Check our Terms and Privacy Policy.

失われた製糖技術をもう一度!久米島産の純黒糖を作りたい!

琉球王朝中期の1623年、サトウキビを原料とした純黒糖の製糖技術が中国から沖縄に普及しました。 久米島に残る伝統技術も、高齢化による担い手不足や一次産業の衰退とともに失われていく事に。 そんな歴史ある製糖技術を再建し、農業を通じて久米島の環境問題にも取り組んでいくプロジェクトになります!

現在の支援総額

1,345,369

134%

目標金額は1,000,000円

支援者数

152

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 152人の支援により 1,345,369円の資金を集め、 2022/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

失われた製糖技術をもう一度!久米島産の純黒糖を作りたい!

現在の支援総額

1,345,369

134%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数152

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 152人の支援により 1,345,369円の資金を集め、 2022/01/31に募集を終了しました

琉球王朝中期の1623年、サトウキビを原料とした純黒糖の製糖技術が中国から沖縄に普及しました。 久米島に残る伝統技術も、高齢化による担い手不足や一次産業の衰退とともに失われていく事に。 そんな歴史ある製糖技術を再建し、農業を通じて久米島の環境問題にも取り組んでいくプロジェクトになります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

祝!! 目標金額達成!!

多大なるご支援そして応援のメッセージ、本当にありがとうございます!!!

クラウドファンディング5日目にして目標金額であります ¥1,000,000- を達成いたしました。
目標達成に際しまして、この度【Next Goal】を設定させて頂く運びとなります。

本当に嬉しい限りで御座います。。

2021年7月に久米島での農業をはじめ約2,000坪の畑を切り盛りする私ですが、耕作放棄地などの開墾作業を全て手作業で行ってきました。ノンケミカル農法でのサトウキビを定植する今回のプロジェクトでは、扱う土地の面積を考慮し耕運機をレンタルさせて頂き作業を進めていく予定でした。

昨年10月 大鎌での開墾作業を行なった際の動画

しかし当プロジェクトにおける目標金額の達成スピードや今後の農業展開を考慮したところ 

Next Goal を ¥1,500,000- と再設定させて頂き

プロジェクトページ内【資金の使い道】より

耕運機レンタル費 (¥10,000-)→ 農業機械購入費(約¥400,000-)

といたしまして耕運機並びに自走式草刈機の購入を目標に設定させて頂きました。

手作業による良し悪しを知る私だからこそ、農業機械を効率よく利用できると考えます。

また購入後は同農業機械を【クラウドファンディング目標達成記念号】と致しまして、島内における若手農家の支援とし無料で貸し出す事と致します。

皆様の更なるご支援が小さな島の農業界を底上げする力となります。
引き続き今回のプロジェクトをよろしくお願い致します!!!

さらに今回の目標達成を記念して、島内の事業者様のご協力により【特別追加リターン】をご用意させて頂きました。詳しくはリターン品一覧をご覧ください。

【特別追加リターン】
・久米島紬さとうきび染めがま口小銭入れ +久米島産純黒糖セット
・久米島産ハーブティー (バタフライピー&ローゼル) +久米島産純黒糖セット
・久米島産“100%”コーヒー +久米島産純黒糖セット

↓↓↓以下よりプロジェクト詳細↓↓↓

ご挨拶

皆様はじめまして、今回は数あるプロジェクトの中からこのページを見て頂き感謝致します!

私の名前は山城 葵です。農家をしています。
沖縄本島から西へ100キロの場所に浮かぶ島「久米島」という場所で生まれ育ちました。

高校卒業までの18年間を自然溢れるこの島で過ごし、沖縄県内の大学へ進学するため初めて島を出ました。大学在学中はオーストラリア留学や学祭実行委員会など、勉学以外での経験もたくさんさせて頂きました。外の世界に踏み出したからこそ島の良さに気付くことができた、貴重なきっかけでもあります。

ここ久米島は一次産業で成り立っている島であり、農業では「サトウキビ・紅芋・菊」漁業では「車エビ・モズク・海ぶどう」などが有名です。更に、ラムサール条約の保護区に登録された自然や独自の生態系も数多く残されており、世界的に有名な泡盛である「久米仙」や東洋一のビーチとも謳われる「はての浜」など自然を活かした観光業も盛んです。

卒業後は飲食店を営んでおりましたが、ウイルスの流行により2020年4月に閉店。それから自分を内省する時間が多くあり「本当の自分は何がしたいんだろう?」と深く考えたところ「島へ戻って自分の村を作りたい」という答えが出ました。

農業の世界へ足を踏み入れたのも生活の基盤である「衣・食・住」を整備するためであり、今現在も自給自足を目指し約2,000坪の畑から除草剤などを使わないノンケミカル農法の安心安全で元気な野菜たちを育てています。

この畑から元気な野菜たちが出来上がります

そのほか島の一大産業でもあるサトウキビを植え付けから収穫まで行っており、島の農家仲間たちと昨年度の夏植え時期には約50,000坪ものサトウキビを請け負い、全て手作業で植え付けました。しかし今の栽培方法では環境への負担が大きいことや生態系への悪影響が顕著にみられております。今年から新しく環境に配慮した栽培方法の展開を予定しており、島のサトウキビ産業が自然を想い自然と共に循環していけるような産業になることを願いプロジェクトを計画しております。

これから皆様に安心安全な食をお届けする事はもちろんの事、農業を通じて久米島の環境問題や社会問題にも取り組んで参ります。

こんな私の提案する今回のプロジェクト、是非一読よろしくお願い致します!

Instagram : https://www.instagram.com/aoi_yamashiro/?hl=ja


プロジェクトを立ち上げた背景

2021年の初め、高齢化による担い手不足や食品衛生法の法律改正に伴い久米島に残る唯一の製糖工場が閉店しました。サトウキビ農家としても活動中の身であるため約400年もの歴史がある製糖技術を失ってはいけないと直感で感じ、再建・保全へ向け取り組み始めました。

しかしながら小さな島での取り組みであることや若手農家の営農では予算確保が非常に困難であるため、製糖機材やパッケージ製作費など個人の負担ではプロジェクトの実行が難しい状況にあります。

琉球王朝時代に海を越えて技術をもたらした先代の想い、この製糖技術を後世へ残していきたいという僕の想いを、クラウドファンディングを通して皆様の力を貸して頂きたいという気持ちから、今回のプロジェクトを立ち上げました。

どうか温かいご支援のほどよろしくお願いいたします!


このプロジェクトで実現したいこと

私が今回のプロジェクトで実現させたい3つの事をデータを参考に紹介させて頂きます。

沖縄県の農業界は高齢化の一途をたどっています。平成27年のデータによると60歳以上の農業従事者は全体の 69.8% となっており3人に2人は高齢者となります。

沖縄県年齢別農業就業人口

また近年では農薬や除草剤による健康被害が露呈されてきましたが、作物を大量生産する農業法人や沖縄の高齢者農家からするとそれらを撒くことが当たり前となっている現状です。

今日本は世界トップクラスの農業大国、そしてその消費活動からかガン患者数、精神疾患病床数が世界一となっています。明らかな因果関係が証明されているにも関わらず、未だ日本の農業は変化を起こしきれていません。

以上を踏まえて、私は今回のクラウドファンディングで以下の3つを実現させます!

琉球王朝時代からの製糖技術を再建・保全し後世へ残す
久米島から失われた「純黒糖」の製糖技術。その技術を知る方々からお話を伺い、現代のテクノロジーや感性を元に完全再現致します。製糖をすることがゴールではなく、その技術を保全し後世へ残せるような産業にすること。それが私の考えるゴールです。

②環境に配慮した農業に取り組む
今回のプロジェクトでは純黒糖の製造だけでなく、原料となるサトウキビの栽培にも挑戦します。従来の栽培方法では除草剤や農薬を使うことが当たり前となっていました。しかし最近の研究では除草剤に含まれるネオニコチノイドが、健康被害生態系の破壊土壌や水源の汚染の原因となっているとの報告があります。ですから私は除草剤不使用・ノンケミカル農法でのサトウキビ栽培を行い、久米島の環境に配慮した農法に挑戦することにしました。またその栽培を可能とする農法の開発も最終段階となっております。
この栽培方法をご指導いただいた種子島suger hero様の試験栽培では、無事収穫まで完了しています。

③久米島の若者が活躍できる雇用を創出する
「製糖技術を後世へ残せるような産業に」と考えると同時に、若者が活躍できる環境も整えることができると感じるようになりました。良し悪しはさておき久米島の農業は、私が生まれる前からほとんど変わっておりません。そんな今だからこそ新しい情報やテクノロジーに敏感で、柔軟な発想ができる現代人が活躍できる時代だと私は確信しています。このプロジェクトを境に若者の定義する農業の先入観を変え、1人でも多く農業の素晴らしさと可能性を伝えることが出来ればと心から想っています。久米島の農業を一緒に変えていきましょう。

Instagram : https://www.instagram.com/aoi_yamashiro/?hl=ja


これまでの活動

私は農家として活動するまで、県外の農家さんをめぐり農業研修へ行っておりました。最先端農業の研修からビニールハウス建設のお手伝いなど多岐にわたる研修を受けさせて頂き、ますます農へ対する想いが強くなりました。

研修中はたくさんの方々にお世話になりました

これから久米島で農業を確立するためには、直売をはじめとする地産地消や生産者自ら「生産・加工・流通」を行う六次化がキーワードとなってきます。今回のプロジェクトは「六次化」への足掛かりとなる重要な機会でもありますので私自身とてもワクワクしています。

さらに環境活動家としての一面もあり、定期的なビーチクリーンや町の美化活動などを行なっております。農を営むことで自然に生き、生かされていることを強く実感することができます。だからこそ私は環境へ配慮したサトウキビ栽培をすることを決めました。

活動中はたくさんの方々からお声かけを頂き、時には取材とブログへの写真掲載までさせて貰いました。
この場をお借りして感謝を申し上げます。たくさんのご支援ご協力本当にありがとうございます。

Island hopper Japan 様の提供

いつまでも綺麗な久米島を残せるようこれからも精一杯努めさせていただきますので、応援よろしくお願いします。

Instagram : https://www.instagram.com/aoi_yamashiro/?hl=ja


資金の使い道・実施スケジュール

今回ご支援いただいた資金は以下の目的で大切に使用させて頂きます。

①純黒糖の製作費用
・サトウキビ原料費 ¥100,000-
・製糖機材購入費 ¥350,000-
・備品購入費 ¥50,000-
・パッケージ製作費 ¥50,000-

②環境に配慮したサトウキビ栽培
・サトウキビ苗購入費 ¥30,000-
・畑の賃料 ¥30,000-
耕運機レンタル費 ¥10,000- (※ → 耕運機購入費 ¥400,000- )
・有機肥料(牛糞堆肥)購入費 ¥30,000-
・業務委託費(耕運や収穫など人手を要する作業) ¥200,000-

③CAMPFIRE掲載手数料


実施スケジュール

2022年1月
クラウドファンディング掲載開始

2月
・パッケージ製作
・製糖機材、備品等購入

3月
・リターン用純黒糖製作開始
ノンケミカル農法でのサトウキビ植え付け
・順次リターン開始(久米島産純黒糖除く)

4月
久米島産純黒糖リターン開始

リターンのご紹介

ご支援いただく皆様に愛を込めて、以下の物を大切にお届け致します!

・久米島産の純黒糖・粉黒糖
・久米島産車エビ
・製糖体験(オンライン or オフライン)
・サトウキビオーナー権(収穫後、加工してお届け)
・久米島観光ガイド

特別追加リターン
・久米島紬さとうきび染めがま口小銭入れ +久米島産純黒糖セット
・久米島産ハーブティー (バタフライピー&ローゼル) +久米島産純黒糖セット
・久米島産“100%”コーヒー +久米島産純黒糖セット

上記はリターン品の一例となります。詳しくはリターン品一覧をご覧ください!


最後に

この島に生まれ自然と共に育ち、強く生きてきたからこそ見えてきた世界が私にはあります。

今の世界はただただ破壊を繰り返していると思う。

私利私欲のために伐採されてきた木々達
立ち並ぶ建造物に塞き止められた水脈や風の流れ
農薬で息絶えていく土壌の微生物や植物

壮大すぎて意識したことがある人は少ないはず

けれども地球は確かに生きています。

森へ足を踏み入れれば風の流れとともに木々が揺れ動き大地の呼吸が聞こえてきます。
鳥が鳴き水が流れ太陽が燦々と降り注ぐ沖縄の山々、足の裏から一気に全身を駆け巡る自然のエネルギーは今までの私の人生観を大きく変えてくれました。

ここ久米島には皆様が見たことのない様な自然の景色が数多く存在します。
私はそのひとつひとつが掛け替えのない財産だと思っております。ですから自然を想った農家になる事を志し、自分の夢に一歩また一歩と突き進んでおります。

「夢は村を作ること」

そんな事を言い出した田舎者がこのプロジェクトを境に動き出します。

これまでも、そしてこれからも応援してくれる皆様に

そして大いなる気づきを与えてくれる大自然に

感謝の気持ちを込めて「ありがとう」

全ての御蔭様で私は生きています。

この島の繁栄・平和・幸福の礎となるよう日々精進します。


私の想いをここまで綴らせて頂きましたが、今回のプロジェクトは夢への第一歩であります。「この島がより輝くには。」とたくさんのアイデアとともに想いを馳せていますが、私の頭の中で描く久米島はまだ理想の世界でしかありません。

今まさに、それらを叶えていく私の夢の旅が始まります。

ここ久米島から大自然と共存した理想の島を創り上げていきますので、どうぞ温かいご支援ご協力よろしくお願い致します。


Instagramにて日々の活動を更新していますので是非ご覧になって下さい。


最後まで読んでいただき有難う御座います。

Instagram : https://www.instagram.com/aoi_yamashiro/?hl=ja


食品表示について

<久米島産純黒糖>
名称 : 純黒糖
原材料名 : サトウキビ(久米島産)
内容量 : 50g
保存方法 : 直射日光を避け冷暗所で保存

<サトウキビ>
名称 : サトウキビ
原産国/産地 : 久米島
重量 : 15kg
保存方法 : 直射日光を避け冷暗所で保存


業務資格について

菓子製造業営業許可 
許認可番号 : 05202101105
食品衛生責任者 : 友寄静香


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-In方式で実施します。目標金額に関わらず、2022/1/31 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2022/01/19 20:36

    久米島のものです。とてもいいですね、ノンケミカル!! おじーたちがなんの疑問も持たず使ってる毒薬、農薬、除草剤なども規制お願いします。彼らはネットもできないので国の言うことを信じるしかないけど、海外では常識です。久米島の子供の喘息の原因ですし、日本人の2人に1人が癌の原因でもあります。まずはほんとに久米島からオーガニックにしてください。未来の子供のために。おじーたちも協力してください

    1. 2022/01/19 21:52

      少なからず久米島の未来に繋がる事をこれからも行うつもりですのでこれからも応援よろしくお願い頂きます😌👏


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト