Check our Terms and Privacy Policy.

〜世界最小のクマ〜ボルネオ島のマレーグマを守りたい!

【NEXT GOAL 150万円挑戦中!】BSBCCは行き場を失ったマレーグマを保護し、自然に近い環境でリハビリさせた後、野生に帰す活動を行っています。現在44頭のマレーグマを保護しており、コロナ禍で臨時休業中でも動物たちは世話を必要とします。マレーグマの保全のため、皆様のご支援をお願いいたします。

現在の支援総額

1,472,000

147%

目標金額は1,000,000円

支援者数

210

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/01に募集を開始し、 210人の支援により 1,472,000円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

〜世界最小のクマ〜ボルネオ島のマレーグマを守りたい!

現在の支援総額

1,472,000

147%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数210

このプロジェクトは、2021/10/01に募集を開始し、 210人の支援により 1,472,000円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

【NEXT GOAL 150万円挑戦中!】BSBCCは行き場を失ったマレーグマを保護し、自然に近い環境でリハビリさせた後、野生に帰す活動を行っています。現在44頭のマレーグマを保護しており、コロナ禍で臨時休業中でも動物たちは世話を必要とします。マレーグマの保全のため、皆様のご支援をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

昨日で私たちの2ヶ月間にわたるクラウドファンディングが終了しました。総額: 1,472,000円支援者: 210名皆さまからのご支援、そして温かいメッセージをたくさんありがとうございました。私たちの予想をはるかに超える結果となり、とてもとても嬉しく思います。皆様から頂いた支援金、私たちがしっかりボルネオのマレーグマたちまで届け、現地の保護活動に使わせていただきます!リターンはこれから随時発送いたしますので、少々お待ち下さい。本当にありがとうございます。私たちはこれからも現地のマレーグマの情報を発信続けます。なので引き続きよろしくお願いします!


thumbnail

ーーーーークラウドファンディング終了まで残り2日!ーーーーーー2ヶ月間続いたクラウドファンディングもとうとう残り2日となりました。最後までどうか応援、拡散をよろしくお願いいたします。そして今日ご紹介するのは、マレーグマの食性!マレーグマは「雑食性」です。主としては昆虫や果実を食べますが、小動物も食べているとの報告もあります。まず昆虫のお話。様々な種類の昆虫を食べますが、特にシロアリが大好き!シロアリは高タンパク、高カロリーなので栄養面でも◎シロアリの巣を見つけると爪で崩していき、長い舌でシロアリを捕まえます。下の画像は巨大なシロアリの巣を掘るマレーグマLogan!シロアリは木を食べてしまうので、増えすぎると木々の成長を妨げてしまったり、腐らせてしまいます。なのでマレーグマがシロアリを食べることで数をコントロールしてくれています。ですが、1日に必要なエネルギー量を摂取するためには、相当な量の昆虫を食べる必要があります。なので、野生のマレーグマは起きているほとんどの時間を餌探しに使います。他にはハチミツも大好物。これもまた長い舌を使ってハチミツを舐めます。ハチミツを食べるために木に登っていく姿もみられます。ハチミツが好きなことから、英語では別名Honey Bearと呼ばれることも!有名なクマのプーさんの「ハチミツ好き」という設定も、マレーグマがもとかも…?果実も様々なものを食べますが、特にイチジクを多く食べることが研究によりわかっています。ボルネオの熱帯雨林にはいろんな種類のイチジクが多く自生し、またイチジクの実には季節がありません。つまり、森では常にどこかでイチジクが実っているということ。マレーグマはもちろん、他の野生動物にとっても貴重な貴重な餌資源です。他にはボルネオといえばドリアンが有名ですが、マレーグマもドリアン食べます!独特な匂いのドリアン。「カスタードのよう」との表現もあり、現地の方々も大好きです(私は苦手でした…)。野生動物からすると、匂いが魅力的なのかもしれませんね。ちなみに、のんほいパークのマレーグマ、ハッピィにドリアンを与えてみたところ、食いつきがすごく、汁まで舐めてました!「ランブータン」という果実もマレーグマは大好き!赤い毛の生えたような不思議な見た目の果物ですが、実はとてもとても甘くて美味しく、ライチのような味がします。皮はとても柔らかいので、手で剥いて食べます。このような果物をマレーグマは丸ごと飲み込み、他の場所に糞として排出します。そうすることによって、マレーグマは種子を運び、糞の中から芽が出て、新しい木が育ちます。マレーグマは美味しい果実を食べれて、植物は種子を運んでもらう、生き物同士の大切な繋がりです。片一方がいなければもう一方は困ります。このような繋がりを絶たないためにも、マレーグマも森林も、どちらも保全しなければ!そう改めて思わせてくれます。


thumbnail

------クラウドファンディング終了まであと3日------みなさんご存知、マレーグマは木登りが得意な樹上性の強い動物です!マレーグマは手足が長く、爪も鋭いためボルネオ島にある樹高40mほどにもなる大きな木にも登ることができます。今年の5月に生まれてまだ6ヶ月の幼いマレーグマ、Lunaも木登りが得意で森の中を自由に探険します。木に登って果物や昆虫を採食します!器用にバランスをとって木の上でお昼寝もします!木の枝や葉っぱを集めて寝床をつくったりもするのでマレーグマがのびのびと過ごすためには木が重要です!!活動報告でこれまでに紹介してきたFSC認証のついた商品を買うことはマレーグマの生息地を守るため、マレーグマの保護に繋がります。意識して、森林と野生動物に優しい選択をしていきたいですね。


thumbnail

--------クラウドファンディング終了まであと4日--------今日ご紹介するのはマレーグマの興味深い生態。マレーグマは基本的に単独性と言われていますが、BSBCCで行われたマレーグマの研究で、マレーグマがなんと、顔マネをすることがわかりました (Taylor et al. 2019)!!写真のようにマレーグマは、お互いに顔真似をし、2頭とも同じ表情をしています!口の開き方には2種類あり(上顎を上げて鼻に皺が寄るタイプ、下顎を下げて鼻に皺が寄らないタイプ)、2種類の表情のうち目の前にいる相手と同じようなタイプの口の開け方をすることがわかりました。表情を真似することでコミュニケーションをとってるかもしれません!マレーグマはクマ科のなかで研究が最も遅れていますが、このようにとてもとても興味深い動物です。BSBCCはこれからもマレーグマの研究が発展するように、研究活動を行なっていきます!


thumbnail

またまた直前となりましたが…ギャラリーカフェKirinで明日【11月27日(土) 19:00〜20:00】お話をさせていただくことになりました!私たちなりにボルネオとマレーグマの魅力、そしてクラウファンディングについて少し紹介できたらなと思います。2人の話は45分ぐらい、質疑応答を15分程度で予定しております。ZoomとYouTubeで配信します。Zoom: https://zoom.us/j/97934353513YouTube: https://youtu.be/xRgScWvrWaMFacebookイベントページ: https://fb.me/e/NuL9XL7Q参加費は無料となっています。このような講演をするのは初めてなので2人とも不慣れな部分もあるかと思いますが、お時間がありましたら、ぜひご参加下さい!