Check our Terms and Privacy Policy.

「子どもの自殺」増加にSTOPを!不登校・自殺要因解消のため、団体を設立したい

【皆さん声を 国・地方行政に届けます】 子どもの精神疾患や自殺等の大きな要因となっている学校課題解決のため、実態調査や情報発信を行い、行政に直接声を届ける活動団体を設立します。子どもたちを守るため、日本の教育がより良くなっていくための活動に、ぜひご支援、応援を宜しくお願い致します。

現在の支援総額

179,500

4%

目標金額は4,000,000円

支援者数

21

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/21に募集を開始し、 21人の支援により 179,500円の資金を集め、 2021/12/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「子どもの自殺」増加にSTOPを!不登校・自殺要因解消のため、団体を設立したい

現在の支援総額

179,500

4%達成

終了

目標金額4,000,000

支援者数21

このプロジェクトは、2021/10/21に募集を開始し、 21人の支援により 179,500円の資金を集め、 2021/12/15に募集を終了しました

【皆さん声を 国・地方行政に届けます】 子どもの精神疾患や自殺等の大きな要因となっている学校課題解決のため、実態調査や情報発信を行い、行政に直接声を届ける活動団体を設立します。子どもたちを守るため、日本の教育がより良くなっていくための活動に、ぜひご支援、応援を宜しくお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

本プロジェクトにご協力、ご支援くださった皆様に心より感謝申し上げます!

大事な立ち上がりの時に、ご支援をいただけたことは大変励みになりました。背中を押してくださった皆様のご期待に応えるためにも、踏ん張って頑張ってまいります!


さて、ご支援者様よりご質問がありました2点について、皆様にも知っていただけるようこちらでも説明させていただきたいと思います。

①「ウェブサイトの作成費用が高いと思いますが何故ですか」

本プロジェクトで開設を目指すウェブサイトは、子どもたち本人や保護者、そして教員や管理職につく学校関係者等からのご相談、ご意見等も受け付ける予定です。そのため、アカウント登録での個人情報セキュリティー機能、投稿コメント機能、そしてアンケートページと自動集計、ご寄付や会費等を受け付けるページ、その他情報ページなど、機能とページ数追加により、ウェブサイト作成会社3社より、100~120万円の概算見積もりを頂きました。そして運営管理等を委託するために、30万円を追加し、予算150万円となっております。
ウェブサイト作成0円、ウェブサイト作成5万円から~、といった広告が目につくため、作成費用120万円は高いと感じられるかと思います。しかし、格安のウェブサイトは広告が入ったり、ページ数や画像や動画などの容量にも制限があり、機能はほとんどついておりません。本プロジェクトは、子どもたちをはじめ学校問題で悩む皆さんの声を集めることも重要な活動の一つであるため、個人情報保護のためのセキュリティー機能や管理サービス等は必須となります。また手作業でのミスを避けるため、いただいた問い合わせ内容やアンケート集計等も自動データ化し、学校問題を正確に取りまとめることを目指したいと思います。そういった仕様を計画していますため、「約150万円」という予算となっております。ご理解いただけましたら幸いです。


②「子どもへの直接支援は相談受付のみですか」

はい。今回のプロジェクトでの「子どもへの直接支援」は、「ウェブサイトで相談を受け付け、子どもたちの声、SOSを拾い、対応する」ことになります。学習サポートや保護等は現在の計画では行えませんが、状況に応じて、他団体が実施運営する各種支援に結びつけていきます。

「子どもへの直接支援」としてのフリースクール、学習サポート、カウンセリングやいのちの電話等は、セーフティネットとして大変重要な役割を担っています。子ども・保護者が藁をもすがる思いで相談し、助けられるケースは多い事でしょう。しかし、不本意な不登校となってしまった時点で、既に傷ついています。また、「自宅近くにフリースクールがない」「電話をしたがつながらない」「カウンセリングに行ったが問題が解決せず余計に傷ついた」「心理的ハードルから支援を求められない」「家から出たくない」等といった現実があります。そして、そもそも「不登校児童生徒数が増加しているため学校外の居場所を増設」、「自殺願望をもつ子供が増えてきたからホットラインを増設」という状況自体が、深刻な問題そのものなのです。学校行きたくない、死にたい、と思わせている原因を解消しないことには、傷つく子供たちは増える一方です。精神的に追い込まれる子供たちが増え、「いのちの電話がつながらない」といった例のように、支援が行きわたらずに、こぼれ落ちてしまう子どもたちもいるのです。

この状況を脱却するには、子どもたちが不本意に不登校になったり自殺願望を持ったりする要因のない学校環境を整えること、多様な子供たちそれぞれの個性が尊重され、生き生きと学び成長できる環境づくり、それこそ本腰を入れて取り組まなけれなならないことだと考えています。

子どもの自殺者数増加・低年齢化等、まさに危機的な状況ですから、緊急支援としてのセーフティネットを強化することは重要です。そしてそれと同時に、「学校の在り方を変えていくこと」にも、同じくらい重点を置き、予算を充て、普及・推進していくべきだと思います。

そのため、子供への直接支援としての相談受付以外に、学校の在り方を変えていく活動(協議・関係機関や行政または議員への報告陳情・啓もう活動等)に力を入れたいと考えています。

学校が変わり、本来教育とは誰の何のためなのか、ということを大人たちが再考し、改善のために行動することにより、不登校や自殺者数は減り、大多数の子供たちの心・個性・命を救うことができる、そう信じています。その実現のための活動が今回のプロジェクトになります。


ご質問いただきありがとうございます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!