りやすい体質になる
4. タンパク質はなぜ食べないといけないのか、分からない
5. こまめに飲み物を飲む習慣がない
6. 食べるのが好きである
7. 普段の食事は”なんとなく”選んで食べている
8. ストレスの多い・少ないが食べる量に影響されやすい
9. よく分からないけど健康に良さそうな食品を
買いがち
10. 食習慣を見直した方がよいと思っている
どれだけ、○がつきましたか〜??
この○の数の多さで、あなたがだいたいどれくらいの期間をかけて食の知識を身に付けたら良いかの目安になります。食の知識は、ちりつもですからね!
では、自分の回答と照らし合わせてみてくださいね!
0〜2個以内→食の知識の土台の基礎固めレベル度合い80%以上
普段から食事を意識している証拠ですね!なにかしら食事に興味があるので、意識的に勉強できるのではないでしょうか?不安なことがあったりしたら、栄養士に相談してみてもよいですね!
3〜7個以内→食の知識の土台の基礎固めレベル度合い40%〜60%以上
異様にレベル度合いの幅が広いと思うかもしれませんが、食事は私たちの生活と密接しているので良い方向へも悪い方向へも進むことができます。食事の知識を知っただけではもちろん私たちの生活には反映されないですし、なにかが変わるわけではありません。しかし私たちは食べ物でカラダを作っており、不摂生をしていると年齢とともにカラダが違和感をおぼえる原因になりかねません。
はやい段階からじぶんのカラダにあった食を理解すれば、「あのとき、あぁすれば良かった」を一つでも未然に防げるのです。
8個以上→食の知識の土台の基礎固めレベル度合い20%以上
低いから一概に悪いわけじゃないですよ!食品・食事などに関心が高くても、このような数値になってしまう場合もあります。カラダのしくみ、食品の仕組みに関しての内容で学校でしっかり教えてもらう機会が少ないので、知らなくてもおかしくないんです!だから、これを機に食の知識を身につけましょう。
特にこんな方におすすめしたい
・ダイエットしたいけど、続かない
・お菓子をついつい食べてしまうけど、やめられない
・頻繁にインスタント食品や冷凍食品に頼ってしまい不摂生だとわかっているけど、具体的にどうしたら良いかわからない
・食べ過ぎをやめられない
・食事管理のアプリをインストールをしても記録を続けられない
・健康に気を使いたいけど、どこにどう相談していいのか分からない
と言う悩みをもつ人のために、より食品、健康について知る場をカタチにしました。
ただ「cell Be(セルビー)」は、結果をだすことに注力を置いているわけではないので
・すぐ痩せたい人
・極端な体重(シンデレラ体重など)を目指したい人
には向かないので、お断りさせていただく場合がありますのでご注意ください。
試作と改良を重ねて、
「cell Be (セルビー)」はあなたの食生活を整えるために、より良いサービスのために妥協せず試作&改良&議論してまいりました。
cell Be(セルビー)の概要
食と栄養についての基礎を学びつつ、自分の食生活にあった目標を立てて実践しながら管理栄養士に質問などをしてステップアップして身につけていきます。
・利用者は、ステップごとに動画を見ていただき、ステップに関する目標を立てます。
(ご自身で立てるのが難しいようであれば、管理栄養士がサポート)
・食事記録をしつつ、質問や悩みがあれば相談できます。
・週ごとに管理栄養士からのフィードバックがもらえます。
※全部で6ステップありますが、進む速度には個人差があります。
「cell Be (セルビー)」の使い方
①メールにて事前調査のためのフォームを送らせていただきます。事前にお客様の情報を入力していただきます。
②アンケートご回答完了前に、LINE友達登録をしていただきます。QRコードが表示されますので、アンケート送信前に友達登録をお願いします。
③アンケートを送信していただき、LINE友達登録が完了いたしましたら、LINEのトーク画面似て、再度お客様のお名前を頂戴いたします。事務局からの通知をオンにしていただけると幸いです。
④その後、確認でき次第、LINEにて順番にご案内しますので、ご連絡を差し上げるまでしばらくお待ちください。
⑤事務局より、アンケートに基づいておすすめの管理栄養士の情報を送付いたします。
リターンについて
・「cell Be (セルビー)」
早割は10名様限定で1ヶ月(2980円)、3ヶ月(7500円)、6ヶ月(12,000円)を用意しました。早割に間に合わなかった場合は、1ヶ月(3500円)、3ヶ月(10,000円)、6ヶ月(18,900円)をお買い求めください。
6ヶ月プランは月額でいうと、一番お得な値段になっています。
月額と3ヶ月では、1,440円オトクになります!
・食事相談 1回 1000円
普段の食事で気になったいた疑問にお答えします!
・おやつギフトセット 3000円
(写真はイメージです)
管理栄養士が作るおやつ屋tsunefoodsの「日常に寄り添った素材を味わうやさしいおやつ」をコンセプトにしたお菓子をお届けします!
内容イメージ:乳製品不使用のクッキーとパウンドケーキの詰め合わせ
・きたじまさんのキャリア相談券 5000円/50分
管理栄養士でも経営者でもある北嶋佳奈さんにキャリア相談ができます!
8年間のフリーランスを経て株式会社Sunny andを設立。
今までレシピ本著書を20冊以上出版しています。
管理栄養士の方、料理研究家などなど食に関するお仕事の方に特にオススメです!
実施スケジュール
2020年11月
クラウドファンディング開始
2020年12月13日
クラウドファンディング終了
2021年1月
サービス開始
ものは順次発送と致します。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
プロジェクト達成のため、皆さんのご協力をいただけますと幸いです。
※募集方式について
本プロジェクトはAll or nothing で実施いたします。
目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
最新の活動報告
もっと見る目標金額を達成しました!
2020/12/01 12:21こんにちは!この度、本プロジェクトが目標金額を達成いたしました!ご支援いただきありがとうございます!ご支援いただく方には、リターンのサービス・品物が届くのを楽しみにしていただけたら嬉しいです。プロジェクトを始めてみて、「食事の学校って何だろう?」というお声をたびたびいただきました。私たちプロジェクトメンバーも、説明するのに四苦八苦しております。。今まで注目されてきていないサービスを生み出すのは、こんなに難しいことなんだ…と思いました。食事や食品は、毎日触れるもので当たり前であるからこそ、どこかなおざりにされてきた一面があります。その一方で日々の健康管理のために食事を気をつけている人に、食事を気をつけるきっかけを聞くと「自分が体調を崩したから」「家族など周囲の人が体調を崩したから」という声をよく聞きます。何かがあってから…ではなく、特に調子が悪いわけでもない今だからこそできることを一緒に考えていけたら…と思います。達成はしましたが、まだ募集終了まで2週間弱あるので引き続き、興味がありそうな方にはこの取り組みをぜひシェアしてあげてください。よろしくお願いします!プロジェクトメンバー一同 もっと見る
コメント
もっと見る