![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/329802/%E7%9B%AE%E6%A8%99%E9%87%91%E9%A1%8D%E9%81%94%E6%88%90.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
初めてのクラファンがスタートし、3週間で目標金額に達成しました!
たくさんの方からのご支援、本当に感謝致します。
ただボードゲーム制作はこの金額では到底難しく、ネクストゴールを目指したいと思っています!
次の目標としては、支援者数100人に挑戦!
ぜひ皆様からのご支援・拡散よろしくお願いします^^
今日の内容ですが、なぜ私がこのボードゲーム制作をするに至ったのか?
というところで、紹介ページにも書かせていただきましたが、
今年の初旬に本を出版しました。
この本「夢を仕事にする方法」は、
私がいつもお世話になっている地域の広告会社さんからのお誘いで、
始まったプロジェクトです。
この本は、1冊に24人の過去から今に至ったやりたいことを叶えたストーリーが書き綴られています。
1人6ページの枠で、写真込みでストーリーを構成していきます。
と言っても、自分ですべて書くわけではなく、プロのライターの方がヒアリングくださり、内容をまとめて仕上げてくださいます。
そんな1冊に込めた想い、
それは「夢を持つことが出来たらそれは実現することができる」というメッセージ。
「夢」と一言で言っても、いまいちよくイメージがつかない人も多いでしょう。
なぜなら「やりたいこと」が分からない以上、「夢を持つ」というところになかなか繋げることができないからですね。
ひと昔前は、将来なりたい職業ランキングに「プロ野球選手」とか「キャビンアテンダント」などが人気がありましたが、いまや就活生は「安定している」というだけで職を選んでいる人も少なくありません。
それだけ将来の不安を感じる人や、何がしたいのかが分からない人が多い。
またやりたいことがあっても、それを抑えて安定を選んだり、目先の報酬に流されやすい人も少なくないでしょう。
そしてそんな状況は今の環境が作っていると言えます。
「自己理解」をすれば、そのなんとなく生きて、モヤモヤしている状態から抜けることができます。
その結果、報酬も上がり、安定が得られます。
「自己理解×報酬UP」についてはまた近々アップしていきたいと思います!
今後の社会を担う若者には、まずは自己理解をしてほしいのです。
そうすることで、将来への希望を感じて、夢を持つことができるようになります。
そして「夢を持つことが出来たらそれは実現することができる」 のです。
この本のプロジェクトリーダーの方とのコラボリターンも検討中です。
もし著者になりたい人、夢を応援するメッセージを伝えたい人、また私が書いた著書を読んでみたい人はぜひ楽しみにしていてくださいね!
もしすでにご支援いただいている方の中で、本だけ追加したい!などのご要望がありましたら、都度メッセージいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します!