
最近ご無沙汰でした近況報告を少し。新たな場所、新たなスタッフ、新たなコンセプトで、ヒトトゴハン株式会社が立ち上げた新プロジェクト。皆さんのご支援に支えられ、sense TSUYAMAはもうあと1週間足らずでOPENの日を迎えようとしています。店舗サインも完成そこで先週末は一部の関係者やそのご家族ににご協力をお願いしてkitchen hitotogohan -キッチン ヒトトゴハン- の、接客練習をおこないました!皆さんファミリーで来てくださいました♪新しい厨房の使い心地、スタッフの接客トレーニング、新メニューの感想などなど。今の自分たちのポテンシャルはどれくらいか、足りないものはナニか、見えていない問題点は無いか。スピード感のある配膳を重視スタッフのお子さんへの気配りもしっかりこちらは鉄板ハンバーグ小さなお子さんも楽しめるよう配慮しています電子決済・クレジットも使えますよ♪今まで培ってきたノウハウを総動員して、訪れてくれるすべての人たちに、おいしい・たのしい・つながる空間をご提供していきたいと思います!こちらはお隣テナント HtoH思わずキュンとするディスプレイ♪ 全貌はお楽しみに参加してくれたファミリーの、子どもたちの楽しむ声。緊急事態宣言解除、そしてワクチン接種のスタートで、なんとか予定通りのOPEN日を迎えられそうですが、まだまだコロナの収束は見えない今日この頃です。コロナが落ち着いたら子どもたちが、お母さんお父さんが、地域の人たちが、一番に行きたい場所になるように。他の参加テナントさんも一丸となって、これから多彩なワークショップを、ここで開催していこうと思います!OPENに向けてテナントミーティングも進めています子どもたちの未来に繋がる感受性をめぶかせ、感性をはぐくむ。新しいサードプレイスが、もうすぐOPENです♪===============sense TSUYAMAプロジェクトは皆様からのご支援を必要としていますクラウドファンディングも残すところ1日です。sense TSUYAMAプロジェクトは、津山市林田の、老朽化で廃園になった旧津山市立東幼稚園を舞台に展開する、子どもとファミリーで楽しむための複合施設です。sense TSUYAMAで日常的に起こるさまざまな「出会い」によって、子どもたちにとっての「将来につながる新しいきっかけ」の提供を目指しています。私たちがつくろうとしているのは、そういう場所です。皆さまからいただいた資金は、トイレ修繕・外構工事・外装塗装をはじめとした、施設改修費に使わせていただきます。皆様のご支援は決してムダにしません!どうぞよろしくお願いします!===============