リターンの木屑ランプシェードや
ワーゲンバンの内装・什器を制作協力してくださる
キクズノヒトさんより応援コメントいただきました。
今回は素敵なプロジェクトに関わらせていただけて光栄です!!
キクズノハコの制作頑張ります!フリペカー可愛い~!!

リターンの木屑シートでできたランプシェードもよろしくお願いします。
1つ1つの灯りがとっても表情豊かな世界で1つだけのシェードです。

【EVENT INFO】
「カタログの無いものづくり展」vol.3 @中崎町各所 にも出展されます!
『カタログの無いものづくり展』は独自のものづくりを行うメーカーやサプライヤーなどのものづくりに関わる企業を集めた編集型の展示会です。中崎町の各展示会場を舞台に回遊型の展示会としてvol.3を開催いたします。小さくても良いものを扱っている企業やこだわりの詰まった建材・素材をもっと多くのものづくりに関わる人達に知って欲しい。という思いから始まりました。
カタログの無いものづくりの輪がじわりじわりと連鎖していく、そんなコミュニティを作りたいのです。
《展示会HP》
https://creativewithoutcatalogue.mystrikingly.com/
《開催日》
2021年 12/10(金) / 13:00~19:00
2021年 12/11(土)/ 11:00~19:00
2021年 12/12(日)/ 11:00~18:00
バンを走らせ、全国のフリーペーパーの制作者を訪ねて回り、編集講座をつくりたい!
全国で発行されているユニークなフリーペーパーたち。その制作者はいったいどんな想いを込めてつくっているのか?丸目ライトにカクカクした親しみのあるワーゲンのバンで各地へ出張しながら取材し、フリーペーパーの学校のプログラムをつくります。また、プログラムづくりをもとに編集した冊子「フリペ漁港」を制作します。
現在の支援総額
1,265,000円目標金額
1,500,000円支援者数
182人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,265,000円全国で発行されているユニークなフリーペーパーたち。その制作者はいったいどんな想いを込めてつくっているのか?丸目ライトにカクカクした親しみのあるワーゲンのバンで各地へ出張しながら取材し、フリーペーパーの学校のプログラムをつくります。また、プログラムづくりをもとに編集した冊子「フリペ漁港」を制作します。
morikyou48 です
島根県浜田市生まれ。会社勤務を経て、神戸大学の学生ボランティア支援室スタッフに入職。現在は神戸市灘区まちづくり課の委託事業である地域活動支援コーディネーターとして活動。(5期目)大学職員時代には、「はたらくことは、生きること。」をコンセプトに学生が企業就職以外の職業選択と触れるためのトークイベント「なりわいカフェ」を企画運営。また16年4月~17年3月の1年を泉北ニュータウンの団地に転居し集会所を使ったコミュニティスペース「茶山台としょかん」を企画運営した。「green drinks 浜田」オーガナイザー。3歳児の親。
FUNDED
このプロジェクトは、2021-10-23に募集を開始し、182人の支援により1,265,000円の資金を集め、2021-11-22に募集を終了しました
全国で発行されているユニークなフリーペーパーたち。その制作者はいったいどんな想いを込めてつくっているのか?丸目ライトにカクカクした親しみのあるワーゲンのバンで各地へ出張しながら取材し、フリーペーパーの学校のプログラムをつくります。また、プログラムづくりをもとに編集した冊子「フリペ漁港」を制作します。
morikyou48 です
島根県浜田市生まれ。会社勤務を経て、神戸大学の学生ボランティア支援室スタッフに入職。現在は神戸市灘区まちづくり課の委託事業である地域活動支援コーディネーターとして活動。(5期目)大学職員時代には、「はたらくことは、生きること。」をコンセプトに学生が企業就職以外の職業選択と触れるためのトークイベント「なりわいカフェ」を企画運営。また16年4月~17年3月の1年を泉北ニュータウンの団地に転居し集会所を使ったコミュニティスペース「茶山台としょかん」を企画運営した。「green drinks 浜田」オーガナイザー。3歳児の親。
バンを走らせ、全国のフリーペーパーの制作者を訪ねて回り、編集講座をつくりたい!
「キクズノヒト」さんより応援コメントいただきました
リターンの木屑ランプシェードや
ワーゲンバンの内装・什器を制作協力してくださる
キクズノヒトさんより応援コメントいただきました。
今回は素敵なプロジェクトに関わらせていただけて光栄です!!
キクズノハコの制作頑張ります!フリペカー可愛い~!!
リターンの木屑シートでできたランプシェードもよろしくお願いします。
1つ1つの灯りがとっても表情豊かな世界で1つだけのシェードです。
【EVENT INFO】
「カタログの無いものづくり展」vol.3 @中崎町各所 にも出展されます!
『カタログの無いものづくり展』は独自のものづくりを行うメーカーやサプライヤーなどのものづくりに関わる企業を集めた編集型の展示会です。中崎町の各展示会場を舞台に回遊型の展示会としてvol.3を開催いたします。小さくても良いものを扱っている企業やこだわりの詰まった建材・素材をもっと多くのものづくりに関わる人達に知って欲しい。という思いから始まりました。
カタログの無いものづくりの輪がじわりじわりと連鎖していく、そんなコミュニティを作りたいのです。
《展示会HP》
https://creativewithoutcatalogue.mystrikingly.com/
《開催日》
2021年 12/10(金) / 13:00~19:00
2021年 12/11(土)/ 11:00~19:00
2021年 12/12(日)/ 11:00~18:00
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?