農業系ウェブメディア「マイナビ農業」様に阿部梨園のことを取り上げていただきました。過去3年間の取り組みを丁寧に紐解いていただきました。同メディアは、クラウドファンディングをキックオフする前に取材依頼をいただいています。記者様がご来園されたときにはプロジェクトが始まっていたという運びになります。 時間をかけて丁寧に取材していただいて、私たちの思いが乗り移ったような記事を書いていただきました。けっしてCFフォーカスではなく、代表阿部の生産者としての姿勢や、梨作りの悲喜こもごもまで汲み取っていただきました。マイナビさんという大手メディアが農業分野に進出されたことで、業界の情報流通も潮目が変わったように思います。関心がある方はぜひウォッチしてください。 直売率99%、東大卒マネージャー擁する梨園 個人農家初の「企み」とは --- マイナビ農業
12月8日(金、明日)12時すぎにRADIO BERRY(FM栃木)の『宇都宮プライド「愉快なラジオ」』に佐川が出演します。「愉快な雑談」コーナーなので、12:30前後かもしれません。現在CFプロジェクトとして進行している経営ノウハウのオープン化について、お話させていただきます。同番組には昨年4月に、宇都宮市の「ダブルプレイス」という企画の一環で出演させていただきました。そのときにお話した内容の後日談のような感じになりそうです。クロスケさん不在ということで超残念。。 地元メディア、地元自治体のお力添えもいただいて大変ありがたいです。期待に応えるべく責任を果たしたいと思います。 前回出演させていただいた時の様子【4/1(金)、12:00〜】RADIO BERRY(FM栃木)に佐川が出演します --- インターネットラジオのradikoでも聴けます(県外は有料会員のみだったと思います)。 RADIO BERRYウェブサイト radikoでRADIO BERRYを聴く ダブルプレイス 宇都宮と愉快に過ごす100のヒト
クラウドファンディング&オンライン知恵袋制作の進捗状況を一か所にまとめておきたいなと考えていたのですが、以下の理由で独立したブログを設置しました(本サイトです)。プロジェクトページと合わせてこちらもよろしくお願いします! 阿部梨園の知恵袋(設立ブログ|クラウドファンディング) 1. CAMPFIREの「進捗報告」はあまり使いやすくない2. 阿部梨園のウェブサイトで頻繁に更新しすぎると、お客様にとってノイズになる懸念がある3. 佐川や阿部の個人SNS発信では拡散方向が小さく偏ってしまう
農業系ウェブメディアの「農ledge(ノウレッジ)」様に本プロジェクトについて取り上げていただきました。ありがとうございます! 日本初!個人経営の梨農家が100件を超える経営改善ノウハウを公開するためにクラウドファンディングでプロジェクト開始。既にわずか7日で達成! | 農ledge --- 農ledge(ノウレッジ) 農ledgeとは農業に関する役立つ情報を発信していくメディアです。農業の「農」と知識、情報、学識を表す「knowledge」とをあわせて「農ledge」というメディア名にしました。 様々なメディアが乱立し、農業について誤った情報がメディアを通じて拡散されていることから農業界で働く人が肩身の狭い思いをしている状況が散見されています。例えば、有機農業が流行っていることもあり、有機農業は安全、農薬を使用した野菜は危険というイメージが先行していますが、実は農薬を使用した野菜よりも危険な有機野菜があることをご存知でしょうか?F1種という種が多く使用されていますが、F1種は危険だ、という認識が広がっていますがF1の種が人体に害を及ぼすという科学的根拠はないことは実は今だにありません。 このようなイメージ先行して正しい情報が消費者、関係者に届いていないという状況もあり農ledgeでは農業界隈のニュースや、国内外の学術論文をわかりやすく要約した記事、農家さん農業関係者さんのインタビュー記事などを掲載していきます。
農業系ウェブメディア&フリーペーパー「AGRI JOURNAL(アグリジャーナル)」様に本プロジェクトについて取り上げていただきました。『梨農家の想いに支援続出』というタイトルの文言は、私たちの願いを代弁していただいた思いです。本文も、プレスリリースの内容を汲み取って洗練していただきました。 便利なコツをシェアします!梨農家の想いに支援続出 | AGRI JOURNAL --- AGRI JOURNAL(アグリジャーナル)農村を元気にしていく次世代の農業の担い手たちに向けたwebメディア。トレンドの農業ウェアや農機具、6次産業化のアイデア、ICT活用事例、マーケット動向など、役立つ最新情報をわかりやすくお届けします。