2021/11/03 20:23

今日も暖かい良い日だったので、庭の石楠花も寒さに震えず良かったかも(^^♪季節を間違えて沢山のつぼみをつけてしまって、これから寒さが厳しくなったらどうするんだろうと心配だったけど、今日ぐらいの日が続けば、無事に花も終われるから、もう少し小春日和が続いてほしいものです(^^)/

11月の木枯らしも吹くかもしれない時期の石楠花。沢山の花々が咲き誇る季節より一段と綺麗に見えます。もしかしたら、頑張っている嫁へのおじいちゃんのプレゼントかも(^^♪

今日は思ったより出荷もできたので、身辺の整理。書類は山のようにたまっているし、5日の支払日の準備もしないと・・と思いながら落ちていた高島暦を拾ったら、出てきたページが今年の運勢。もう10か月も経っているから、検証も面白いかな?思って読んでみたら・・・

今年は特に健康面に注意だって!大当たり~(^O^)/3月9日に大転倒して、6月まで痛くて夜眠れない日々を過ごし、やっと収まったと思ったら13年ぶり歯医者に行く羽目になり・・

もう終わったことだから安心。痛みは怖くない。過ぎてしまえば絶対に思い出せないし、痛い間はごろごろ転がりながらいい年をして「痛いよ~おかあちゃん」などと口走ったとしても、その痛みはもう思い出せませんからね(;^_^

さて、じゃあ11月の運勢は?チョー良いではあ~りませんか(^O^)

「目標達成に向けて粘り強さが増して成果を上げられます。行動次第で良い年末年始を迎えられます。体調管理は十二分にしてください。中略。『笑う門には福来る』」ですって(^^)/

ま、行動次第というところに落とし穴がありそうですから、気を付けていきましょう(^_-)-☆

このようにあとで検証したり、その日の占いが不運だったら何が起きてもあきらめられたり、良い日なら、例えあとで悪くなってもそこまではご機嫌でいられるし・・占い本も使いようによっては良いグッズですよ(^^♪

数年前、私が落ち込んでいたら、当時習っていた日舞の静美和先生が高島暦を持ってきて「ほら、あなたの運勢は今日はダメなのよ、ここに書いてあるでしょ?」と聞いて以来、年が変わるごとに買って検証ばかりしているんですよ(*‘∀‘)

そのことを先生に言ったらもうすっかり忘れておられて・・「そんなこと言ったっけ?」ですって(@_@)

あれ?今日はトラブルもなく落ち着いていたのでつい長々書いてしまいました。

今日も変わらぬ応援をありがとうございました<m(__)m>明日も面白く、楽しくいきましょうね♡