Check our Terms and Privacy Policy.

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 「味と歴史」を全国にお届けしたい!

お店に行きたくても行けない‥そんなときだから 「たこ梅キッチンカー計画」始動します!創業170年以上の老舗が今までにない新しい挑戦として キッチンカーを使って、大阪に親しみのある「関東煮(かんとだき)」を 全国に届ける為に皆さんの力を貸して下さい!

現在の支援総額

354,000

14%

目標金額は2,500,000円

支援者数

27

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/29に募集を開始し、 27人の支援により 354,000円の資金を集め、 2021/12/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 「味と歴史」を全国にお届けしたい!

現在の支援総額

354,000

14%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数27

このプロジェクトは、2021/10/29に募集を開始し、 27人の支援により 354,000円の資金を集め、 2021/12/19に募集を終了しました

お店に行きたくても行けない‥そんなときだから 「たこ梅キッチンカー計画」始動します!創業170年以上の老舗が今までにない新しい挑戦として キッチンカーを使って、大阪に親しみのある「関東煮(かんとだき)」を 全国に届ける為に皆さんの力を貸して下さい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは!日本一古いおでん屋 たこ梅です!


10/29~スタートした「たこ梅キッチンカー計画」ですが

さっそく支援して頂いた皆様、本当にありがとうございます!


暖かい応援コメントも書いていただき嬉しい限りです( ;∀;)

キッチンカーをメインで進めていく 本店和田店長も気合が入っております!

和田店長、嬉しさのあまり「キンキンに冷えてやがるっ!!」です(謎


さて今日は、キッチンカーが今どんな感じなのか?

について書いていこうかと思います。





実は今年の3月あたりには
「キッチンカーやろうか!」とすでに決めていました。


もちろんたこ梅にキッチンカーに詳しい人はいなかったので

「外装どうする?」「冷蔵庫って何個あったらええの?」「あっ!?レジも必要やん!」

・・・と、右も左もわからない状態からスタートでした。




それでも「やる!」と決めた理由は・・・



2019年~2020年と2回

白鹿酒蔵さんの「蔵開きイベント」にて出張営業をしたことがあります。

白鹿さんの蔵開きイベントのチラシ

初めての出張たこ梅!

たくさんのお客様に「たこ梅の味」を提供することができました。


この出張営業もたこ梅の「初チャレンジ」でした。

今まで店舗以外で、営業をやった事のない私達にとって、想像以上の大変さでした


事前に打ち合わせ、準備したり、当日設営したり、食材の仕込み、イベントのお知らせ、並んでいただいたり、おでんをお渡ししたり、お金をいただいたり、片づけたり・・・など

当たり前のことなんですが、めちゃめちゃたいへん(;・∀・)ガンバッタデ…


常連さんから「ウチに出張たこ梅来てや!」とお誘い頂いても

「わかりました!行きまーす!」っとすぐに反応することができませんでした。


でも、これがキッチンカーならもっとレスポンスよく対応できるんじゃないか?


もっと自由に「いろんな場所で美味しい、楽しい」を届けられる!

と思い、プロジェクトが始動しました。


もちろん準備や運営していくのは別の大変さがあるのだろうけど

「キッチンカーやるで!」と決意したのです。



さて、いまキッチンカーはどんな感じ?


現在キッチンカーはデザインなどは8割ほど決まっており

内装の設備などをどうするか選定中です。


待っている間に「駐車場の確保」や「キッチンカー活動場所探し」

「営業のための許可」「必要な備品をそろえたり・・・」・・・etc

・・・と納車後すぐに稼働できるように準備していっております。



こんな感じで、今後は活動報告にて

「キッチンカーの今」をお届けしていきますね!



たこ梅を応援頂いている方にお願いです!



是非、貴方のSNSで宣伝して頂けませんか?

下の画像とURLだけでも構わないので、ぜひ拡散のご協力お願いします(>_<)


↓プロジェクトページのURL

https://camp-fire.jp/projects/view/499441


たこ梅を応援してくれているファンの皆さんの口コミが、いちばんの力になります。

これまで何度もファンのみなさんに助けられています。

今一度、お力添えをお願いします。



それでは!また次でお会いしましょう(^^)/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!