Check our Terms and Privacy Policy.

あなたの里山になりたい! 希少なコシヒカリ 『みつせ米』で具座の元気を届けたい

「幻の佐賀県産コシヒカリ・みつせ米」インバウンド機関も絶賛する完全クローズド流通米が解禁!農家民宿具座は、コロナの自粛で宿泊客が少ない状況が続いています。三瀬村には来ることができなくても、愛情込めて育てた秋の新米を全国の特別な食卓に届け、大切な人と至高のお米を食べていただきたいと思います

現在の支援総額

322,500

107%

目標金額は300,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/08/14に募集を開始し、 31人の支援により 322,500円の資金を集め、 2021/09/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

あなたの里山になりたい! 希少なコシヒカリ 『みつせ米』で具座の元気を届けたい

現在の支援総額

322,500

107%達成

終了

目標金額300,000

支援者数31

このプロジェクトは、2021/08/14に募集を開始し、 31人の支援により 322,500円の資金を集め、 2021/09/22に募集を終了しました

「幻の佐賀県産コシヒカリ・みつせ米」インバウンド機関も絶賛する完全クローズド流通米が解禁!農家民宿具座は、コロナの自粛で宿泊客が少ない状況が続いています。三瀬村には来ることができなくても、愛情込めて育てた秋の新米を全国の特別な食卓に届け、大切な人と至高のお米を食べていただきたいと思います

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


 





資金の使い道

広報費用20万円
本商品への開発費用30万円
サイトのカード手数料費用5%
撮影費用20万円


(注)リターンの記載についてのお詫びと訂正

(5)10000円の【具座米・具座オリジナルでぬぐい】セットには

・コシヒカリ米5kg×1・具座オリジナルでぬぐい1枚・味味噌1つ・『ピーマン味噌1つ』が入ります。

上記の文章表記とリターンの表記で『ピーマン味噌1つ』が異なりますことを深くお詫び申し上げます。


実施スケジュール

2021年6月 田植えが始まりました
2021年8月中旬 クラウドファンディングスタート
2021年9月下旬  クラウドファンディング終了
2021年10月上旬  リターン発送
2021年10月中旬  リターン発送終了



■ 特定商取引法に関する記載  

●販売事業者名:農家民宿具座

●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:藤瀬吉徳

● 事業者の住所/所在地:佐賀県佐賀市三瀬村藤原1097

● 事業者の電話番号:0952-56-2649

【営業時間】チェックイン16時、チェックアウト10時

【利用料金】・宿泊料金(1泊2食/消費税込)中学生以上7700円、小学生5500円、幼児3300円

【駐車場】あり(10台)

【備考】公式ページ(http://guza-mitsuse.com/)

●送料:送料込み

●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。  

●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし

●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。



◆藤寅合同会社(写真・動画撮影・クラウドファンディングコンサルタント®︎)

佐賀県佐賀市若宮3丁目2番25号1002号

Facebook:https://www.facebook.com/%E8%97%A4%E5%AF%85%E5%90%88%E5%90%8C%E4%BC%9A%E7%A4%BE-103284731982054/


◆クラファン総研株式会社

〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F125

Global Labo SAGA:佐賀県佐賀市天神1-2-57 Global Labo BLD.1F

HP: http://www.crafun.info

佐賀県「クラウドファンディングの利活用に関する連携・協力協定」による認定事業社


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。



最新の活動報告

もっと見る
  • 9月の中旬になっても標高450mの三瀬村の山奥の我が家でも日中の気温は30度です。しかし、田畑や山のあちこちで季節の移ろいを感じ取ることができます。この間までうるさいほどに泣いていたセミの声が聞こえなくなりコオロギなどの虫の音が聞こえ、イロハモミジが真っ赤に染まり始めました。山椒(サンショウ)の実がついこの間まで緑色だったのにいつの間にか真っ赤に染まっています。枝の中には弾けて黒い実が見え一気に秋の到来を感じることが出来ます。季節の移ろいを肌で感じられるのも田舎で暮らす楽しみです。 もっと見る

  • 「博多の街に一番近い本当の田舎」三瀬村は稲刈りの真っ最中です。あちらこちらでコンバインが動いていますが、畑の仕事も慌ただしいです。夏野菜の片づけをして秋冬野菜の種蒔きをするのもこの季節なのです。我が家も数日間で大根や人参、ホウレンソウ、チンゲン菜、水菜、かつお菜、高菜などなど蒔きました。1週間ほどで芽が出て楽しみが増えました。 もっと見る

  • 日本の農業の課題は大きな課題が3つあります。農業経営の新規参入の難しさや後継者不足などですが、佐賀市三瀬村のような中山間地では特に際立っているのが農業従事者の高齢化と後継者不足。そして、今時の子供は田畑で遊ぶことが少なくなりました。その点では我が家の初孫はなちゃんは珍しい存在なのです。長靴に麦わら帽子で畑にいきなり参上してクワやレーキを持って走り回り祖父ちゃんや祖母ちゃんに怒られても泥んこになって農作業の勉強をしました。三瀬村の農業を背負うのは、こんな少女かもしれません もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト