Check our Terms and Privacy Policy.

食品加工技術を学びながらオリジナル商品が製造できる食品加工ラボを立ち上げたい!

弊社は長きにわたり地域の加工食品開発の現場で支援してきました。コロナ禍になり首都圏の飲食店や農業者からも「オリジナル商品を作りたい」「常温で日持ちする食品加工技術を教えて」という声をいただくようになりました。食品加工技術を学びながらオリジナル商品が製造できる食品加工ラボを都心に立ち上げる決意です。

現在の支援総額

500,000

50%

目標金額は1,000,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/20に募集を開始し、 31人の支援により 500,000円の資金を集め、 2021/11/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

食品加工技術を学びながらオリジナル商品が製造できる食品加工ラボを立ち上げたい!

現在の支援総額

500,000

50%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数31

このプロジェクトは、2021/10/20に募集を開始し、 31人の支援により 500,000円の資金を集め、 2021/11/26に募集を終了しました

弊社は長きにわたり地域の加工食品開発の現場で支援してきました。コロナ禍になり首都圏の飲食店や農業者からも「オリジナル商品を作りたい」「常温で日持ちする食品加工技術を教えて」という声をいただくようになりました。食品加工技術を学びながらオリジナル商品が製造できる食品加工ラボを都心に立ち上げる決意です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご支援をいただきましてありがとうございます!はじめてのクラウドファンディング、ご支援とともにお送りいただいたメッセージがあたたかくて心にしみます。自分たちもまわりの皆さんの力になれるようがんばります。弊社の事務所は中央区八丁堀、東京駅から徒歩10分ちょっとのところに所在しています。そんな事務所の1階のガレージ部分を食品加工ラボにして食品加工に取り組みたい方々に学びの場、試作の場、製造の場を提供したいというのが今回のプロジェクトの目的になります!10月の下旬の様子を時差投稿。ガレージの内装工事はほぼ完了しました。弊社所有の加工機器を移動し始めたときの写真です。都内であまり仕事をしたことがない弊社が、先行投資ではじめる新事業になります。首都圏の農業者、飲食事業者の皆さんと食のイノベーションを起こせたらと思っています。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。


thumbnail

ご支援をいただきましてありがとうございます!はじめてのクラウドファンディング、わからないことだらけですが一つ一つが学びですね。がんばります。弊社の事務所は中央区八丁堀、東京駅から徒歩10分ちょっとのところに所在しています。そんな事務所の1階のガレージ部分を食品加工ラボにして食品加工に取り組みたい方々に学びの場、試作の場、製造の場を提供したいというのが今回のプロジェクトの目的になります!10月の中旬の様子を時差投稿。ガレージを3つのエリアに区切って施工を進めているところです。ここに防水の床・壁を貼って機器を入れていきます。本日の段階で施工はほぼ完了しておりまして、あとは最後の機器納入を待っているところです。保健所には申請済みで、11月に最終チェックを受けて、GOとなります。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。


thumbnail

弊社の事務所は中央区八丁堀、東京駅から徒歩10分ちょっとのところに所在しています。そんな事務所の1階のガレージ部分を食品加工ラボにして食品加工に取り組みたい方々に学びの場、試作の場、製造の場を提供したいというのが今回のプロジェクトの目的になります。10月に入り施工も着々と進んでおります。施工コストも可能な限り抑えつつ、取りたい営業許可はしっかりと。今後小規模で食品加工場を作ってみたい、という方のお手本にもなれたら本望ですのでぜひ繋がりを持たせていただけたら幸いです。作りたいものがある、これって加工品にできる?なんでもご相談ください。お待ちしております。施工の進捗も投稿していきます。引き続きよろしくお願いいたします。