![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/3429/51bde262-4058-487e-9644-5f320a96d78a.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
あとりえミノムシでの『カラスの涙』上映会、無事に終了致しました。 おかげさまでたくさんの方に観に来ていただけました。 お越し下さったみなさま本当にありがとうございました。 あとりえミノムシHP http://at.mino3064.com
一枚一枚手描きの原画を撮影して作品をつくる「マルチプレーン」技法でオリジナルの短編アニメ『カラスの涙』を制作。完成した作品は高い評価を得て、作者は第18回メディア芸術祭で新人賞を受賞しました。
このプロジェクトは2012/12/19に募集を終了しました。こちらから関連ページを閲覧いただけます。
現在の支援総額
344,500円
目標金額は300,000円
支援者数
63人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2012/10/24に募集を開始し、 63人の支援により 344,500円の資金を集め、 2012/12/19に募集を終了しました
現在の支援総額
344,500円
114%達成
終了
目標金額300,000円
支援者数63人
このプロジェクトは、2012/10/24に募集を開始し、 63人の支援により 344,500円の資金を集め、 2012/12/19に募集を終了しました
あとりえミノムシでの『カラスの涙』上映会、無事に終了致しました。 おかげさまでたくさんの方に観に来ていただけました。 お越し下さったみなさま本当にありがとうございました。 あとりえミノムシHP http://at.mino3064.com
プロジェクトサクセスしました! 支援してくださったみなさま本当にありがとうございます。 みなさまからいただいたコメントを嬉しくて何度も読み直しています。 作品完成までしっかりとがんばっていきます! 先日、WOWOWの番組で作品を紹介していただきました。 予告編も放送していただけました。生放送だったのでかなりの緊張感でしたが、スタッフのみなさんの優しい雰囲気でしっかりアピールできました。 ジョンカビラさんと渡辺直美さんもとっても優しくておもしろかったです。
“ 記憶 ” のシークエンスでは背景にスライドプロジェクターを使っています。 鏡を使って反射させているので、ちょっとした振動でずれてしまいます。 一回の撮影の間、一歩も動けないこともあります。
先日、《 JIJOとsukimaki - 影絵劇とアニメーション- 》公演をやりました。 公演場所は京都鞍馬口にある“あとりえミノムシ”。普段は糸あやつりの人形劇を観ることができます。今回の公演は、影絵や着ぐるみのパフォーマンスをしているJIJOと、sukimaki animationのコラボレーション公演でした。 アニメーションの上映会や映画祭とは、かなり違う雰囲気でした。人形劇や影絵劇とアニメーション上映という組み合わせにとても大きな可能性を感じました。 あとりえミノムシ http://at.mino3064.com/ JIJOのブログ ※とてもおもしろいです。 http://ayajijo.exblog.jp/