2021/07/03 22:18

 前回、解体した本棚の跡地にはまた新しい同型の本棚を置く予定なのですが、ストッカーだけは自作しようと高座?の様な台を作り始めました。


まずは本棚もデスクも無くなった本棚スペース

前回の本棚解体以降、デスクをばらしてタイルカーペットも剝がしました


こんなこんな感じで台を作ります

2×材で仮計算し、ホームセンターで実際のサイズに換算


行きつけのホームセンターでカットしてもらって

できるだけホームセンターでカットまでしてもらいました


仮置きするとこんな感じ

メインの柱は15本

柱の間隔も間柱材をスペーサーに

両サイドは板張りです

縦の間隔も間柱材をスペーサー

下地は5.5mmのベニヤで固定します


ストッカー部分には折りたたみコンテナが4個ずつ入ります

こんな感じで16個入ります


固定する前につなぎ部分をカット

間柱と柱のサイズが合わないので重なる部分はのこぎりでカット

ピッタリつないでいきます

真ん中は両端をカットして枠を組んでいきます。


 こんな感じで、オープン準備をちょっとずつ進めてます。まずはメインの本棚を今月中旬ぐらいまでには作りたいなぁと思っています。

岡直樹