2022/05/07 21:15

神戸に戻りました!今回は昨日・本日の1泊2日!

今日のワタシの任務は2つ。

・真砂土を敷く時に出る「石」を積むこと。
・昨日手に入れた芝生を張ってみること。

まずは1つめ。「石」を積む?笑

昨日、今日で真砂土をBEATCAMP予定地にダンプで合計36台分(!)入れたのですが、その砂の中に石が混じっていて、さてさて、それをどうするのだろう?とYasaka-Works吉岡さんJr.に聞いてみたところ、特に使わないですよ、、、とのこと。

う〜む、もったいない。笑

BEATCAMPの奥には第二鴨池という池があるんですが、ここ、水が沸いてるんです。キチョー!

そしてその湧水を敷地の西側を通して、鴨池に流している、という状態で、こちらは羽賀工業の羽賀さんに水の通り道?を作ってもらっていたんです。ここにそれらの「石」を並べて置くだけで、、、なんか「っぽく」ならないかなぁ?と閃いてしまったわけです。

というわけで。。。ほとんど1日かけて、積んでみました。笑

「治水?」笑

「お城の石垣?」笑

積んでる間に僕の頭の中を駆け巡ったワード、トップ2です。笑

BEFORE

AFTER

いやー、ハマりますね、これ。それぞれの「石」にはそれぞれの「形」があって、自ずとその「石」がどこに積むのがいいのか、決まってくる。。。あとはいずれにせよ、「重力」っていうのが大切で、周りの砂や土が川に流れ込まないようにするには、、、重力に逆らわない!笑

あー、全然素人なんで、勝手なこと言ってこれが正解かどうかはわからないですけれども、なんでしょう、、、もはやこれは「作品」と感じているところもあって。笑

BEATCAMPはもちろん「事業」なんですが、こういう「作品」って感じられること、素敵やん?なんて思ったりして!

親父の血、引いてるなーって思った瞬間でした。笑

そして芝生を貼る実験!

昨日、ナフコの「代理さん」が言ってくれた「真砂土はとてもいいですよ」という言葉を信じて!笑


まさか何十年ぶりにジョウロを買うだなんて!そして植物に水をやることになるなんて!

人生、いろいろありますね。笑

そして本日、終了後の定点撮影。

明日は神戸でちょいといろんなお買い物をして、、、明後日、月曜日の朝6:00出発でBEATCAMPへ!です。

月曜日は土入れの残ったところと、シャーシ・コンテナを置く場所に鉄板設置をする予定です。いよいよ来週はコンテナ設置ですよー!山場!

と、同時に、クラウドファンディング返礼品の用意もしなくちゃです。ご支援いただいた皆様、もう少々お待ちくださいね!