2021/11/24 23:25

おはようございます!
学生団体FORCEです!

10月30日は第2回の事前学習でした!
ハロウィン前夜祭なので仮装のお願いをしたところ
ちょこっとだけ仮装をしていたり、顔に傷がついていたり、帰る頃にはうさぎがいたりといつもより楽しそうな写真が並んでいますが

今回のテーマは
「子どもの人権」についてです!
(激重ですね笑)

2月開催予定の「miniにしはら」は子ども達が主体となって理想のまちをつくりその中で
•政治に参加したり
•働いで賃金を得て買い物をしたり
と体験型主権者教育イベントとなっているため、

今回の事前学習では「子どもの権利条約カード」を用いて
・子どもたち1人1人に権利があること
・全部で40個もある条約の内容を読み比べ、権利と権利が衝突している時に自分ならどうする?
など、自分にも権利があることを知ってもらうだけでなく、それらを行使する活動を行いました
ちょっと、、今読んだだけでも重たい内容ですよね、、笑
かなり頭を使ったと思います。

大学生も頭を使い過ぎて沼に、、、笑

難しい内容でしたが、グループ活動の中で子ども達1人1人が自分の考えを言葉にして伝えたり、まとめられるよう頑張っていました!

大学生にとっても、もっと改善できるところや工夫できるところが見つかった事前学習
だったので、反省会頑張ります!