Check our Terms and Privacy Policy.

台湾に地下ダムをつくった日本人技師鳥居信平の著述集を出版したい

鳥居信平は台湾南部に地下ダムを建造し、現在でも台湾の現地の人々に尊敬されています。今回、鳥居信平の徳島県技師時代の新資料を発見し、鳥居技師の著述の順序正しい整理収録により、台湾の業績の原点が徳島時代の研究・実績にあることが理解できます。出版した本は台湾・日本の大学図書館、全国公共図書館に寄贈します。

現在の支援総額

380,000

108%

目標金額は350,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/12に募集を開始し、 62人の支援により 380,000円の資金を集め、 2021/02/28に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

台湾に地下ダムをつくった日本人技師鳥居信平の著述集を出版したい

現在の支援総額

380,000

108%達成

終了

目標金額350,000

支援者数62

このプロジェクトは、2020/12/12に募集を開始し、 62人の支援により 380,000円の資金を集め、 2021/02/28に募集を終了しました

鳥居信平は台湾南部に地下ダムを建造し、現在でも台湾の現地の人々に尊敬されています。今回、鳥居信平の徳島県技師時代の新資料を発見し、鳥居技師の著述の順序正しい整理収録により、台湾の業績の原点が徳島時代の研究・実績にあることが理解できます。出版した本は台湾・日本の大学図書館、全国公共図書館に寄贈します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

各位いつもお世話になります。「技師鳥居信平著述集」について、これまで多大のご支援を賜り、深く感謝申し上げます。お蔭様で、本年4月に出版でき、200冊は台湾の国立屛東科技大学の丁澈士教授ほかに送付し、また日本国内の以下の大学・公共図書館に寄贈し、以下のとおり蔵書としていただいた図書館もございます。鳥居信平の出身地・静岡県袋井市において、毎年12月に「報徳講座」を開催しておりますが、昨年度はコロナの関係で、県外の者は参加禁止でした。本年は12月19日(日)第8回報徳講座を予定通り開催しますと主催者の遠州アカデミー・戸田孝さんから「第8回報徳講座」のチラシが届きました。本年は「技師鳥居信平著述集」 をテキストに鳥居・若井両先生が講演を行うとともに、森町の村松さんが「伊藤七郎平と協同組合について」の講演を行います。私は「技師鳥居信平著述集を読む」 というテーマで「若き鳥居信平」の文章を何篇か朗読するとともに解説します。遠州またその近辺にお住いの方や鳥居信平氏についてご関心のある方はぜひご参加いただくよう、案内申し上げます。 向寒の候、どうぞ、くれぐれもお身体にお気をつけください。以上  2021年11月14日 地福進一「技師鳥居信平著述集」収蔵図書館(11月14日 現在)全148件(ただし同一市は1件として取り扱う。たとえば浜松市は現在14に所蔵されているが1件として勘定している) 国立国会図書館 1件都道府県19件岩手県、山形県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県(県立・川崎)、静岡県、富山県、石川県、愛知県、大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、広島県、徳島県、香川県、鹿児島県、沖縄県市・町立図書館84件(北海道)北見市、帯広市、旭川市、根室市、江別市、厚岸町、八雲町、別海町、(青森県)弘前市、八戸市、五所川原市、五戸町(岩手県)二戸市、遠野市、花巻市(福島県)会津若松市、本宮市、相馬市、南会津町(栃木県)鹿沼市、那須烏山(茨城県)結城市、八千代町、常陸太田市、土浦市(埼玉県)越生町(千葉県)千葉市、鎌ヶ谷市(神奈川県)横浜市、伊勢原市、大和市、秦野市、相模原市、南足柄市、海老名市(長野県)長野市(新潟県)新潟市(富山県)富山市(石川県)金沢市、能登町(福井県)あわら町(静岡県)静岡市(中央・清水中央)、袋井市(袋井・浅羽・月見の里)、富士市、磐田市(中央・豊岡)、湖西市、掛川市(掛川中央・大東・大須賀)、島田市、浜松市(南・南陽・城北・西・可新・雄踏・積志・天竜・春野・細江・引佐・三ヶ日・はまゆう・都田・)、下田市、沼津市、御前崎市、藤枝市(岡出山・おかべ)、菊川市、南伊豆町、小山町、森町、吉田町(愛知県)名古屋市(鶴舞、東、北、千種、楠)、豊川市(大阪府)大阪市(兵庫県)姫路市(島根県)松江市(愛媛県)八幡浜市、宇和島市(香川県)善通寺市、東かがわ市(徳島県)徳島市、小松原市、三好市(中央・井川)、阿波市(吉野・市場)、鳴門市、阿南市(那賀川・羽ノ浦)、藍住町、板野町、東みよし町、海陽町、牟岐町(宮崎県)小林市、都城市(鹿児島県)姶良市、薩摩川内市(沖縄県)北谷町大学図書館 45館北海道大学、東北大学、京都大学、九州大学中央、九州大学理系、弘前大学、岩手大学、福島大学、会津大学、横浜国立大学、信州大学、静岡大学、静岡県立大学、神戸大学、美作大学、高知大学、徳島大学、鹿児島大学、東海大学、東京農業大学(オホーツク)、北海道教育大学、宮城教育大、鳴門教育大学、大東文化大学、拓殖大学、法政大学、鹿児島純心大学、日本女子大学、北海大学、敬和大学、西南大学、高崎経済大学、聖隷クリストフアー大学、武庫川女子大学、沖縄国際大学、愛知学院大学、四国大学、四国学院大学、東京都立大学、大阪市立大学、小樽商科大学、国学院大学、獨協大学、静岡県立農林環境専門職大*お願い 大学図書館等において当該図書館の収蔵方針に合わないなどということで、寄贈した本を返却または廃棄されている図書館があります。もし大学等の教職員・OBの方で、上記大学図書館一覧に載っていない図書館に収蔵していただくことが可能でしたら、本をお送りいたしますので、寄贈にご協力くだされば有難く存じます。


4月28日(水)午後、「技師鳥居信平著述集」の発送の手続きを終えました。お手元に4月30日~5月上旬に到着することと思います。何か手違いがあった場合はご連絡ください。希望冊数よりこちらの手違いで多かった場合は申し訳ありませんが、そのまま受領ください。ご支援心から感謝します。台湾のお二人の教授には計200冊を直送いたしました。台湾でも本書が受け入れられ、その資料的価値が評価されることを願います。


綜合印刷からデータで校正原稿が届きました。3月以降も「土地国有の可否を論ず」など新発見資料がありワードにおこして資料集に組み込むなどの編集作業を行っていますので、予定より幾分遅れています。できるだけ有意義な本にしよう、新発見資料や知見は組み入れようと努力しておりますので、ご了承願います。ページ数は現在、224ページになります。本日、本文の目次とページ数をチェックして、修正を指示しました。綜合印刷さまお世話になります。1 目次とページを確認しました。  別添のとおり修正願います。コラムのページ数も立ててください。2 本文の 11伏流水利用による荒蕪地開拓 は「八田與一と鳥居信平」の73ページから82ページのものと差し替え願います。(綜合印刷で図等を差し込んでもらったものです。)3 27ページの鳥居信平の写真を「若き鳥居信平」のイラストに、103ページの「カカオの話」の最後の余白に、「カカオ採取の図」を挿入願います。 いずれも別途送付のイラストを用いて、カラーでお願いします。残りはまたチェックいたします。よろしくお願いします。(追加)お世話になります。1 目次の資料編の番号 10,11,12も立ててください。2 第三編 の 「中島地区事業誌」複本作成経緯 阿部行雄→「中島耕地整理組合事業誌」 阿部行雄 に修正願います。



徳島の耕地整理の父・鳥居信平って? 著述集出版へ 中谷和司2021年2月4日 日本統治下だった戦前の台湾でダム建設に尽力し、徳島県で農業技師も務めた鳥居信平(のぶへい、1883~1946)の業績を伝えようと、神奈川県藤沢市の市民団体「二宮尊徳の会」が、鳥居の著述集の出版を進めている。2月末までクラウドファンディング(CF)で資金協力を募っている。 会によると、鳥居は静岡県袋井市出身。東京帝大を卒業後、農商務省に入った。1911(明治44)年から14(大正3)年には、徳島県農業技師として板野郡などで土地改良や耕地整理事業に取り組んだ。その後、台湾に渡って水利事業に携わり、現地の農業振興に貢献。鳥居が台湾南部に建造した地下ダムは今も活用されているという。 鳥居の徳島時代の足跡はこれまで不明だったといい、出版にあたっては県立図書館などで古い資料や新聞を調査。当時、鳥居が書いた論文を見つけたほか、「板野郡中島耕地整理組合事業誌」にあった貴重な写真も収録する予定だ。 会代表の地福進一さんは「鳥居は“徳島県の耕地整理の父”ともいえる存在で、台湾での業績の原点は徳島時代にあることもわかった。徳島の人たちに鳥居をもっと知ってほしい」と話す