Check our Terms and Privacy Policy.

「住職が作る楽健寺パン」を守りたい!

引退された考案者である楽健寺パン工房の山内住職の後を継ぎ、「住職が作る楽健寺パン」を存続させていくためのプロジェクトです。山内住職が50年間かけて育て上げた天然パン酵母で、栄養満点で体を温める、フルーティーな香りの天然酵母パンを私に作り続けさせてくださいませんか?

現在の支援総額

703,065

140%

目標金額は500,000円

支援者数

114

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/25に募集を開始し、 114人の支援により 703,065円の資金を集め、 2021/02/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「住職が作る楽健寺パン」を守りたい!

現在の支援総額

703,065

140%達成

終了

目標金額500,000

支援者数114

このプロジェクトは、2021/01/25に募集を開始し、 114人の支援により 703,065円の資金を集め、 2021/02/27に募集を終了しました

引退された考案者である楽健寺パン工房の山内住職の後を継ぎ、「住職が作る楽健寺パン」を存続させていくためのプロジェクトです。山内住職が50年間かけて育て上げた天然パン酵母で、栄養満点で体を温める、フルーティーな香りの天然酵母パンを私に作り続けさせてくださいませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

★伊勢楽健寺パン工房オープン前整備中★彡毎週朝3時から50年間、製造を続けてきたパン師山内住職。私はいつも4時30分起床ですが、果たして私に3時置きができるのだろうとか心配しています。今、パン作りの練習中の時は3時に置きて体を慣らしています。今の体は、前日に早く寝て後日は体を休めないと体が持ちません。仕事にするからには毎日の確実な生活パターンを作らないとすぐに体がダウンしてしまいます。運動して体力もつける事が大切になってきました。合掌


thumbnail

★4/10は金剛座寺花まつり★彡パン工房オープンに合わせて、お寺の境内整備、客殿の修理整備、佐那文庫の展示と物品売り場の整備を進めています。 当然ですが毎日掃除を徹底しないとすぐにホコリだらけになります。毎日小まめにできるクセをつけないといけないのでやっていますが、面倒です(笑)ヽ(´▽`)合掌


thumbnail

★伊勢楽健寺パン工房〜オープン前に向けて整備中〜★彡パン工房前駐車場のデコボコ直し、綺麗に整地しました。後は玉砂利を置けば終わり。玉砂利は、雨の時にぬかるみと水たまりを防ぐのと土埃を抑えます。建物敷地が大きいため、費用がかかりますが、なんとかオープン前には玉砂利購入資金を作らなきゃです。合掌



★お詫びと経過のご報告★★彡このキャンプファイヤー上でご連絡、経過報告をせずに誠に申し訳ございません。プロに作ってもらったため少し使い方がわからなくなり、フェイスブックで経過報告をしておりました。私の不徳と致すところです。なんとか早くしなければと思いつつも、あっという間に一年経ってしまい、この時になってしまいました。本当に申し訳ございません・・・。パン工房の手作り作業が始まって、昨年のクラウドファンディング終わってから皆様のご支援金と共に、不足の建設費は、自身のお寺仕事で得る予定で、建設が遅れていましたが、5月には完成、そして7月には販売開始の予定ですすめておりました。しかしコロナで法事仕事がゼロ近くになくなってしまいました。また同じくコロナで建設資材資金が倍になってしまいました。建設資金が足らなくなり、なんとか仕事を探し得て、あるいは仲間・知人、支援者から資金の仮入れをしては、建設資金を確保し、建設を継続し、8カ月遅れて2月5日に建物の落成ができました。現在、天然水の水質検査と保健所の申請作業中です。3月中には承認を取れるように準備をしております。その間を活かして、現在、パン工房での温度設定を調整して、パン試作を毎日しております。パンの成功率が上がり次第、来週からでも、山内住職からお譲り頂いたパン窯を使って試作をする予定です。パン窯の調整ができてから、山内住職にお越し頂いて、再度パン焼きのご指導を頂く予定です。今のところ保健所の承認は3月中を目指しておりますが、保健所の承認が下り次第、まずはクラウドファンディングで応援して頂いた皆様から、パンセットの発送をさせて頂きます。しばらくはほぼ毎日パン焼きをする予定です。その時には事前にご連絡をさせてもらい、パン発送の日程をお伺いする予定です。一年ここでは連絡もせずに待たせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。よろしくお願いします。このサイトの投稿の仕方をすぐに学んで、この2,3日中に、一年間の経過を書き写してご報告をさせてもらいます。合掌