皆さん、こんばんは。時間が経つのは早いもので、手術後3ヶ月が経ちました。この期間に出来るようになったことを、日記に位置づけまとめようと思います。まず膝の手術ということで、一番大事な要素なのが膝の曲がり(膝屈曲)です。この3ヶ月の間にどれだけ膝を曲げられるかが重要になります。この期間に膝の曲がる角度を確保しないと、膝はドンドン固まっていくからだそうです。僕は先週あたりから135度〜140度近くまで曲げられるようになっています。痛い想いを日々耐えていましたので、こちらはすごく順調です。正直これが一番痛いリハビリですwまたトレーナーの元、脚の筋力を確認し、軽くジョギングも出来ました。こちらに関しては、再来週病院で左右の脚の筋力テストを行い、左脚の筋力の65%の筋力を越えると、本格的にランニングを始められます。もも前の筋力も徐々に増えてきて、ハムストリングの筋力も少しずつ力が入るようになっています。ハムストリングの腱を切り取り、それを靭帯に移植しているので、なかなか力が入りにく部分があるのも事実です。また、体幹や上半身もしっかりシーズン中くらいの力が戻っています。毎日追い込めています。体脂肪率もシーズン中と同じ%をキープ。もう少し絞っていこうと思います。そして一番は、バイク(自転車)トレーニングで、心拍トレーニングが出来ています。毎日一歩ずつですがタイム内に走られる距離を増やしてやっています。昨日の自分より今日の自分!と頑張っています!妥協しないためです。日々ステップアップするためです。これに関しては、リハビリ施設で場違いなほど追い込んでいますw 気にしませんwそんな感じで3ヶ月の経過を書きました。西原拓夢。順調です。以上でした。それではこの辺りで終わります。
皆さん、こんばんは。今回は術後から1ヶ月の経過を書こうと思います。術後は毎日、痛みとの闘いでした。この痛みはうまく表現できませんが、顔面骨折の時より遥かに痛かったです。寝返りも出来ないのでうまく寝付けなかったです。膝はパンパンに腫れていました。リハビリは術後翌日から始まり、術後3日目あたりから、怪我をした脚を上に持ち上げる動作から始まりました。めちゃくちゃ脚が重たく、痛みを堪えながら持ち上げをやりました。トレーニングを積み重ねるうちに、スムーズに上がるようになりました。もも前の大腿四頭筋(特に膝近く)の筋肉に力を入れる練習を重点的に、術後から今もまだ行なっています。術後1週目からは、体重を右脚にかけていきました。(体重の3分の1加重)と同時に膝が固まらないように、徐々に曲げていきました。(30度程)そして、松葉杖歩行開始しました。術後2週目は体重の2分の1加重と、膝曲げ角度60度くらいまで。この頃から、片松葉杖歩行開始しました。術後3週目は体重の3分の2加重(60キロまで)と、膝曲げ85度まで。膝周りや、下半身の強化は毎日行っています。主にお尻周り、大腰筋、内転筋、もも前、足首と。この辺りから通院リハビリに転向しました。術後4週目に入り、全体重を右脚にかけられるようになり、一昨日まずは理学療法士さんの手で、膝が90度まで曲がるようになりました。やっと松葉杖無しで歩行可能になりました。膝はまだ腫れが残り、動いた後は熱を持ちますが、毎日超音波治療に微弱電流を当てて治療しています。通院リハビリになって、16時から17時前までの理学療法士さんとのリハビリですが、13時から施設に行って、治療・トレーニング・リハビリを行っています。通院リハビリは週2〜3日。それ以外はジムや整骨院でトレーニングです。まだまだ足りない。もっとやらないとです!頑張ります。そして、一昨日から浴槽にまで入れるようになりました。お風呂最高!!!!!!!!!!です。さて、そろそろ私生活での松葉杖卒業ですかね!それではこの辺りで!西原拓夢
皆さん、こんばんは。昨日で術後24日(3週間と3日)となりました。24日目にして、初めて自分の脚だけで歩行できるようになりました。僕の体重は70キロで、術後1週目で、怪我をした右脚に体重の3分の1加重を行い、術後2週目で、体重の3分の2加重と慣れてから、60キロまで体重をかけられました。そしてGWを挟んで(通院リハビリ無し)、昨日ようやく全体重加重できました。どうやって加重を測っているか。左右の脚の下に体重計を二つ置き、右脚に25キロだけ体重をかけます。50キロだけ体重かけます。60キロ体重をかけます。と、地道にコツコツ地味なリハビリをやっていたわけです。それが昨日、まずは片松葉杖だけ持って、右脚に全体重をかけ、次に松葉杖なしで全体重を。その後、右脚だけで立てた時、松葉杖無しで足踏みした時、歩き出せた時、なんか感動しちゃいました。ごめんなさい。リハビリ終わってからも、施設で1人黙々と歩いていました。まだ私生活では片松葉杖歩行となりますが、一歩ずつです。膝の腫れのせいか、脚を持ち上げるのは膝に重りを付けているような感覚ではありますが、歩行の部分では今のところ順調すぎるくらい順調にいっています。今日は術後から歩行までのリハビリの様子を書いてみました。それではこの辺りで!西原拓夢
皆さん、こんばんは。僕が入院しています病院はリハビリテーション病院で、リハビリ施設もしっかりしています。ですが、残念なことにこの施設、休日や祝日は閉まっています...そうです。GWも閉まっています....ということで、術後3週間で退院という話でしたが、GW明けに退院しても、リハビリ施設使えない病棟暮らしは、なかなか窮屈なので、先生と相談し、リハビリも順調で、退院のノルマはクリア出来ましたので、明日退院することになりました。これからは通院リハビリとなります。実家からも近い場所なので、全然通えます。もうこの入院病棟には来ないように、ですね。でも本当に先生をはじめ、看護師さん方にはお世話になりました。出来ることも日に日に増えて、良い感じです。https://twitter.com/takumu_07/status/1387327292259463172?s=21油断しないように退院後も引き締めてリハビリに努めます。後2ヶ月ちょいでジョギング開始も出来そうなので、有酸素運動で汗流したいですね。まだ先ですが。まずは退院、一安心。ということで、明日は「焼肉」食らいます。はち切れるくらい食べます。食べ放題ですけどw外の空気をやっと吸えます....西原拓夢
皆さん、おはようございます。今日は入院スケジュールを公開いたします。病院の朝は7時に“おはようございます”と音声が流れ、勝手に電気が付きます。それと同時に看護師さんが朝ごはんを運んでくれます。毎朝毎朝....バナナ...。食べれないんです...その後、恒例のコーヒータイムでnote時間を作り、9時からリハビリ施設が開きますので、そのタイミング頃に施設の方へ向かい、みっちりお昼前まで1人でトレーニングします。(1日ここに居たいくらいですw)12時前にお昼ご飯を運んでくれ、昼食タイム。その後、第二次コーヒータイムに入り、部屋にずっと居ると息が詰まるので、デイルーム?辺りで本を読んだり、ipadをカチカチしています。大体16時にリハビリの時間が入っていますので、1時間前に施設に向かい、時間まで身体のケアなど自分でして、そこから理学療法士さんとリハビリしています。先週の金曜日、午前理学療法士さんとリハビリで、午後から新しいトレーニング施設が使えたので(先生がお付き添いのもと)、3時間そこに居ました。重たいダンベルとか、久しぶりの懸垂とか、最高でした。(この施設まだ正式に使えないんです...)ウエイトトレーニングやら、久しぶりに体幹にも刺激を入れ、超音波で膝を治療し、気付けば3時間経っていました。昨日の午前中もずっとココに居ました!そして18時に晩ご飯タイムです。早いですよねw最近1人でお風呂入れるようになったので、19時に貸切でお風呂タイムです。その後は、片付けやらして、デイルーム付近に行って、本読んだり、電話したり、色々しています。入院生活中、「スラムダンク」のアニメを観てます。1日中部屋にほぼほぼ居ない僕を、いつも看護師さんが探し回ってくれます。体温測れ、だの、血圧測れ、だのw先日は、あまりに帰って来ない僕をリハビリ施設まで、探しにきてくれましたwちょっとトレーニングで長居していました。そして、これまた早い22時に部屋の明かりが消え、消灯です。おやすみなさい。って感じで1日が流れます。入院生活、こんな感じなんだなと、初めての体験をしております。でもこの入院という行事はこれから避けたいですね。西原拓夢