Check our Terms and Privacy Policy.

愛媛県東予地方の特産品のえびちくわを守りたい

愛媛県ではじゃこ天が特産品として知られておりますが、東予地方では明治時代からえびちくわというピンク色の竹輪が作られております。そのえびちくわを作っている所がこの地域では昔は10軒以上ありましたが、現在は2軒しかありません。年々減少していくえびちくわを守りたいという思いでプロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

438,000

219%

目標金額は200,000円

支援者数

100

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/21に募集を開始し、 100人の支援により 438,000円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

愛媛県東予地方の特産品のえびちくわを守りたい

現在の支援総額

438,000

219%達成

終了

目標金額200,000

支援者数100

このプロジェクトは、2021/06/21に募集を開始し、 100人の支援により 438,000円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

愛媛県ではじゃこ天が特産品として知られておりますが、東予地方では明治時代からえびちくわというピンク色の竹輪が作られております。そのえびちくわを作っている所がこの地域では昔は10軒以上ありましたが、現在は2軒しかありません。年々減少していくえびちくわを守りたいという思いでプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

皆さん初めまして。
愛媛県四国中央市で昭和25年に創業した蒲鉾屋でございます。

この度はこのプロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。

弊社のあるこの地域では昔は漁業が盛んでじゃこえびと言われる小魚がよく獲れていました。昔は冷凍などの保存方法が無く、このじゃこえびの保存の方法の一つとしてえびちくわがこの地域で作られたのが明治の初め頃だと言われております。

弊社はこのえびちくわをこの地域で作り続けて70年以上になります。
私は蒲鉾屋で3姉妹の長女として産まれて、3代目を継承するために現在勉強しているところです。


えびちくわについて

えびちくわとは愛媛県の東予地方から香川県の西讃地方までの間の特産品と言われており、明治の時代から現在に至るまで長年親しまれています。

特徴は瀬戸内海で獲れるじゃこえびと呼ばれる小エビを頭だけを取り除き、殻ごとミンチにして練りこんでいます。またちくわの50%以上が豆腐で作られており普通の竹輪とは食感が異なります。豆腐は普通の木綿豆腐を再度絞って手でも崩れない絞り豆腐を自社でえびちくわの為だけに作っています。
きれいな桜色の竹輪で地元では縁起物としても使われております。

昔はこの地域だけでも10件以上えびちくわを作っている所がありましたが、現在は2件しか残っていません。また全国でも10件も残っていません

このプロジェクトで実現したいこと

少しでも多くの方にえびちくわの存在を知っていただき、愛媛といえばじゃこ天、みかんと言われるように愛媛と言えばえびちくわと言っていただけるような存在になりたいです。

私たちの地域のご紹介

この地域は海と山が非常に近く自然にとても恵まれております。瀬戸内海はとても穏やかで魚が豊富に獲れます。また私たちの地域は愛媛県でも東の端で、四国中央市という名の通り香川、高知、徳島とも隣接しており、交通の便が非常に良いです。紙の町とも呼ばれるほど紙産業が盛んな街でもあります。

プロジェクトを立ち上げた背景

えびちくわで始まった弊社ですが、2代目の現社長が高速道路などのサービスエリアで店頭販売している商品や観光地のOEMの商品開発などを行い小ロット多品種で練物を製造するようになって、弊社の売上の半分以上が観光地のお客様になりました。しかしコロナ渦で昨年より取引先からの注文が激減し、事業の継続が非常に厳しい状況になっております。
私は事業を継続していく中で、年々減少しているえびちくわをもっと多くの方に知っていただき、伝統の味を継承していきたいという思いで今回のプロジェクトを立ち上げました。


応援いただいている方のメッセージ

今回青木蒲鉾店さんの企画は大変楽しみにしています。
弊社はこんにゃくを使ったお総菜などを店舗で販売しておりますが、時々えびちくわも使わせてもらっています。地元で育った私たちには当たり前にあるえびちくわが減少していると聞いて、是非応援したいと思いました。是非皆様もえびちくわの良さを知っていただき応援いただければと思います。

株式会社一柳 一柳美枝子社長様よりメッセージいただきました。


資金の使い道・実施スケジュール

リターン品の原料購入費及び送料、
店舗運営や経営を軌道に乗せるための費用
えびちくわを使用した新商品の開発
今後のPR費用

リターンのご紹介

500円 お礼の手紙 

2000円  えびちくわ5本セット 

3000円  えびちくわ食べ比べセット

3500円  えびちくわのフロマージュ6個セット 

4000円  えびちくわと瀬戸内ちくわセット 


5000円  えびちくわ豪華満腹セット




最後に

昨今後継者不足で廃業される方が増えている中で私は、自分が後を継がなければえびちくわがこの地域から無くなってしまうのではないかという危機感を募らせ、後を継ぐ決意をしました。現在2歳の子供を育てながらいろいろ勉強させていただいておりますが、子供がこの街に住み続けたいと思ってもらえるような街づくりにも貢献できるような会社にしていきたいです。そして100年続けていけるように今までいただいた沢山のご縁に感謝をし、これからも沢山のご縁がいただけるように応援をしていただければ嬉しく思います。

お問い合わせ先

会社名:有限会社 青木蒲鉾店

・販売責任者:青木真理

・所在地:愛媛県四国中央市寒川町1182番地

・電話番号: 0120-23-3935

・メールアドレス:mari@ebichikuwa.net

・HP URL:http://www.ebichikuwa.net

                https://lit.link/ebichikuwa

<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • この度はご支援いただき本当にありがとうございました。企画終了まで残すところあと1日となりました。皆様のご支援のおかげでネクストゴールも達成することができました。本当にありがとうございました。ご支援いただきました商品は8月入って初旬から中旬ごろまでにはお届けできる予定です。えびちくわなどはお客様に発送させていただく当日の朝に製造をして、その日のうちに発送させていただきます。真心こめて製造いたしますので、お届けまでもうしばらくお待ちください。かなり暑いですが熱中症などに十分気を付けてお過ごしください(^^♪ もっと見る

  • この度はご支援いただき、このようなご縁をいただけたこと本当に感謝いたします。オリンピックも始まり連休中の方も多いのではないでしょうか?弊社は休まず営業しております本日はえびちくわのレシピを少しご紹介できればと思います。えびちくわを知っている方はそのままかじるのが一番美味しい!!と言われると思いますが、えびちくわは実はいろんなアレンジができるのですえびちくわを知ってる方も知らない方も是非参考にしていただければと思います。詳しいレシピはnoteを参考にしてみてください。(←noteをクリックすると見れます)上記の写真以外にもレシピいろいろ載せてますのでよかったらチェックしてみてくださいクラウドファンディングも残り1週間となりました。あと少し挑戦させていただければと思いますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。かなり暑くなってますので、熱中症などに十分気を付けてお過ごしください もっと見る

  • この度はご支援をいただき本当にありがとうございました。えびちくわのえびは瀬戸内海で獲れるじゃこえびを頭だけ取って殻ごと使いますが、獲れる時期が決まっていて、早ければ6月終わりから7月頭には獲れ始めます。この時期のえびは大きくえびちくわに適しているため、この時期に獲れるえびを1年分頭を取ってもらって瞬間冷凍して、1年間使用します。お盆前頃まで頑張って獲ってもらいます(^^♪近年えびが獲れる量が減ってきているので今後心配ですが、できるだけ地元産のえびにこだわってえびちくわを作り続けていきたいと思っております。お届けできる頃には今年獲れた美味しいえびで作れると思いますので、もうしばらくお待ちください。プロジェクトが終了するまでご支援いただいた方々の情報がわからないので、お礼が遅くなってしまっておりますが、心より感謝申し上げます。                                 青木真理 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト